• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

SWATオフ会でカメラマンしてきました。

本日は筑波サーキットにて「SWAT Racing」さんのオフ会でした。
※走行会じゃないよ、オフ会だよ!
もちろん不良社員しながら参加&カメラマンさせて頂きました。
会社の後輩達は走行で参加。知り合いも沢山で楽しい時間だったのは言う間でもありません。

公式カメラマンとして今回の目標は「攻める!」って事。
朝一は雨が降ってたけどガシガシ撮りに行きましたよ。
そして今までとは方向性を変えて、ちょっとだけカメラの設定も攻めてみたり。
本日の曇天にバッチリハマったのか写りが良い気がする。<あくまで個人的感想
撮影場所も変えてみて狙いも変更。
仕上がりは・・・後程アップするとして、色々と(走り&撮影両方ね)見えてきた気がする。
改めて思ったけどサーキットは奥が深いよ。
走る方は極めるのが大変なのは痛感してたけど、撮影も極めるのは大変だ。
雨上がりだったから下半身濡れまくりになりながらコース奥へ侵入・・・
小さな虫が沢山居るよ!
蜘蛛の巣に引っかかったよ!
喉乾いた、お腹空いた、トイレ行きたい!
なんて思っても必死で撮り続けましたよ。
写真を見て喜んで頂ける参加者の皆様を考えたら、一瞬の不快感なんて屁でもないですしね。

と言う訳で本日のベストショット。

ドリフトは煙との戦いですからね。風向きを読み間違って死にそうになりましたがな。
大量のタイヤスモークは久々に浴びましたね。
しかも今回は上手い人ばかり。

こんな感じで土も浴びたし、進入付近で撮ってたらハーフスピンした車も飛んできた(汗
マジで危ねぇ。。。
でもこのスリルを求めてる自分も居る。<自称ドMですから
危ない所じゃないと撮れない写真も有りますから。


枚数自体は2000枚チョイ。いつもより少なかったね。
連写を控えた結果、枚数も必然的に少なくなりました。
沢山の方ともお話しできましたし、ホットサンドも食べられましたから満足満足。
前回食べられなかったから絶対に食べたかったですしね。

今回からは甘酒と丼も登場。
そしてオイラのアドバイスで「特盛」は「けんちゃん盛り」へ名称変更されました。
今後も(しかもSWAT以外でも)使って頂けるって事なのでホットサンドアカデミーさんに注目!
豚生姜焼き丼を食べてみましたがホットサンド同様、超美味しかったっす。


家業の都合により残念ながら二次会のモナークへは行けませんでした。
データの配布を期待してた皆様、ゴメンナサイ。
車両のリクエストが有れば多めにアップしたい所。
ネタ写真も何故か今回は少なかった。>某団体の皆様に期待してたんですが・・・w
真面目な写真しかないけど徐々に編集してアップしたいと思います。
参加の皆様、スタッフの皆様、主催のkenjiさん、お疲れ様でした!

Posted at 2015/04/21 23:33:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年04月17日 イイね!

今日は待ちに待った「あの映画」の公開日!

久々のブログですな。
自動車業界は年度末で超激務なのは言うまでも無く。
毎日激務に黙殺されつつ、年度が変わったのに忙しさが倍増してるのは何故?
まぁ、フロアのお姉ちゃんが新人さんに代わって大幅に可愛くなったから良いけどさ<何が?

と、そんな忙しい日々を過ごしつつ今日に至ります。
3月は本当に死ななくて良かった。過労死したらマジで洒落にならんて。
今日も会議で遅くまで残業して来たしねぇ。
会議して売り上げが上がるならどんどんやれって言いたいわ。
お陰で今日から公開のあの話題作が観られないじゃないのさ。
楽しみにしてたのに・・・。
後輩にネタバレ話すのも楽しみだったのに・・・。<下衆野郎
誰よりも先に見たかったのに・・・。
きっと次の休みまで行けないんだろうな。
レイトで行きたいけど、仕事終わりに行ったら間違いなく寝る。
それ以前に間に合う時間帯には絶対に上がれないorz

仕方がないから予告でも見て癒されましょう。


マジで観たいぞ!www
ワイルドスピード!








近所のレンタルショップは全滅でしたとさ。
探さなきゃ。。。
Posted at 2015/04/17 21:41:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2015年03月17日 イイね!

TC2000@SWAT Racingサーキットオフでカメラマンしてきたよ。

最近は完璧に板に付いてきた走行会(じゃなくて正確にはオフ会)の公式カメラマン。
本日もお手伝いさせて頂きました。

決算月?サービス業?何それ美味しいの?
はい、サボリーマンです(ぉ
たまには休んだって良いじゃないの。ダメ人間ですから。<みつを風味

朝一で乗り込み、ビブスを借りて着つつ、ウロウロ・・・
なんか最近は完璧に「公式カメラマン」ってのが定着して来たのか、カメラを持ってるだけで声を掛けてもらえるのが嬉しいですねぇ。
いや、本当は走る方で参加したいんですよ。
こんな事を毎回書いてる気がしますが・・・撮影部隊も楽しいので結果オーライ!
参加の皆様が自分の写真を使ってくれたり、喜んでもらえるのが幸せですし。
毎回恒例ですがアップは時間の有る時にしますので少々お待ちを。


走行会じゃなくオフ会って事でのんびりしてる・・・なんて事は無く、何故かAttackの空気感。

パドック内はタイヤウォーマーが沢山並んでましたっけ。
いや、普通の走行会以上の気合だろコレ。
今シーズン最後のアタックチャンスって事も有り、皆さんマジで本気。
のんびりまったりのSWATじゃないよ・・・(怖
見てる方は楽しいけど、参加者の皆さんは雰囲気の違いに戸惑ったかもしれませんねぇ。
撮影部隊としても気合を入れて臨みましたよ。

最速の種馬クラスだけじゃなくても安全面に配慮してる方を多く見掛けるようになりました。

HANSが付いてるだけでも格好良い。
ビジュアル的な意味もですが、やはり本気の空気が漂う訳で。
安全の確保がされてるからこそ踏み抜ける。突っ込める。
サーキット走行は趣味だからこそ安全でなきゃいけません。
速度域の高いTC2000には必須装備になっていくんでしょう。



走行中の写真は徐々に編集するとして・・・
オフ会終了後はRQとして来てた藤 綾花さんを交えての撮影会。
楽しかったぞ!そしていっぱい撮ったぞ!超疲れたけどね。
走行中の車を撮るより緊張するっちゅーねん(素
そして車を撮ってる以上の枚数を撮ってた?って位はシャッター切ってましたね。
なかなか難しい撮影条件でしたが、マイレフ板を持参してくれた藤 綾花さんのおかげで皆さん楽しく撮影出来たのが嬉しかったです。
若干(?)変態な方々が居ましたが、想定内って事で。

ここで謝っておきますけど「クルマとお姉さん」って題目だったハズですが
今回もクルマが完全な背景と化してたのは内緒です。
心掛けた事もあって「車両は必ず構図の中には写し込む」って事は忘れませんでしたよ。<大事
ほら、やっぱり男子的には女子が綺麗に写ってた方が嬉しいじゃないですか。
出来栄えは各個人の感想にお任せします。
モナークでデータをお渡し出来なかった方がいらっしゃったら主催のkenjiさんか私までご一報を。



とりあえず眠いので落ちます。。。
写真のアップは後程。気長にお待ちください。
Posted at 2015/03/18 00:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

今日は3月6日です。

今日は3月6日。
そう、年に一度の
サムの日!

「・・・・・だから何だ?」とか言わないように。
ほら誕生日の次に大事な日なんですから。>結婚記念日とか色々省略してるけど気にしない

3月の決算期だから仕事が超忙しいし。
花粉症&寒暖の差で体調不良だし。
子供達の世話で自由な時間はドンドン削られてるし。
大事なカメラ機材が突然壊れるし。
金も無いから車の進歩は止まったままだし。
・・・・・ネガティブな近況しか出てこねぇ(素
まぁ、今を乗り切れば多少は自由になれると思いたい今日この頃。
久々のブログが愚痴しか書いてねぇwww
精神的に余裕の無い生活してると周りが見えなくなってしまうから心に余裕は持ちたいですな。


備忘録的に書いておきましょう。
鬼嫁号(白インテ)をサーキット仕様に仕上げる。>夏頃には走らせたい
86がもうすぐ車検だから色々と下準備。>定期メンテでガッツリね
ポルポルの壊れそうな所は徹底メンテ&消耗品交換。>とりあえずタイヤから
不要な物の断捨離。>色々と売るか捨てるかしないと物置がヤバいぞ
不調のタイヤバランサーも直さなきゃ。>どこに修理出す?
スペースが開いたら物置の整理したいな。>一体いつになるやら

って書いてて思ったが、クルマ関係だけで一体いくら掛かるんだよ。。。orz
ガッツリ残業して稼がねばね。


最近は車ネタも無いのでプライベートじゃゲーム三昧ですよ。
鬼嫁様もオイラとは違うゲームにハマってるので夫婦揃ってダメ人間化。
周りから見たら相当可笑しな夫婦に見えるでしょうねぇ。
オイラはPCのオンライン対戦・・・

WoTことワールドオブタンクスに相変わらずドップリ。<基本的には無料だし
戦果は・・・負けても楽しいから気にしちゃいけません。
大洗近くに住んでると戦車に乗りたくなる時も有るじゃないですか。
リアルじゃ乗れないのでゲーム位はね。
某アニメーションの登場戦車が操れるのも楽しい訳で。
これからも鬼嫁様の機嫌を損ねない程度にプレイしていきましょう。


色々と書きたい事は有るんだが纏まらないから〆ましょう。
ネタも溜まってるから書かなきゃ・・・・・。
Posted at 2015/03/06 22:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月22日 イイね!

SWAT走行会の写真を徐々に上げてみる。

SWAT走行会の写真を徐々に上げてみる。←1ヘア立ち上がり


もうちょっとアップにすれば
迫力も出たかな?




とまぁ、暇を見ては徐々に選別している今日この頃。
約3000枚の中から使える写真を選ぶ日々でございます。
単純に撮り過ぎた。<今更
もっとガッツリ狙って撮っていかねば枚数が減る事はないでしょうな。
かといって枚数を減らすと成功率も下がる不思議。
もっと精進しなきゃいけませんな。

後はダンロップ下とバックストレートの写真も有るので・・・
まだまだ睡眠時間を削る日々が続くんでしょう。


とあるお方からプロ直伝の撮影テクニックも伝授頂いたので次回のオフ会には生かしたい所。
撮影ポイント・・・
露出設定・・・
構図・・・
単純に撮るだけじゃない、奥の深い世界。
難しいけど考えたら考えただけ、悩んだら悩んだだけ結果に繋がるから面白い。
トライ&エラーの繰り返しだけど失敗したら次に生かせばイイだけですしね。
プロだったら大事件になりますが、素人ですから失敗なんて怖くないですし。
なにより被写体になった方から喜んで頂けるってだけで嬉しいですから。

なかなか全員の写真をしっかり収めるって難しいんですが
毎回全力で撮影してますので
優しーく、温かい目で見守って頂ければ幸いです。


一応、おいら自称風景カメラマンなんですけどねぇ。
エロ専門とか、お姉さん専門とか、パパラッチなんて言われるのは心外ですぞ!(笑
注:お姉さんも含めて風景を切り取ってるだけですし♪
SWATとAttack、どちらもお姉さんの枚数割合が少なかったのは反省しなきゃいけませんな。
さて、残りの写真も選ばなきゃ・・・・。
Posted at 2015/02/23 00:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ

プロフィール

「昨日?今日?の深夜に鈴鹿から帰宅。疲労困憊のまま稲刈りの準備。水曜日までに終わらせて木曜日からは岡山。しかも自走。マジか・・・。」
何シテル?   08/25 17:57
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation