• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

オフ会を主催する事について主観。

第22回茨城夜ミに参加の皆様、お疲れ様でした(遅
開催から二週間が経過してしまいましたが・・・蓋を開けてみたら40台以上の参加。
毎度毎度、内容の無いオフ会に参加して頂けるだけで感謝しております。

さて、今回は主催者として間隔の開いたふざけ過ぎなオフレポを上げたいから書いてる訳じゃなく
たまには真面目に「オフ会」ってモノについて書いてみようと思います。


茨城夜ミを主催する事7~8年になるでしょうか。
今回で22回ですよ、22回(驚
みんカラなんて無い時代から開催してる事になる訳ですよ。
夜ミを始めた当初は同車種だけでプチオフの延長みたいな形でしたっけ。
台数的にも最初の頃は一桁なんてのが当然。
それがいつのまにか100台オーバーまで記録するオフ会へと成長してしまいました。

オンラインでの交流形態も変わり、生活環境も変わり、時代も流れ・・・
そんな変化に合わせるように夜ミへと求める事も変わってきたと思っています。
最初は同一車種間で純粋に交流する事を楽しんでました。
そのうちオールジャンルでのオフ会へ進化。
同一車種の垣根を取っ払い、地域を問わず交流する事の楽しさを求めました。
茨城の僻地での開催なのに遠方から参加して頂ける方が多いのも(良い意味で)変な特色。
日頃、なかなか会う事が出来ない方と会えるのもオフ会の醍醐味ですよね。
ネット上の交流を重ねても直接顔を合わせるって新鮮で、とっても重要な意味を持つ事。
会った事が無い人とドキドキしながら会えるのもオフ会だから出来る事。
オンライン上では交流しない人達が交流出来ちゃうのもオフラインだからこそ。
夜ミが終わってからもオンライン上での交流が広がる。
交流の輪が広がると、新しい出会いと交流を生む。
そんな位置付けで「茨城夜ミ」を主催してきました。

だから夜ミの後にオフレポが上がったり、お友達が増えてる方を見つけると嬉しくなってしまいます。
主催して良かったなぁ・・・って思う瞬間ですよ。
正直、主催者だからこその悩みとか苦労ってのも多いんですけどね。
何事も無く終わって「苦労も報われたなぁ」って思える瞬間が個人的に好きだったりします。
スタッフの皆様を始め助けてくれる方が多いから成り立ってるってのも有りますけど。<コレ大切

最近はマナーの悪いオフ会を目撃したり、遭遇する事も多いのが事実。
自分の事しか考えない輩が多くって困ってしまいますよ。
同じ場所を使ってオフ会を開いたりすると奇異の目で見られてしまう。
オフ会を開きたいのに会場が使えない。
ただ集まってるだけなのに通報される。
改造車が集まってるというだけで目立つんですから、周囲への配慮は絶対にしましょうよ。
自分達だって継続的に開催できなくなるんですよ?>自分の首を絞めてる事に気付け
下手をしたら逮捕されたっておかしくない状況なんですから。
幸い、茨城夜ミに関しては問題なく継続開催が出来ています。
これは皆様がマナー良く参加して頂いてるからこそ。全てはソコに尽きるんじゃないでしょうか。
同じ会場内でマナーの悪い団体が居ても反面教師的な見方が出来てました。
一歩引いた所から自分達の置かれている環境を見られてるからこそですよね。
自分達がマイナス的な意味で見られないように今後も気をつけなくては。。。



来シーズンも勿論開催しますよ。
自分の仕事の都合も有りますし、苦労も耐えないですし、何より自分の利益なんて一切生みません。
ですが皆さんの笑顔と「楽しかった」という一言が主催者へ元気を与えてくれます。
オイラが楽しめなくても参加者が楽しめれば全て良し!
オンラインでの交流の密度を高めるにはオフ会が一番効果的ですからね。
交流の輪を広げる為にも茨城夜ミをチョットだけでも良いので応援して下さいませ。
そして参加して楽しんじゃいましょう!
Posted at 2011/11/26 23:58:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年11月12日 イイね!

第22回茨城夜ミ、緊急連絡用ブログ

第22回茨城夜ミの連絡用ブログです。
緊急の連絡などはこちらへお願い致します。

突然行きたくなったとか・・・
道中でトラブルが発生したとか・・・
駐車場所が分からないとか・・・
会場が使えないとか・・・

何事か発生したら書き込んでくださいませ。
(本当は何も起こらないのが良いんですけどね)
参加の皆様、現地でお会いしましょう!
Posted at 2011/11/12 19:25:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年08月15日 イイね!

第21回茨城夜ミ総括。

第21回茨城夜ミ総括。昨日の夜ミ参加の皆様
乙でした!

毎度毎度、何の企画も無いオフ会に
遠くから参加してくれるだけで感謝感激でございます。
主催者としてありがたく思いますね。


お盆の入りだってのに40台以上の参加。
表明は20台位しか出てなかったのは内緒ですよ。<お願いですから連絡して欲しいと思う今日この頃
色々と趣向を変えての開催となりましたが如何だったでしょうか。
当局対策も車両の移動や皆様の臨機応変な対応で何事も無く終わる事が出来ました。
本当にありがとうございました。

受け付けや名札の配布も中止しましたが、希望があれば次回から復活させたいと思います。
参加者把握のためにも受け付けだけはやりたかったんですけど、人員も必要だしチト考えましょう。
来てくれた人を把握できないってのは失礼にも当たりますしね。
「来場者の名前が分かる=ネット上での交流も広まる」と考えてるのはオイラだけじゃないでしょうし。
茨城夜ミが存在する第一の理由がオンラインでの交流を広めるためですから。
夜ミ本来の趣旨を理解して、今後のみんカラ生活がより良いものになる事を祈っております。


さて、肝心の内容については・・・非常に充実しつつ面白かったと思います。
事前に連絡は有ったけれど、有り得ない顔ぶれが揃う奇跡。
メチャクチャ遠くからの参加には毎回頭が下がる思いです。
会社の後輩にも襲撃されつつ、皆様と自動車業界の話も出来ました。
完全にプライベートなのに仕事にも結びつく(というか強制的に聞き出してる?)ってのが有り難いっす。

夜ミを企画してから鬼嫁様の誕生日だったと気付くも時既に遅し。
色々と考慮すると都合の一番良かった日時が13日だったという事で・・・。
告知する前に確認しとかなきゃダメですな(ぉ
完全にダメ夫全開だったと反省してみました。
帰宅も夜中の2時過ぎだったのは内緒にしておきます。

次回の夜ミは秋頃から寒くなる前に開催したいですね。
Posted at 2011/08/15 00:16:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年08月13日 イイね!

夜ミの緊急連絡用ブログ。

第21回茨城夜ミの連絡用ブログです。
緊急の連絡などはこちらへお願い致します。

突然行きたくなったとか・・・
道中でトラブルが発生したとか・・・
駐車馬所が分からないとか・・・
会場が使えないとか・・・

何事か発生したら書き込んでくださいませ。
(本当は何も起こらないのが良いんですけどね)
参加の皆様、現地でお会いしましょう!
Posted at 2011/08/13 19:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年08月13日 イイね!

明日の21回夜ミについて

とりあえず天気は大丈夫な雰囲気なのでチト安心しました。
雨だと色々最低ですからねぇ。

あとは同時間帯に下見もしてきましたよ。<一応、主催者ですから
前回の様に警備員さんは居ませんでしたけど、明日はどうなるやら。
帰省の時期に重なると色々と予測不可能な事態が発生するので心配ですわ。
トラックの台数も多かったので、駐車位置は現地で決めたいと思います。
空いてる場所を確保しておきますので注意しながら入ってきてください。


【前回までの反省とか】
※色々な音とかビジュアル的な事について
絶対に禁止ですよ!

※某国家機関対策
駐車位置とか方法の見直しをしなきゃイカンかも。
同車種の方同士、纏まって駐車出来ないかもしれませんのでご了承下さい。

※開会と閉会について
もしかしたら、どちらかやらないかも。
大人数が集まると・・・ね。
周囲からの通報とかが恐いので最悪は閉会のみで終わらせるかもしれません。

※受付と名札の配布
今回はどちらも中止します。
目立つ行為は率先してやらない方向で。

※緊急時の連絡について
個人的な事情ではありますけれど、スマホ使用時はキャリアメールが使えません。
一応、旧携帯も持ち歩いてますけれどね。
なのでオイラへの緊急連絡で返信を希望される方はGmailのドメイン解除をお願いします。



とまぁ、今までとはやり方を変えてみようかと色々作戦を練ってみました。
主催者なりに少ない頭を捻ってるんですよ。
参加者は少ない予感がしますけれど、その分は密度を濃くして楽しみたいですね。
明日には緊急連絡用ブログをアップします。
参加の皆様、現地でお会いしましょう!
Posted at 2011/08/13 00:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「昨日?今日?の深夜に鈴鹿から帰宅。疲労困憊のまま稲刈りの準備。水曜日までに終わらせて木曜日からは岡山。しかも自走。マジか・・・。」
何シテル?   08/25 17:57
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation