• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

車屋の車漬けな一日。

車屋の車漬けな一日。








先日外したバイパーを後輩の車へ移植してやりました。
ついでに某オクで調達したスキャナーも取り付け。
三千円強の製品にしては格好いいかもw
ちゃんと光ってるし。
贅沢を言えば取り付け用のスタンド類が付属しない事が不満ですな。
まっ、安かったし自分の車じゃないんでヨシとしましょう(爆

ボイスモジュールも付いたし、とりあえず作動もしました。
細かい手直しは仕事の合間にでもしてあげましょ。
本人も喜んでるのでなにより。
工賃は某海鮮丼屋さんで四色丼をゴチになって本日の作業は終了となりました。

折角の休みだったのに、仕事してる時より頭使ってたのは気のせいか?
う~ん、疲れたよ。
Posted at 2006/10/30 21:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月29日 イイね!

JZマニアの憂鬱な一日。

JZマニアの憂鬱な一日。








日頃から2JZを弄ってると、NAって触らない訳ですよ。
ましてやD-4の1JZ-FSEなんて論外。
普通のJZからすると構成部品が増えるので壊れる確立も高くなるんすね。
パーツ自体も高圧の燃料に耐えたり、電子制御部分が多い=高い。
センサー類も多数監視してるエンジンなんで沢山付いてるし。
燃費が良くて、排ガスもクリーンなのは良い事なんだろうけどね。
色んな意味で素敵なエンジンですよ。>トヨタさん

壊れなければねw


今日も重整備隊長になってしまいました(汗
写真は「エンジン始動不能」の御用命で入庫の車。
診断したら燃料圧力センサーの測定値がとんでもない数値を叩き出してました。
エンジンが廻ってないのに高燃圧が掛かってると誤判定したら燃料も噴かないわな。
単体で点検しようにも取り付け場所がとんでもない場所。
狭すぎて手も入らねぇってば。
だってインマニの下でスターターの上側って(滝汗
「測って正常でした」なんていう事になったら信頼にも関わります。
若干博打気味にビビリながら交換したら直ったんで・・・結果オーライw
しかし面倒だったわ。
おかげで手から腕まで傷だらけ。
そしておいらの心も傷だらけっすわ。<意味不明
Posted at 2006/10/30 20:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年10月28日 イイね!

県央プチオフに参加してきた。

県央プチオフに参加してきた。大遅刻して
すんませんでした!

定時以降に仕事を頼まれたのは予想外。
往復40キロの仕事って何よ(涙




ツアラー系以外の方と絡むのは久しぶりでした。
皆さん熱いっすね。いい刺激を頂戴しましたよ。

二次会?三次会?
区切りが良く分からんかったけど、楽しかったのでヨシ。
オフでギャスト以外に入ったのも久しぶりかw
走り系の車で一斉に走るのも楽しかったっす。
今度は走っている車を間近で見られるといいですねぇ(謎

教訓。
家に帰るまでがオフですから。
途中で幹事を任されつつ、言うの忘れてたよ。
Posted at 2006/10/29 01:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2006年10月27日 イイね!

各社スタッドレスタイヤを乗り比べた感想。

各社スタッドレスタイヤを乗り比べた感想。冬タイヤ体験試乗会から
無事に何事も無く帰宅しました。

心配していたクラッシュも
ちょっとだけで済んだし(謎





結論から申しますと・・・
価格と性能は比例する。
企業規模と開発能力も比例するんですな。
しみじみと実感してしまいました。

実際に乗り比べてきたのは3メーカー、3銘柄。
国内の販売トップ3社を同条件で比べてきました。
車は新車の現行ヴィッツ@CVT車のABSキャンセル仕様
スケートリンクは正式競技にも使用出来る場所。
そんな所で乗って良いの?
なんて疑問も有りましたが、乗ってみると理性も吹っ飛び全開w

サイドを引いてFドリ
    &フルカウンター♪

「サイド引いてるでしょ?」
なんて言っている関係者の顔が引き攣っていたのは見逃しませんでした。
ちょっとクラッシュパッドに擦っただけですよw
車両がノーダメージで済んで良かったっす。<マジで


んで、肝心のタイヤ自体の性能評価。
どれも発表されて間もない最新型が用意されてたのにはビックリ。
あくまで個人的な感想なので参考程度にしてくださいませ。

※国内販売ナンバー1メーカー製
安心出来る性能で文句無し。要求される性能全てが高次元でバランスされてます。
コイツを買っておけば間違いはないでしょう。
あえて難点を言えば値段が高い事でしょうか。

※アトムがイメージキャラクターのタイヤ
価格と性能のバランス良し。
通常路面の試乗もしたら驚くほど静かで剛性感も普通のタイヤと変わりません。
氷上性能は上記タイヤに若干劣りますが、街乗りも考えられている素敵な設計。
ミニバンや1ボックス車でも編磨耗しないそうな。

※旧モデルは織田裕二がCMしてたメーカー
今回の3メーカー中最低最悪。比較する条件が悪すぎた感じも若干有り。
グリップ・剛性・ブレーキ性能も悪過ぎ。
比較するのが可哀想になってしまいました。


今回の接待試乗会はアトムのメーカーさんに呼ばれたんですが
思いっ切り辛口の評価をしてきちゃいましたよw
事実だったんだから仕方ないよね。自称正直者だから嘘は書けないし。
後から怒られたらどうしよう・・・。
Posted at 2006/10/27 22:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2006年10月26日 イイね!

懇親会のハズが・・・

懇親会のハズが・・・何故か接待になってますがな(笑)

二次会もホテルのバーを貸し切りって、何よ?
偉い人が沢山居るし、大参事だし。

こりゃ呑むしかないな。
死んで来ますわ。
Posted at 2006/10/26 22:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば「RACING LABO SUPERGT+KYOJO」にガッツリと映り込みました。真面目に仕事してる最中で良かったです。」
何シテル?   08/03 15:31
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 34 5 67
8910 11 121314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation