• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_の愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2006年12月17日

garage-NOB フロント・ロアアームバー  

評価:
5
garage-NOB フロント・ロアアームバー
補強系はクスコ製リアフレーム補強バー、シムス製ストラットタワーバー(前・後)、アラゴスタ車高調だけの状態で評価しました。グランドエフェクターの効果が少ない速度域の峠道を使いました。

最近発表されたSTI製ロアアームバーより、少し頑丈な構造になっています。

平地を流して走っているときフロントが左右にヒョコヒョコする感じでしたが、ロアアーム補強バー装着により落ち着いた感じになりました。で、走りが少し上質になりました。

クネクネの下り坂では、ハンドルに付いてくる感じが増えました。以前なら右曲がりの下り坂では左サイドに近寄れなかったのですが、曲がるようになったので恐怖感が減り、左に寄れるようになりました。下りコーナーのアクセルOFFのときでも、ハンドルに付いて来る量が増えました。

ヘアピンの急な登り坂で2速で踏んでいくとき、今まではフロントがフラフラして方向が定まらない感じでしたが、インにしっかりと入っていけるようになりました。

街中ではクスコ製リアフレーム補強バーより少し体感しにくいですが、峠道を走ると同等の体感レベルだと思います。

装着の効果を体感でき、腕が上がったように感じられるのがGOODなので、星5つ。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AutoExe / Lower Arm Bar Front / ロアアームバー フロント

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:510件

トヨタG's / フロントサスペンションメンバー前端ブレース

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:48件

CUSCO / ロワアームバー

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:1952件

AutoExe / Lower Arm Bar Rear / ロアアームバー リア

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:338件

CUSCO / ロワアームバー バージョンⅡ

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:1961件

CUSCO / ロワアームバー バージョンⅠ

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:829件

関連レビューピックアップ

JAOS マッドガード/マッドフラップ

評価: ★★★★★

スリーエム ソフトブロック

評価: ★★

Panasonic CN-F1X10BLD

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト inno ルーフボックス33 ブラック / ...

評価: ★★★★

SEKISUI / 積水化学工業 REAL SCHILD DIFFUSION ...

評価: ★★★★★

YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058 225/60R17

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation