• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

日本の高速道路安全神話を信じるな!

日本の高速道路安全神話を信じるな!今回はチョイと辛辣な内容です。

決して特定の団体を否定するブログじゃありません。
高速道路は常日頃から活用してますからね。
日常生活に無くてはならない交通手段ですし。
今回の震災で高速道路の復旧工事をしている方々
頑張れ!


とまぁ、意味不明な書き出しになりましたが本題です。

ウチの近所には北関東道が通ってます。
正確に言うと「東水戸道路」ですな。
日常生活に通勤にと大活躍の高速道路です。

東北関東大震災の翌日に父親が那珂川へ自分の船を見に行きました。
冬の時期になると鮭漁で使う大事な河船ですよ。
津波の影響が河川まで有ったら心配なのは当然ですよね。
船を停泊してるのは那珂川の近く。
その上を見上げたら北関東道。
通い慣れた停泊場所までの道中で足元に見慣れない物体を発見したそうな。
それは片手で持つとズッシリ重い金属的な物体。
太さ10センチはあろうかというボルトに15センチ程度のナットが付いてたらしい。
ボルトの片側は破断したと思われる形跡。
もう一度書きますけど、上を見上げたら北関東道。
そんなボルト&ナットが数個ほど落ちてたんだって。。。。。

鋭い方はお気づきかと思いますが、高速道路の建材でした(恐

ヤバイと思った父親は速攻でNEXCOさんに連絡を入れましたよ。
地震が起きた時点で通行止めになってたので心配はしてませんでしたけどね。
対応も早くて電話の当日には確認に行きます・・・って返答。
父親も仕事が休みだったので同行を快諾して待ってました。
結局、なんだかんだ有って見に来たのは翌日でした。
担当部署の課長という方が尋ねてきましたけど・・・
「その位なら大丈夫ですよ」とか「アソコから落ちたんですね」なんて言葉を残して帰ったらしい。
おいおい、もうちょっと利用者が安心するような説明をして行きなさいって(素

そりゃ多数の補強部材でガッチリ固められてるのは分かる。
橋を固定してる数本のボルトが無くても強度が保てるのも分かる。
設計の知識が無い人間に対しての説明が無駄なのも分かるよ。

同行した父親の本職は建築業なんですよ。
北関東道の建設にも携わっていて、問題のボルトが落ちてた辺りの建設も実際に行ってました。
だからこそ建設のプロを納得させるような説明は必要じゃないのかい?
強烈な地震で数本が折れた=他のボルトだって絶対に大丈夫なハズないでしょ?
点検を約束するとか、素人相手でも納得出来る様な説明も出来ないのかい。
折角通報した父親も呆れてましたよ。
そんなやりとりを聞いた家族全員も呆れ顔。

復旧を頑張っている現場の作業員の方々には申し訳ないけど・・・・・
NEXCOの体質に問題ありと言わざるを得ない状況ですねぇ。
今回の様な担当者(しかも課長)が居るようじゃ高速道路は安心して使えませんって。。。

Posted at 2011/03/17 23:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今週の仕事場。天候不順で自然に翻弄されるレースウィークです。」
何シテル?   09/19 06:57
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation