• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretenderのブログ一覧

2006年04月29日 イイね!

Spring has come

Spring has comeGW突入と共に23時間程寝てしまいました(寝杉)
疲れが溜まって居たのか久々の爆睡でした
御蔭で風邪の具合もだいぶ良くなって来ました
…って、まだ治ってなかったんかい




さて、タイトルですが
実はどれにしようか春頃から悩んで居たものの
DIYやるならGWダァーッ!とか急に意気込んで
「バネ持って来い」とか連休前に慌てて発注。

しかし在庫は、H&Rのみ。 → ヽ(`Д´)/それだっ!

てな感じで取り敢えず入手
調べた範囲では40mm程車高が下がる。てな事で
下げたいのは山々なのですが
SLKって、あんまり下げ過ぎちゃうと
なんかちびっ子ギャングみたいぢゃね?
とか、少し心配。
(乗り手によるだろうけど…。)

本当はホイルを先に入れたかったしナァ
バネよりもショックが欲しいんだよナァ
とか順序などなど考えていても先に進まないので
あんまり下がり過ぎない事を祈りつつ…。


あれ?
スプリングコンプレッサーは何処に仕舞ったか?
使おうと思うと見つからないんだよナァ


GWは始まった。
…しかし、
肝心のEPCはいつ来るのだろう?(ぼそっ)


今日の1曲は
   井上陽水 / 夢の中へ
Posted at 2006/04/30 05:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月24日 イイね!

このユニットはナニ?

このユニットはナニ?最近、週末になるとPVが増えてるのですが
内訳を見るとどうも整備手帳の様で…。
それって
さっさと続きの作業をしろっ
つぅー事ですかねぇやっぱし
…御来場有難う御座います(汗


さてまぁ、バンパーの色塗りも、どうにか塗り上がり
次はいよいよ、GWに取り付けするべ、てな具合です。


しかしやはり自分には、ちと大仕事かな?という感もあり
DIY派としては、連休に狙って作業するしかありません
屋根付のガレージとかも無いので、予定もお天道様次第ですなぁ



ところで、ここから本題なのですが
昨日、外す方のバンパーの取り付けを見てたのですが
運転席側(LHD)のフォグの横にナゾの小箱を発見(写真位置)
外側にゴムのヒゲの様な物が覗いており、何かのユニットの様ですが
何らかの配線がなされているのか?外から覗いた限りでは良く解りません

「ややっ、なにやつ?これ、其の方其処で何をしておる」
等と尋ねて見ても返事など返ってくる筈も無く(当り前)
今回の作業で、外して良い物やら?適当に付けときゃぁまぁ良いかぁってな物か?
AMGのエアロ側には、丁度良さそうな取り付け位置は無い様子です。


…ふと、ここで一抹の不安が!
ひょっとしてコレ、SRSの衝撃センサーとかだったらどうしよう(滝汗)
ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ

何の予備知識も無く、ここまで突っ走った自分は誉めてやりたい気もしますが(あふぉ)
走りながら文字通り誤爆でもした日にゃぁ、笑い話ですむ。…ハズも無く。

ここまで来て
知らなかったでは、洒落にもならない部分も有る事が、気になり始めました。


どなたか
このユニット何者か御存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
またSRSの衝撃センサーって、バンパー付近にある物なんですかね?

最悪のケースでは、
SRSには静かに永眠して頂こうか?とも考えて居り
取り付け方法などは、自己責任で考えて行こうと思っておりますので
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてくださいまし
どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2006/04/25 00:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月19日 イイね!

エクソシスト

エクソシスト先週辺りから、
夜になると咳が止まらない
歳のせいか?市販の薬も最初だけ
日に日にしんどくなっております

しかし、あの布団に入ると思い出した様に
咳が出始めるのは、何なんですかねぇ





一昨夜は、深く咳き込んだ時に
「ピキッ!」
とか脇腹に鋭い痛みが走り
それ以降寝返りも打てなくなっちまいました

流石に仕事も休んで医者に行って来たんですが
レントゲンも全然問題なし

 まぁ風邪ですな、心配無いですよ、ははは。(ほのぼの)

てな事で大事に至る事も無く、薬貰って帰ってきました
正直、ちょっと入院してみたかった(ぼそっ)
これで治らない場合は、御祓いにでも逝くべきでしょうか
今日は風呂入って早く寝よう


写真は病院帰りのパチンコ屋
不思議な事に、
人間何故か病院帰りにはパチンコ屋に逝ってしまう様です
そして、これまた不思議な事に
病気の回復と共に連荘引く事が多い様です

ちなみに今日のワタクシ
初めてチェリー解除を引きますた。
  キタ━━━━ヽ(・ー・ )ノ━━━━!!!!

しかしあっさり単発・呑まれて糸冬 ( ´-`)チュンチュン
まだまだ病み具合が足りないやうです
しかし、しんどいぞーぉ



今日の1曲は
  そこにあるかもしれない / 吉宗サウンドトラック
Posted at 2006/04/20 01:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月11日 イイね!

AMGと書いて…

AMGと書いて…また、やたら長い物を書いてしまいましたw
例によって、お暇な方がお読み下さい

また結構いろいろな方が
足跡つけて下さってて
即座に周りきれてないのですが
順次伺いたいと思いますので
少々お待ちを。


<本題>
AMGと書いて
子供の頃は「アーマーゲー」と読んでいた
近所の友人に教えて貰ったからだ

「ベンツはさぁ、
  アーマーゲーってのがスゴイんだぜっ、
    m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ 知ってっかよっ」

いかんせん小学生だったので、自分の中の価値観としては
ガンダムのGアーマーとかと同類であったかも知れない
 「そぅかぁ、ベンツにアーマーゲーってのが付くと
   なんだか知らんが、早くなるんだなぁ」(子供の理解)


それから十数年後、初めて社会に出て仕事を始めた頃の事
勤め先の先輩に、それを笑われた事があった
 「おぃおぃ、カッペ臭いなぁ
  エーエムジーをアーマーゲーとか言っちゃうのは
  中坊ぢゃ無いんだからさぁ、見てて痛いぜっ」


うぉぉ、知らなかった・・・(;´Д`)ウウッ…
アーマーゲーって言っちゃうとカッペ臭いのかぁ
十数年程の認識が崩壊した瞬間であった。

…もしかして、俺はからかわれて居るのだろうか?
即座に社会常識を飲み込むには若く、半信半疑でもあった。
 …しかし、ある日のTV番組で
所ジョージが、「エーエムジー」と言っているのを見て
認識を改めたのであった(偏差値が低過ぎる俺)



たぶんそれからが、
きちんとAMGを車として意識する様になったのだと思う

当時は、ケーニッヒやら、ゲンバラやら、チバラギやらw
やたらと巨大なエアロパーツの派手な車が流行っていたと思う
そんな時代であってもAMGは質実剛健
羊の皮に狼、寡黙にして存在感のあるデザイン
特に4枚ドアの美しさでは比べる相手が無かったですねぇ
 …まぁ、あくまでも個人の主観ですけどね
190Eみたいな凶暴とも見える物も有りましたけどねぇ
やはりAMGとは、本当にジェントルな大人の為のクルマ
いつかはAMGに乗れる様に、似合う様になりたいモンです。



そんなこんなで、
自分の中でAMGへの憧れが積み重なって来たんですけどね
セコハンとは言えベンシ買ったんなら
そらまぁ、やっぱりAMGのパーツ入れたいですわ
ふと、そんなある日に検索エンジンにヒットしたのが…

 AMG Fバンパー¥18,000(キラーン)

んっ、んんっ?エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
見間違いか?入力ミスか?ゼロ1個少ない!
ページを覗いてみると中古パーツの店だった。

「あぁ、なんだ中古かぁ、…でもコレなら買えるなぁ。
  フォグ付いてないなぁ、…んな事ぁどうにか…
   う~ん塗装どうする?、…自分で塗ってみるかぁ」

躊躇はした物の、これは出物に違いない!
ココを逃してはならん!兎に角ブツを押さえよう!
  「…ポチっとな」




「取り敢えず買っとけ」「即・買い」
コレも一種の「大人買い」なのだろうか?
いーやぁー、考えてもみなかったナァ、
まさか車のバンパーを大人買いする日が来るとは…
俺もちったぁ出世したって事なのかなぁ(^∀^ヾ|ヲレモナー

しかし、冷静に考えると
そもそも子供は、車のバンパーは買いそうも無いのである
…歳喰っても何処か痛いヲレ・・・(;´Д`)ウウッ…




翌日お店から電話が掛かってきた。注文確認らしい
「少し傷も有るんですが、刻印も有りますし
 これは間違い無く本物の、アーマーゲーです」


 …気に入った。良い店だ! (゚∀゚ )  クレっ




かくして、AMG Fエアロ ゲトっ!
塗装にも挑戦してみよう、気に入るまで塗ってみよう
  …失敗してから業者に頼もうw


写真はロールバーにシバかれ搬送されるエアロw
…デジカメを買った方が良かったかな? (#・ω・)


今日の1曲は
    井上陽水 / リバーサイドホテル

  ♪誰も知らない 素顔の八代亜紀~((((*´ー`) あ~ん♪
Posted at 2006/04/12 01:38:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月10日 イイね!

カッティングシート

カッティングシートこれまで乗り継いできた車と同様に
この車にもロゴを入れました

このロゴは某ミュージシャンのロゴで
これを見てピンと来る人は
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! てな感じの物です



「Road&Sky」と言うのは
空と道が出会う場所と言う意味で
オープンカーにはぴったりかな?とか
ちょっと自己満足に浸っていたりします
(まぁ、良いじゃないですか)

いい歳こいてカッティングシートってのも
少し恥ずかしかったりする訳ですが
最近では、お守りみたいなつもりで入れてます

ある意味、看板しょってる様なものなので
自分が大切に思えばこそ
見られる運転も心がけたい物です。
(…と言って、結構事故もやってるのだが(´ヘ`;

このミュージシャンのファンの人達は
なかなか気の良い連中が多くて
単純に音楽だけの話ではなくして、
これからも大事にして行きたいと思っております


って、解からん人には、なんのこっちゃな話で恐縮ですが
最近何故か、関西系お笑い芸人の間で人気がある様なので
興味のある方は、一度聴いてみては如何でしょう


今日の1曲は
  浜田省吾 / 青空のゆくえ
Posted at 2006/04/11 01:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SLケイコちゃんとの別れ http://cvw.jp/b/179528/37067711/
何シテル?   12/30 00:01
お金も無いのにオープンカーが欲しくなり 8年落ち8万Km走行のSLKを買ってしまいました さてさてこれから、どうなる事やら でもまぁ、笑える物に出来たら良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルカ・ライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/17 00:31:20
 
クリック募金_クリックで救える命がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/17 00:19:14
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2代目SLケイコちゃん 先代のR170に不満が無かったため、なんとなく買ってしまった 決 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
8年落ち8万km走行の中古を最近買いました 初めてのオープン、初めてのAT、初めての外車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation