• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

農家のソコヂカラ。

相変わらず余震が続く今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
地震から十日も過ぎてくるとライフラインの復旧も進んできてますね。
常磐道に続き、北関東道が通れるようになったのが快適そのもの。
復旧に携わった作業員GJ!
那珂湊に渡る橋が通れないから余計に有り難味が増しますねぇ。
交通面で通れない場所が多いから一日も早い復旧が望まれます、はい。


近況としましては・・・
自宅(新居)の被害は全く無し。
最新の耐震補強がされた家って凄いっすわ。>当然だけど
隣に建ってる母屋(築30年)は壁が壊れたり、タイルが割れたり。
全然住めないレベルじゃないので問題ナッシング。
だけどグランデを入れていた物置の屋根がプチ崩落。
親父が補修してましたけど、屋根全体が歪んでるらしい。orz
グランデも崩れてきた荷物でボロボロ、廃油を入れていた缶が倒壊して床もドロドロ。
多数のタイヤとかパーツも崩れててガレージ内の復旧は相当かかる模様。
あとはオイラのやる気次第って所でしょうか。

自宅の電気&水道は結構早めに復旧済み。
水の方が復旧に時間が掛かりましたけど、エコキュート内の水が有ったので困りませんでしたね。
災害時には使えると聞いてましたが・・・こんなに早く使う日を迎えてしまうとは。
約400リッターは使えるのでもうちょっと復旧が遅くても頑張れたハズ。
近所で井戸水も汲めるから生活用水には困りませんでした。
日頃何気なく使ってる電気が無いとオール電化にしてる新居では石器時代と同じってのも判明。
何をするにしても電気が無いと動かないって辛いよね。<当然
震災直後、友人宅に冷やかし(という名目の安否確認)へ行った時には驚かされましたっけ。
ソーラー発電を付けたとは聞いてましたけど、普通に家電が使えてました(驚
テレビは見られるし、コタツは使えてるし、レンジで調理が出来てるし。
マジで羨ましかった。。。
15年程で元が取れるとは言われてますけど、導入を検討したのは言うまでもありません。
母屋を使えばガスで調理は出来てたので基本的にはコチラも困らず。
米を炊くにもガス釜なんていう装備を引っ張り出してきたので電気要らず。
直火で炊いたご飯の美味しい事。被災しつつ日頃よりも食生活が充実してたのは内緒です。

食べ物に関しては米農家なので基本的に困らず。<実家万歳
野菜も畑に行けば収穫出来ますしね。
放射能?そんなの気にしてちゃ何も食べられませんって。
っていうか放射線の測定値発表が遅かったからさぁ・・・・・
それまでにガッツリ食べちゃってるし!
母親の実家では葉物野菜の最盛期=被害甚大な訳で。
「保障されるから」なんて言いながら諦めてましたよ。
働いてた中国人研修生も強制帰国で仕事量増大=激務化。
これからメロンの最盛期が訪れるからチョイと心配ですわ。
暇な時には手伝いに行くとしましょう。


地震で被災してますけど、実家住まいなので困る事は少なかったですね。
普通の家庭じゃ絶対に無いような装備も多数でピンチを乗り越えられました。
この瞬間ほど「農家に生まれて良かった」と思ったのは言うまでも無し。
日頃は卑下されてる農家という職業ですけど、災害時には最強なんですから。
食料品の買占めとかされても贅沢しなければ食べていくだけの備蓄も有りますしね。
ガソリンが買い辛かったり、食料品の流通がイマイチだったりと完全復旧までは時間が必要ですが
努力を惜しまず地域貢献できるように頑張りましょう。

ライフラインも復旧してきたので被災者から元被災者へランクアップする日も近い・・・のか?
Posted at 2011/03/23 00:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今週の仕事場。天候不順で自然に翻弄されるレースウィークです。」
何シテル?   09/19 06:57
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13 141516 171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation