• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

フロントグリルだけ、新品!

フロントグリルだけ、新品!ティーダは、納車時にフロントグリルをDAYSのグリルに交換してもらっていましたので、11年目で初めてノーマルグリルの姿になりました。

1ケ月後の更新に向けて、後付けした部品外しを始めました。


DAYSのグリルは、ダメもとでYオクにでも出しますかね・・・。

新品の標準グリルの方が高く売れそうですが、Yオクを覗いてみると、誰も入札していない・・・(^-^;


苦労してDIYしたETCユニットは、次の車には標準でついているので、外さずにそのままかな。


夏タイヤは、まだ2シーズン目で山もたっぷりあるのですが、ホイールの1本に家内が駐車場出口のブロックに擦った跡があるので、そのままでティーダと一緒に最後を迎えます。

冬タイヤのホイールを家内はお気に入り(夏タイヤ用ホイールより好き)なので、そのまま残すことに。
次の車は16インチなのですが、冬タイヤは15インチにインチダウンする予定です。


燃費が飛躍的に良くなった筈の燃費改善アイテムは、勿論そのままで(笑)


ウインカーバルブ(ステルス)とフォグランプバルブは、次の車とは規格が違うのですが、使うこともあるかもしれないので、ノーマルに戻しました。
(フォグランプバルブは、フロントフェンダーのインナーカバーを開ける必要があるので面倒だなーと思っていたのですが、整備手帳に『ボンネットから手を伸ばすと、意外とあっさり交換出来ました』と書いてあったので、交換することにしました) 


根っからの信者のパワーフィルターは、外してもごみになるだけなので(笑)、そのまま。


買った時は、嫌いな車でしたが、10年半付き合ってきて、チョコチョコ触ってきたので、別れが近づくと少し寂しく感じますね・・・(^-^;
Posted at 2017/04/23 14:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(ティーダ) | クルマ
2017年04月16日 イイね!

ティーダ更新・・・

ティーダ更新・・・11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくなったり、あっちこっちガタが来始めたティーダを更新する(買い替え)ことにしました。
(写真は、納車された4か月後に夏タイヤに履き替え時のティーダです)


先週は、家内ともう一度e-NOTE(メダリスト)に乗りに行き、今週は、フィットハイブリッドの試乗に行って来ました。

e-NOTEは、メダリストだと後席も少しは静かかなと思い試乗しましたが、同じでした。
前席は、静かな方なのですが、後席は、家内の言葉を借りると、『軽四(ハスラー)に乗った時と同じやー』のレベルなんですよね・・・。 ロードノイズだと思うのですが、かなり五月蠅いです。

ただ、ワンペダル(アクセル)運転は、面白いです! 私も試乗させてもらいましたが、坂道の登り下り含めて全コースワンペダルで試乗しました。 街中でも楽だと思います。



フィットは、我が家から一番近いディーラに行ったのですが、代車などで出払っており、試乗車が無し。 ここはN-ONEの試乗の時も、HPで確認して行ったのに無かった・・・。 全く縁のないディーラです(笑)

で、2番目に近いディーラに行くと、ハイブリッドがなく1.3Lのガソリン車だけ。
価格差と家内の走行距離を考えると、ガソリン車でもいいかもしれないので、試乗することに。

ハイブリッドでは、ONとOFFしかなかったブレーキのタッチもガソリン車ではごく普通で、街中で乗るには十分だと思いました。 ただ、出だしはやはり1.3Lなのでトロイです。

スイフトの1.2Lの方が出だしはいいと思います。車重の違いかな・・・?

営業さん(若い女性でした!(笑))は、最後まで1.5Lって言いきっていましたが・・・(^-^;

家内も乗りやすいようでしたし、後席の静粛性もNOTEより全然マシでした(NOTEがひどすぎる?)ので、まあ、いいかな・・・という感想でした。



で、家内も買い替えモード全開ですし(ティーダがもう嫌みたい(笑))、日曜日の夕方契約をしました。


さて、契約した車は・・・。




























納車は、意外と早く約1ケ月後だそうです。

Posted at 2017/04/17 22:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(ティーダ) | クルマ
2017年04月15日 イイね!

収納量UP!?(笑)


スイフトやSX4乗りの方だけでなく、スバル車乗りの方では定番(???)のパーツを取り付けました。
(写真をクリックすると、正体が現れます)


今の季節になると大丈夫なのですが、2月頃までは通勤の時間帯の朝日が眩しくて、サングラスを掛けています。
そのサングラス(ケース)を入れる場所がSX4には無いのですよね・・・。
グローブBOX内を「断捨離」すればいいのでしょうが(笑)

Amazonの最安値(送料込みで817円)で、大満足なブツでした。


Posted at 2017/04/15 20:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(SX4) | クルマ
2017年04月15日 イイね!

スイフト・セダン もうすぐ出る!?

スイフト・セダン もうすぐ出る!?インドの話ですが・・・(^-^;

予想イラストとは、やはり、かなり違いますね(笑)
Bピラーからリアにかけてのボリューム感が無いですね。



でも、全長は4mだし(ただし、車幅は1745mmあります)、日本に持って来ても、ラティオに乗っていた方の乗り換え車でそこそこ売れる様な気が・・・。

ただし、フロントのメッキグリルと、ステアリングとダッシュボードの微妙な木目はやめて欲しいなー(笑)

Posted at 2017/04/15 19:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(他) | クルマ
2017年04月01日 イイね!

SX4 夏タイヤに交換

気が付けば、2ヶ月間放置でした・・・(^-^;

夏タイヤはもう少し履けそうだったのですが、スタッドレスを買ったダンロップのお店から、3月末までのセールのDMが来ていたので、先週末に予約。

ルマンVが出ていて、カタログでは静かになって、ライフも伸びたとのことですが、SX4も7年目(今年12月に3回目の車検)になり、距離ももう少しで10万kmになりますので、乗ってももう3年かと思い、ルマンⅤの伸びたライフを実感できないので(笑)、スタッドレスに続きコスパ優先(セール対象になっていました・・・)で、再びルマンⅣにしました。

コミコミで諭吉さん5人から英世さんが2人ほど戻って来られました(笑)

ティーダも2セット目のルマンⅣですし、お気に入りです(笑)



そう言えば、ティーダのハッチバックが開かなくなりました・・・(^-^;

昨年末の点検時にバッテリーが交換時期ですと言われたのですが、ディーラでは標準サイズの2サイズ上のバッテリーしか在庫がなく、値段もかなり高くなるので、近所のGSでセールになっていたバッテリーに交換してもらいました。

その後、変な症状が数々・・・

1.スペアキーで運転席のキーシリンダーでロックを解除すると、全席のロックが解除されていたのが、運転席しかロック解除されなくなってしまいました。


2.家内がエンジンがなんか苦しそう・・・と言い出し、ある日、エンジンをかけると回転がアイドルから2500回転位まで上がったり下がったりして、止まってしまう症状が・・・。

ディーラで見てもらったら、エアーの取り込み口についているフローセンサーにバッテリーの近くにある別のコネクター(どこにもつながっていないコネクターです・・・)がつながっていたと・・・。
バッテリー交換では、こんなところ触らないと思いますが・・・。 でないと、年末のディーラでの点検時?

それにしても1ヶ月以上フローセンサーの信号を感知せずに走っていたということ・・・?


3.ハッチバックが開かなくなりました。 ロック解除のSWの故障なのか、ロックを外すモータの故障なのかは不明です。 判ってから約1か月半放置中(笑)
意外と、ハッチバックって開かなくても不便じゃないのですよね(笑)


1.も3.もいつからそうなったかは判らないのですが、バッテリー交換後気が付いたのです。


家内はすっかりティーダが嫌になり、買い替えモードになっています・・・(^-^;
e-NOTEかFit(ハイブリッド)か・・・って。

どっちも嫌だなー。 
アルトワークス買うから、SX4に乗らない?って、ボソッと言ってみましたが速攻で全否定でした(笑)
Posted at 2017/04/01 19:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(SX4) | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation