• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

休日は料理日和。

休日は料理日和。3月ですねぇ。
決算時期の月末だというのに
優雅に2連休なオイラ。

えぇ、不良社員ですが
何か?


久々の連休なので買い物やら新居の掃除やらで終わってしまう訳ですけどね。
そんな中で、買い物ついでに衝動買いしてしまった写真のブツ。
Francfrancのエプロン!
前々から欲しかったんですよ。>マジで
何か、料理の出来る男子って感じで格好良いでしょ?ちょっとだけソムリエ風味?
実際はそんなに料理上手な訳じゃないですけど・・・
見た目から入るのは大事ですしね♪<見た目だけで終わるという説も有りwww
何事も道具は大事ですし。

早速、着用して晩御飯の準備なんぞ手伝ったんですが
最初に頼まれた仕事が
生ゴミの廃棄
だったなんて言えません(滝涙
真新しいエプロンを付けてから最初にする作業じゃないよ。。。
関連情報URL : http://www.francfranc.com/
Posted at 2010/03/30 23:14:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月20日 イイね!

ハイチャレはネタの宝庫。

という訳で、ハイチャレの写真を取り込んでみた訳ですが・・・
毎度の事ながら「質よりも枚数勝負」な撮り方に嫌気が(ぉ

嗚呼、ステキなレンズが欲しいっす。
(↑鬼嫁様への稟議兼心の叫び)
懐に余裕が出来たら白いレンズとEOS2桁ボディー機でも買いましょう。
サーキットに行くとクルマの部品だけじゃなくカメラ機材まで欲しくなるって何事ですか?>俺様


さてさて、今回も自分の走行中は鬼嫁様に撮影を頼んだ訳ですが
徐々に撮影の腕を上げてる
と、自負するだけあって中々ツボを押さえた写真が撮れてた訳ですよ。

失敗しないようにシャッタースピードは上げておきましたが、構図も収まってますしね。
撮ってもらってるので贅沢は言わない事にしましょう。


ちなみにオイラ撮影↓

全開中の種馬先生。
RSクラスで優勝しちゃうんだから凄過ぎですって(素
縮小したら写真がボケた。。。


気温も高かったからラジアルじゃ危なかったっすわ。

1人ドリフトクラス開催中♪
わざと流したりはしてないですからね。<ココ重要
流れちゃうのは仕方が無い訳です。


最終コーナーでもドーリドリ♪

コンクリートウォールに向かって飛んだ時には流石に焦った。。。
見ていた鬼嫁様はもっと焦ったらしい。


最終コーナーの入口も危険が危ない!

ブレーキバランスって重要だね。
フロントヘビーなグランデにはちと辛い状況ですなぁ。。。

裏ストレートじゃ余裕で200キロ超え↓

もうチョット出せそうだけど、止まる事を考えたらSタイヤ履かないと突っ込みますな。


第2ヒート終了後のトラブル↓

ヒューズが炎上(怖
組める限界の最大流量ポンプを使ってるから負担がデカかったと思われ。
危うく車両火災を起こす所でしたな。
筑波サーキット近くのホームセンターで部品調達して速攻で復活させました。



走行会のお楽しみ。
ジャンケン大会で久々の景品ゲット!!!

鬼嫁様に持たせてみた・・・の図。
キャンギャルポーズしてるのは内緒です。
想像すると・・・・・(ォェ






とまぁ、ネタ満載のハイチャレ参戦でした。
疲れたけど楽しかったっすね。
他にもフォトギャラアップしたから見てチョ♪
Posted at 2010/03/20 23:53:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月18日 イイね!

ハイチャレ筑波終了!

ハイチャレ筑波終了!という訳で、早朝5時起きして一路筑波へ。
途中のコンビニでショップの皆さんと合流。
朝食を食べながら筑波サーキット入りです。

久々のサーキット。
久々のTC2000。
久々の全壊走行。
そりゃ身体も鈍ってますって(素


到着後は準備しーの、ドラミ聞きーの、観戦しーの、走りーの。
第1ヒートはクルマの調子を確認しながら、自分の感覚を取り戻しながらの走行・・・のハズが
イキナリのパイピング抜け(ぉ
オカシイ。。。
エンジン載せ換えの時には触ってないハズの所から抜けたよ。
前回のサーキット走行の時には何ともなかったハズなのに。
1コーナーを立ち上がったら「バフッ!」って嫌な音がしたから一発で分かったよ。
速攻でパドックへ戻って修復するも走行時間終了。チーン

そんな苦い経験をしつつ、第2ヒート。
コースインして1ヘアを立ち上がったら・・・
また「バフッ」って聞こえるしwww
全く学習しないオイラなのでした。<バカ
今度は1ヘアまで持ったか・・・・・なんて悠長な事を考えつつ、速攻で復活。
残った時間を全力で走りきって終了。
「もう一度パイピングをチェックしよう」なんて考えながら駐車スペースへ戻ったら
イキナリのエンスト!(驚
クランキングはしても初爆無し。チーン
エンジンルームを点検すると燃ポンの配線が朽ち果ててましたとさ。
常に過大な電流を流してるし、暫く放置してたし、雨水でも侵入していたんでしょう。
ヒューズとホルダーが燃えかかってました。
スペアなんて持ってませんでしたが、サーキット近くのホームセンターで調達→速攻で復活!
鬼嫁様がポルテで観戦に来てて本当に良かったっすわ。>グッジョブ鬼嫁様

そのままの勢いで第3ヒートを走り切り、何事も無くハイチャレ参戦を終えたのでした。
クラッシュとかブローを期待してた皆様、ご希望に添えず申し訳ないっす。
スピンとかドリフトは(勝手に)してましたが無事に帰宅してしまいました。
細かいネタは満載なので・・・後程小出しに纏めます、はい。


応援に来てくれたユミ姉さん、ブヒョさん、サボリーマンさん、ありがとうございました!
Posted at 2010/03/18 22:38:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月13日 イイね!

突然ですが・・・ハイチャレ参加決定!

という訳で、来週のハイチャレ筑波への参戦が確定しました。
久々のサーキット、久々の筑波TC2000、久々のグランデですがな(素
初日の出暴走以来、全くと言っていい程乗ってませんでしたからねぇ。
クルマは調子が良いんですが・・・オイラがヘタレモード全開なのでタイムは出ないでしょう。<弱気
とりあえず車検が切れる前のラストランを楽しむしかないっすね。
車検も通すかどうか分かりませんし。<家庭を優先しなきゃイカン
なによりエンジンが絶好調なので楽しめれば結果オーライという事で。


そもそもショップのセリカさんがトラブらなければ参戦しなかったんですがね。
ブローしたエンジンも新仕様で組みあがり、セッティング中に冷却系トラブルでオーバーヒート(汗
ヘッドだけじゃなくエンジンも無事かどうか分からないって・・・。
ST205のセリカなのに直角ガルウィングだし、冷却系はVマウントされて、タービンはT88。
そんなおかしな仕様だから熟成まで時間が掛かるのは分かるんですけどねぇ。
ワンオフの作り物が多いとトラブル潰しも大変でしょう。
一緒に走れる日は・・・・・来るのか???

そんな訳で、ショップから参加の走行枠が余る
 ↓
オイラに白羽の矢が立つ
 ↓
悩む事数秒
 ↓
鬼嫁様の稟議を通す前に即答で参加決定
 ↓
仕事帰りにショップへ寄って申し込み
 ↓
帰宅後、超怒られる(←今ココ)

オイラのお小遣いから参加費を捻出する事で大蔵省の稟議を無事通過した訳です。
もう今月は何も出来ねぇ。。。
っていうかグランデの準備に掛かるとオイル代とかどうしよう(ぉ


当日お暇な方はギャラリーにでも来て下さいませ♪
Posted at 2010/03/13 23:55:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月11日 イイね!

第17回茨城夜ミに関して。

やっとSAMかった冬も過ぎ去り、花粉の飛散する時期になりましたねぇ(憂鬱
暖かくなったら、そう
夜ミの季節ですYO!

色々な方からの要望が増えてきたので告知前の調査ブログです。
まだ確定ではありませんし、来月以降の予定も未定なのでアンケートの意味も含みます。
4月になったらドコの会社さんも人事異動やら入社の季節ですからね。
毎回、主催者都合で開催日を決めてしまって申し訳無いとも思いつつ・・・
予定では4月17日(土曜日)か5月のGW中(1日が濃厚ですが詳細未定)。
4月の上旬は歓送迎会やら環境が変わる方にとっては動き難いと思いパス。
かと言って4月も最終週になると月末&GW間近なので却下。
ならばGW中の方が参加しやすい・・・かなぁ?
という感じの案を作らせて頂きました。

まだまだ先の事なので「告知予定日直前に変更する可能性は大」という事を考慮してくださいませ。
今頃から企画しておけば休みも取得しやすいですからね。>特に同業者の方♪
他のオフも色々と企画されてますし、オフを企てようとする方も居ると思います。
参加者を集める(多数の方に参加して頂く)為にも色々な方からの意見を聴取しないといけません。
率直な意見を書き込んでくださいませ。

尚、春先に第17回茨城夜ミを開催する事は絶対に確定ですから
気が早い方は休みを取得しておいて下さいね~!
Posted at 2010/03/11 23:23:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば「RACING LABO SUPERGT+KYOJO」にガッツリと映り込みました。真面目に仕事してる最中で良かったです。」
何シテル?   08/03 15:31
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78910 1112 13
14151617 1819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation