• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

グランデバイバイ。

3月の月末なのに本日は休みを頂戴出来たので・・・
グランデをバラしました。
これで本当にサヨウナラですね。

公認取得して作り込んだボディーが勿体無いですけど、まぁ仕方なし。
ワイドにリヤフェンダーを作って頂いた職人様に解体の許可を貰って作業開始です。
(っていうか隣で作業してたw)
オイラの休日に合わせてリフトを開けてくれたショップ代表にも感謝!

違うリフトでは代表がこんな作業を。。。

タイヤ幅が恐ろしい事になってますが、気にしちゃいけません(素

さてさて、長年付き添ったグランデですがバラし始まってしまえば1日で作業終了です。
本格的に作業を開始したのは昼過ぎからですが日が暮れる頃には2Jも降りてました。
カッパギ仕様だったので余計な内装部品も無かったので外す物も少ないし。
トラブル防止のためにシンプルな取り付け構成でしたしね。<コレ大事
事前準備も行っていたので作業が始まってしまえばあっと言う間。

作業してたらいつの間にか外装部品の引き取り先も決まってしまいました。
大事に使ってくれる事を期待しつつ置いてきましたよ。
若手ドリフターなのであっと言う間の破壊が始まるかもしれませんが、ヨシとしましょう。

心臓部というかグランデ一番の高額部品である2J。
タービンも付いたまま降ろしました。

全バラしちゃうと置き場所も無いしね。
時間の有る時にチマチマバラしていきましょう。
その前に自宅へ搬送しなきゃ。。。

帰りの軽トラの荷台↓

お宝ザックザク♪
在庫品リストは後程アップするとして、整理するのが大変そうですわ。
ミッションやデフは重すぎて一人じゃ降ろせないし(汗


オイラが会社に入って直ぐに買った買わされたJZX90ですが10年以上乗りました。
その間、過激に進歩していったのは言うまでも無く。
サーキットで暴れまくったのも良い思い出。
何より大切な車関係の人と繋がりを作ってくれた車です。
鬼嫁様と出会えた切っ掛けも作ってくれましたし。<詳細は省略
車両価格の数倍はお金を注ぎ込みましたけど、その分速くなってくれました。
車の面白さをオイラに教えてくれたグランデは数日後に解体されるでしょう。

今までありがとう。

来月からは新しい相棒と出会えるハズ。>納車日も決まってないんだけどさ。。。
グランデで学んだ車造りを生かして速い車両に仕上げるぜ!
Posted at 2012/03/30 23:35:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月28日 イイね!

ザク豆腐を食べてみた。

話題のザク豆腐ですが・・・
帰宅したらこんな感じに↓

冷蔵庫の右下に鬼嫁様の食べかけが収納されてましたとさ。
先に食われてるwww
まぁ、良いけどさ。


パッケージも凝ってるね。


開封するとそのもの。


味は・・・・・良くも悪くも
普通。以上。

枝豆味なのでそのまま食べても美味しいです、はい。
調理する事も考えましたが、形が崩れると可哀想なので原型を留めたまま食すのが宜しいかと。
まぁ、ネタ以外の何物でもありませんな(素
Posted at 2012/03/28 22:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

yahoo!オークションで悪質な落札者に遭遇しました。

タイトルの通りなのですが、非常に憤ってます。
偶然なんでしょうけれど「運が悪かった」という一言で片付けるのもムカつくレベルですわ。
現在進行形で対応に追われている部分もあるので詳しくは書けませんが・・・
近所だったら乗り込んでると思います(怒


事の始まりは先々週。
グランデをバラしつつパーツをオークションに出品してました。
ついでに物置を片付けながらスペアパーツやら余計な物も一緒に出品。
そんな品物達が先週に落札された訳です。

そのうちの一つが超悪質な落札者に当たってしまいました。
先ずは落札のお礼と入金方法や配送先を問い合わせる連絡をしますよね。
出品時にも「クロネコさん限定」って書いておいたのですが・・・
帰ってきた返答が「福山通運か佐川急便での配送希望」って何事ですか?
自宅からクロネコ以外を使おうとすると遠方の営業所へ持ち込みしなきゃならないんですよ。
集荷を頼むのも時間が合わなかったりして不都合が多い。
何より過去に配送トラブルに遭遇した事もあったのでクロネコさん以外は使いたくないんです。
クロネコさんって送料を比較すると案外安いですしサービスも他社さんより良いですから。

同じ取り引き連絡には梱包方法まで細かく指定してくる落札者様。
そんな事は言われなくてもやってるよ!って内容でしたけどね。
箱はまとめて1個口にしろとか・・・送料を抑えるには当然の事を書かれてもねぇ。
自分がされたら嫌な事は普通しないでしょ。<気持ちの良い取り引きには当然だよね?
返答の書き方も高圧的っていうか、一体何様なんですか?と言いたくなる感じ。
きっと文章力が低いかコミュ障なんでしょ・・・と自分を納得させて取り引きしとりました。
取り引きが終わるまでの数日間だけの辛抱です。

その後は入金も普通に行われ、即日に商品の発送を行いました。
到着予定日になると落札者様からのご連絡が・・・・・・
「到着した商品が説明と違う」的な内容でした。
普通に説明文を書いてたハズですが、変なところを突っ込まれたらしくクレームですよ。
説明文に「これは○○という仕様です」とハッキリ書かなかったのも悪いのですけれど
前後の文章を読んで画像を見れば分かるでしょ?ってな内容ですよ。
余程パーツに対する知識が無いのか、それとも良く見ないで入札したのか。。。
悪い評価を付けられても困るのでクレーム対応させて頂きました。
普通なら返品してもらいつつ返金で対応するのが普通でしょうか。
ただ今回は距離も遠いし物も大きいのでそのまま使う前提での一部返金で落ち着きました。
翌日には返金の振り込みを行って一件落着・・・・・のハズが更に大事件勃発。


数日後、見慣れない番号から携帯に着信。出るとクロネコさんからでした。
「荷物に破損が有ったので運送保険を使用するとかしないとか・・・」って事らしい。
絶対にパーツが破損しないように梱包しておいたんですけどねぇ。
詳細が知りたいから事情を話し、写真やらデータを届ける約束を行いました。
仕事終わりに発送した近所の営業所へ寄ると驚愕の事実が判明ですよ。
「軽く破損してるから修理して使ってね」的な部品だったのに運送中に壊れたと言ったそうな。
ジャンクじゃないけど使うには修理が必要。
純正部品を使えば安価に修理可能。
もちろん修理も迅速&簡単だよ。
という前提で出品してたんですけどね。>そんな内容は勿論書いてたし
それを運送会社が原因で壊れたとか言っちゃいますか。。。
勿論、破損してる部分も写真として載せてましたからクロネコのスタッフさんも驚いてました。
この時点でクレーマー確定ですな。
到着時点での破損状況を見たら出品時と一緒でしたよ。
(↑クロネコさん専用端末でデータを社内的に共有できるようになってるそうな)
しかも修理すれば数百円の所を8000円と言って保険請求してきたらしい。
どんだけボッタクリなんですか?

落札者様はオイラの職業なんて知る由もないので・・・
修理に必要なパーツ代とか工賃は正規の見積書を作ってクロネコさんに提供させて頂きました。
クレーマーに対して無駄な保険金なんて払って欲しくないですからね!


その後の経過も知りたかったので違う物の発送ついでに今日も話をしてきましたよ。
なんだか現地での評判はよろしく無いらしく、クロネコの担当さんも
「過去に同じ様な(保険金詐欺まがいな)事やってますね」って言ってました。
オイラの出した品物でトラブルに繋がった事を謝罪しつつ談話してきましたけど
非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。


今までオークションでトラブルらしいトラブルも無かったのですが、今回ばかりはハズレでしたねぇ。
落札者がどんな人かなんて分からないですから。
しかも結構なクレーマーなんて。。。(涙
コチラからトラブルを回避する手立てが無かったのも辛い所。
思い返せば引っ掛かる部分も有ったのですが、全てクレーマーの作戦だったんでしょう。

チョットだけオークションの怖さが分かった今日この頃。
これを読んだ方が同じ様なトラブルに遭遇しない事を祈るばかりです。

Posted at 2012/03/21 23:43:38 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月18日 イイね!

最近のお仕事。

はい、激務です。
他業種も忙しいんでしょうけど・・・自動車業界の3月って地獄だよね。
定時までの仕事じゃ絶対に片付かない仕事量(涙
そして絶対に達成できない目標設定。<目標を立てたヤツは全く現場を知らない人間だと思う
まぁ、サラリーマンなので頑張って働きますけどね。
過労死しない程度にガッツリ働きましょう。

さてさて、最近はチト重い仕事ばっかりやってたりします。
例えばこんなのとか↓


また違う車両だとこんな感じとか↓


日頃、あんまり見ない部品達&特殊工具達と戯れてます♪
メカニックとして頑張り甲斐の有る仕事って楽しいよね。
車検や点検で動き回ってるより腰を据えて分解清掃組み付けしてる瞬間がステキ過ぎですわ。

オイルに塗れて油臭くなっても(注:決して脂じゃないからね)・・・
指先が真っ黒になっても・・・
薬剤でささくれだらけになっても・・・<地味に痛い(素
楽しいもんは楽しい!
メカニックとして至福の時ですねぇ。
火入れの時は緊張もしますし、プレッシャーもデカイ。
ミスった時の損害も考えたらビビリながらの組み付けです。
でもね、無事にエンジンが掛かった時の感動は何度組んでも嬉しいもので。
バラす前よりも調子が良くなると「良かったなぁ」って思います。

エンジンとか車って生きてるって表現を使ったりしますけど、全くその通りだと思いますよ。
機械に生命が通ってる訳ないじゃん・・・と思う方は人それぞれだから否定はしません。
でもね、自分で組んだエンジンの調子を見てると仕事に相応な答えが帰ってくるものなんです。
適当な人が組んだエンジンって微妙に調子を崩したりするのがその証拠。
しっかり組んであげると高回転までキレイに回ったり、音が静かに聞こえる気がします。
明確なデータを出せないのでフィーリングにはなってしまいますけど・・・ね。
丁寧な仕事って機械にも分かってもらえると信じて仕事をしている今日この頃です。
Posted at 2012/03/18 00:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「そういえば「RACING LABO SUPERGT+KYOJO」にガッツリと映り込みました。真面目に仕事してる最中で良かったです。」
何シテル?   08/03 15:31
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation