• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

そろそろTAS2015の写真をアップしようと思う。

なんだかねぇ、仕事が忙しいとパソコンを立ち上げる気力が失せるよね。
でも戦車で戦場には赴いてしまう不思議。>バカ
まぁ、結局は編集が面倒という結果に行き付く訳ですが。
選んで縮小するだけでも大変だっちゅーねん。
そもそも撮り過ぎなければ良いんですが、そういう訳にもいかず。

誰も期待はしてないでしょうけど、重い腰を上げてやっと選んだから見てくださいませ。













本当はもっとあるんだけど・・・この辺にしておきましょう。
おかしいなぁ・・・半分くらいは仕事で行ったハズなのに(素
Posted at 2015/01/17 22:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

東京オートサロン2015に行ってきた。

超遅くなりましたが、あけおめことよろ。

オートサロンが始まると「やっと年が明けたな」って感じになるのは自分だけでしょうか。
クルマ業界、特に改造車業界は年明け=オートサロンが一大イベントですしね。
もちろん今回も不良社員しつつ、チョットだけ仕事もしつつ見学して参りました。


所感。
年々、海外のショップ(特に製造系)の出店が増えてるね。
それに伴って海外からのお客も増えてる。
プレスデーの朝から多いんだから目につくよ。
しかもアジア系は元より色々な国の方が増えてる。>聞きなれない言語で話してるし
チューニング文化が全世界を巻き込んでるんだから良い事だ。
※でも中国人のマナーの悪さはどうにかした方が良いと思うぞ。

出展車両は外車が増えてるのも良い事だ。
大昔のTASなんて国産スポーツ系のハイパワーが偉い!みたいな傾向が有った(気がする)。
昨今は色々なトレンドで様々な車種が見られるのは素晴らしいと思うよ。
スポーツ系は勿論、オフロードやエコやミニバンや商業車まで居たし。
全てにおいて言いたいのは・・・
保安基準に対してショップサイドも厳密に対応してもらえると嬉しいですな。
今後はもっと基準的に厳しくなっていく方向でしょうしねぇ。
国が「お目こぼし」的な部分を拡大解釈している部分も見受けられる訳で。
もちろんユーザーサイドもショーカーと市販車を混同しないように弄るのは当然ね。
ちゃんとしてるメーカーさんもあるんだから見習って欲しいよねぇ。<個人的呟き


さてさて肝心の出展車は・・・

かっ、格好良い。トロフィーが素敵過ぎるよ。

違うブースでは見慣れたロゴが・・・


周辺が凄い車両ばかりだから注目度が薄いのが気掛かりですな。
でも存在感は抜群だったので土日でもっと人だかりが出来て欲しいと願うのでした。


他にも沢山撮ってきたけど・・・・・・・・・体力の限界っす。
肝心のお姉さん?見たい?
う~む、長くなりそうだから後日纏めます。
Posted at 2015/01/10 00:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「今週の仕事場。天候不順で自然に翻弄されるレースウィークです。」
何シテル?   09/19 06:57
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation