• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

嬉しいけれど、素直に喜べない一日。

今日は夏のボーナス支給日でした。
不況の中、頂けた事を素直に喜ぶべきでしょう。
金額は・・・聞かないでくださいな(涙
車のローンと税金の支払いで消えるのは間違いなし。
↑一番大きな支出を忘れててガッカリ。
税金は早めに納めましょうね<説得力無し
欲しいパーツは盛り沢山なんですけど・・・余力無し。
不要なパーツを売り捌いて資金調達でもしないと生活出来ませんがな。

明日から会社のシステムも変更になる模様。
残業時間管理を行い、給与体系も変わるそうな。
なのにタイムカード方式じゃ無く自己報告方式。
意味無し!
今まで取り組まなかった残業管理がされるのは良い傾向ですが
根本的にやり方を変えないと負担は減らないよぉ~。
個人の評価システムも見直しされないと不公平だし。
会社の上層部が考える事は解らないですわ。
現場の実状が分かってない!
事件は現場で起こってるんじゃ!
ここで愚痴っても何の改善にも繋がらないんですけどね。
上層部は残業の多さに驚く事でしょう。
全て賃金として払ってみやがれ。>絶対に無理でしょうけど
ビバ労働基準法。労働者の権利を返せ~!

久しぶりに来客が有ったと思ったら、速攻でホイールを発見。
そいつは86乗り・・・。
ジャイアン的に強奪されそうになりました(泣
嗚呼、家宝のホイールが。
高額で買い取って頂けるなら良いんですけどねぇ。
それ以前に86で9Jって履けるのか?

なんか纏まりの無い文面になってしまいましたな。
今年も半年が終りました。
さて、あと半年も頑張りましょうか。
Posted at 2006/06/30 22:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年06月29日 イイね!

部品共販に物申す!

車検でトラックの整備中の出来事でした。

定期的に入庫する大型のトラックが車検でバラされていました。
年間で6万キロも乗っている車なのでフルメンテを行う作業指示を出したのです。
自分、一応検査員なので・・・。
消耗品やら定期交換部品で盛り沢山になってしまいました。
品番は去年と確認しても一緒。<ココ重要
そこで大事件が発生!
部品の大きさが違うやん。
何度確認しても品番は一緒。
使っている場所も一緒。
形状も似てる。けど大きさが一回りデカイ。
・・・・・何故?
無理やりブチ込もうとチャレンジするも・・・
もれなく破壊(汗
左右分の部品が有ったので、再度チャレンジ。
またもや破壊(滝汗

泣きながら共販へダッシュして部品の調達をしてきました。
再度取り直した部品も一回り大きい。何故?
三度目の正直・・・失敗(爆
この時点で共販へ問い合わせをしてみました。
返答がこれ
「ああ、それね。品番変更になってますから」

ボケッ!品番検索システムの中身も変えておけや(素
一日に共販とお店の間を2往復もしてしまいました。
勢いで壊してしまった部品代返してくれ~!

共販受け付けのお姉さんに
「この当たり所の無い怒りはどうすれば?」
なんて聞いてみたら、優しく応対してくれましたとさ。
この時ほど癒された時間は無かったですわ。
Posted at 2006/06/29 22:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年06月28日 イイね!

マーク2、GET♪

マーク2、GET♪車の事じゃないよw


←これ
会社に転がってた!
速攻で強奪!


良く見たら・・・
F:8.5J
R:9J

デカイんですけど(爆
しかもオフセットは0に近いし。
(14インチのオフゼロは当時売って無かったらしい)

こんなレア物が転がってる会社って素敵。
しかもゴミとして廃棄されてるし。
価値が分からないって、怖いよね・・・。
ステッカーが剥がされてるので詳細は不明ですけど、間違って86を買う日が来たら履かせましょう。
71でも良いか。
どちらにせよ思いっきりハミタイでしょうな。
専用ナットを買って来なきゃ♪
Posted at 2006/06/29 00:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年06月27日 イイね!

夜ミ、開催しちゃいますか?

昨日MAYさんとお話してたんですが・・・

是非お披露目したい!

との事なので、開催しちゃいますか?
あのソアラを見たい方も多いはず。

茨城地区の方とも交流を図りたいですし。
GW中にオフも無かった事ですし。
梅雨明けしたら夏じゃないですか・・・。

夏といえば夜ミ♪
↑勝手な思い込み
みんカラのオフに参加することも有り、そこで思ったことは
「予想外に、皆さん大人w」
無意味に爆音を轟かせたり、スキール音も皆無。
こりゃ夜に集まっても通報されないかも・・・。

開催するとすれば7月中でしょうかね。
8月に入ると、個人的に忙しくなってしまいますし。
うまく研修中を避ければ開催できちゃうかもしれません。
集まりたい方、この指止~まれ♪
Posted at 2006/06/27 22:49:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2006年06月26日 イイね!

下着までビッショリ♪しかも屋外で・・・

下着までビッショリ♪しかも屋外で・・・下着までヌレヌレ♪

しかも屋外なんて・・・




MAYさんったら・・・

そんな所でプレイするの?


ええ、私壊れてますよ。
だって今日は面白いこと盛り沢山だったんだもの。

話は数ヶ月前に携帯メールで助けを求められた事から始まります。
症状を伺うと冷却系不具合によるオーバーヒートが想定されました。
その後、襲撃しつつ現象を確認すると一通りの整備が必要。
MAYさんに助けを求められたら黙っては居られないって事で、本日の朝から出張整備に出掛けた訳です。

先週の天気予報では確実に雨の予報が出ていました。
しかし昨日になってみると20パーセントまで下がっているじゃないですか。
こりゃ決行するしかないなって事で向かっていると
ええ、自分自身が雨男なのを忘れてましたよw
待ち合わせ場所に着く頃には上がってました。
・・・がっ、これが間違いの始まりとなるとは。

MAYさんと無事に合流して、作業場所へ到着♪
事前の報告通り青空の下にリフトが設置されてる~。
雨に降られないうちに作業開始・・・早々に雨
本降りにならないうちに終らせなきゃ・・・速攻で豪雨
下着までビッショリですわ。
MAYさんが傘を差してくれてたお陰で比較的軽症で済んだのが救いでしょうか。
着替えも持参しておいて良かったっす。

そんなこんなで作業も無事に終了。
お昼御飯をゴチになりつつ試運転がてらGSへ。
そこでソアラは高級車だと再認識させられる事件が起こってしまうとは。
気前良く「ハイオク満タンで~!」なんて言うMAYさん。
請求書は一万円に限りなく近い金額でした。
66リッターも入れば、そりゃ高いですわな(爆)。

内装は40系ソアラみたいにゴージャス。
外見もバリッとワンオフ加工のフルエアロ。
車高も超シャコタンのソアラ。
見た目からは想像出来ませんが、乗り心地が良くて不思議な感覚に陥ります。
まるで30セルシオのエアサスみたいでした。<マジで最高
しかし足がストロークした時に聞こえる接触音は精神衛生上良くないです。
ツラウチでも色んな所の接触は避けられないんですな・・・。

今日の総括
MAYさん、ご馳走様でした!
そしてありがとうございました!
楽しかったっす!
Posted at 2006/06/26 23:21:42 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ | クルマ

プロフィール

「そういえば「RACING LABO SUPERGT+KYOJO」にガッツリと映り込みました。真面目に仕事してる最中で良かったです。」
何シテル?   08/03 15:31
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     12 3
45 6 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation