• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2006年10月20日 イイね!

現物は見てないけれど・・・

現物は見てないけれど・・・








本日はクルマ・ニュース「LS460発売から1ヶ月…1万2千台受注 」について書いてます。

やっぱり高級車なのに売れちゃうんですね。>LS
もう今年中の納車は不可能な数の受注なんだよ?
カタログすら見ずにオーダーを入れてるお金持ちも多いとか。
現物すら見ずに「一番良いの持ってきて」なんて言いつつ
1千万円オーバーの買い物しちゃうんだから怖い。
金銭感覚狂ってるとしかいえませんって。


会社のお客様にも狂ってる人が居るんですが、フルトムス仕様車。
エアサスだと車高調に出来ないからって31じゃなく30を買う男気。
写真のメーターを始め、ECU、ブレース類、ブレーキ廻りや油脂類などなど
全てトムスで揃えてしまう程の重症でした。
高速上でベンツをブチ抜くのが快感なんだって。
その本人もベンツ・BMW・フェラーリまで所有してるのに・・・。
セルシオはお買い物車なんだってさ。
さすがにスーパーチャージャーまでは付けてませんが、見積りは出してました。
会社の名義になってるから100万以上の買い物は不可能って事で見送りに。
本気で買うなんて話になったら取り付けはオイラの仕事になってただろうから
付けなくて正解だったのかもしれませんなぁw


LSが発売しても、個人的には30系後期が良いですね。
トムスを始めとしたアフターパーツも出揃ってますから。
各メーカーの動向を見てからでないと何とも言えませんが・・・
ノーマル状態で完成しちゃってる車って、下手に弄ると下品になる予感。
今度のオートサロンが楽しみでも有るんですけどね。
Posted at 2006/10/20 22:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月20日 イイね!

DOCOMO 903シリーズ発見。

DOCOMO 903シリーズ発見。←SO903ね
実物は初めて見たよ。
ほっ、欲しい・・・。
結構コンパクトだし。
画面デカイよ。
音楽系に特化してるのもヨシ。
ソニー信者なんすよ、おいら。


パソを弄ってたらケーブルが足りない。
んじゃ買いに行くかって事で、11時まで開いてるケーズ電気へ。
入り口付近の携帯コーナーで特価品のau機に惹かれつつ眺めてました。
すると、903のモック発見♪


月末発売と聞いてましたが、これ良いね。
今使ってる携帯と比べても一回り大きいだけでコンパクトだし。
デザインが洗練されたっていうか、見た目でグッとくるものが有りますわ。
各携帯メーカーさんも番号ポータビリティー開始に合わせて頑張ってるんですなぁ。
今の携帯が不調なんで、早く出てくれないと困るというのが裏事情なのは内緒♪
でも、FOMAはバッテリーが心配だよね・・・・・。
ポルテに付けたカロナビの携帯アダプターも買い替えになってしまう・・・。
壊れるまでに考えるとしましょ。


ついでに一階の本屋さんに寄ったらカウンタック7巻発見。
即購入→読んでたらこんな時間になってしまいまいした(汗
早く寝なきゃ。
Posted at 2006/10/20 00:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械モノ | 日記
2006年10月19日 イイね!

貧富の差を痛感。

車屋なんていう仕事をしてると、知り合いの車を整備するなんて事も日常茶飯事なんすよね。
先日も、とある社長さんの30セルシオ後期を車検に持って行きました。

会社でも店長のお客様なので丁重な対応を迫られる訳ですよ。
尚且つ・・・
社長さんはウチの父親と同級生。
社長婦人はウチの母親と知り合い。
娘さんはオイラと同級生。

なんていう不思議な巡り合わせ。
まぁ、世間の狭さを思い知る瞬間ですよね。

セルシオは初回車検だったんですが、社長の一言。
「セルシオで車検を通すのは
初めてなんだよ」

だってさ。
代替も考えているからフルにメンテナンスはしなくて良いよって事らしい。
モデルチェンジ毎に買い換えて来たから、車検はやった事がないそうな。怖っ!

娘さんはハリアーを乗り回してるし・・・。
社用車も沢山。

お金持ちって、居る所には居るもんですなぁ。
そんな感じで貧富の差を感じた瞬間でした。



宝くじでも当たらないかなぁ(しみじみ
Posted at 2006/10/19 21:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年10月19日 イイね!

クリちゃんイジイジw

すんません、タイトルは狙ってます(笑)。
先日も載せたクリフォードの事ね。


たまたま今日は休みだったので気合を入れて
作業開始じゃ~!

なんて普通に起きたら・・・
二度寝しちゃいました(汗
昨日も遅かったから疲れてたしね。


起きたら昼だったので、遅めの朝食兼昼食をガッツリ食して床屋へ。
その後、仕事で県の合同庁舎へ行き書類申請。
帰宅後は車を乗り換え茨城ダイハツの本店へ行って来ました。
先日修理に出したウチの軽トラが仕上がったと連絡が引き取って来たんですよ。
修理内容は読み通り「バルブクリアランス過大」による打音だったそうな。
リフター交換で済んだんだって。
フロントマン曰く・・・
「点火時期やエンジン廻りも点検・調整しておきましたから」
なんて言ってましたが、非調整なのを知ってますw
まっ、無料で直ったのでヨシとしましょう。
その帰りにアストロプロダクツへ寄ってセキュリティー取り付けに使う部品の買出し。
熱収縮チューブやら端子やらガッツリ揃えてきました。
配線数が多いから絶対に足りなくなるでしょうから多めに仕入れておけば安心ですからね。

そんなこんなで帰ってきたら暗くなってました(涙)。
クリフォードを箱から出して、説明書を読んで終了。
だって取り付けの要領(極秘入手の非売品)だけで50ページ以上あるのよ。
読解するだけで疲れるちゅ~ねん。
不要な配線を裁いて、束ねて、テーピングして・・・。
配線の数、多すぎるよ・・・・・。

一体いつになったら付くのでしょうか。
乞うご期待!

Posted at 2006/10/19 21:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月18日 イイね!

工具屋さんがやって来た。

工具屋さんがやって来た。数日間隔で来るなんて。
立て続けに散財しろって事か?

←スナップオンとマックツールズね。
バンセリングが来ると、つい買い物しちゃうんだよねぇ。
「仕事で使うから」
なんて言い訳しつつw


今月のチラシの一面がどちらも電動インパクトなのは何故?
申し合わせてるんでしょうか?
若干ながら機能面での差が有るので価格に現れてますけれど・・・
頻繁に来てくれるスナップオンの勝ちですな。
メンテナンスも安心して任せられますから。
安物の電動インパクトが流行してますが、購入を考えている方は
「安物買いの銭失い」にならないよう考えた方が良いかと思います。
マックの製品が決してダメって事ではないですよ。
呼ばないと来てくれないんだもん。<実話

もう一冊渡されたチラシが熱いのなんのって。
どちらのメーカーも工具箱キャンペーン中なんだって。
大型のワークステーションからキャビネット、チェストなどなど。
一番デカイサイズのヤツは・・・新車が買える金額。
買えませんって。
小さいサイズでも手が出ませんけどね。
でも欲しいっすねぇ。
ガレージに置いてあったら格好良いでしょう。
機能美も兼ね備えて、強くて使い易い。
宝くじでも当たったら検討するとしますか。>既に負け組

いくら頻繁に工具を買ってるからってさぁ
百万円単位の買い物なんて無理だってば!
Posted at 2006/10/18 22:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機械モノ | クルマ

プロフィール

「毎日早朝から活動してるのでヘロヘロなレースウィーク。マジで死にそうです。今までの積み重ねもあり表彰台に乗ってくれたので苦労も無駄にならず済んだラウンド13。明日も頑張るよ!」
何シテル?   11/01 21:23
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 34 5 67
8910 11 121314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation