• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

不便に思う事。

不便に思う事。

←図で言うと、こうなる!










こんばんは、千葉かずです。

今日のお題は、CTに乗り換えて不便に思う事について!





それは、ガソリンスタンドに行く時にいつも思う。

前の愛車、エボⅢの時は、ドライバー側に給油口があり、

ガソリンスタンドへ行くと、大抵の車は給油機の右側に

車を止めることが多いので、比較的左側が空いています。

でも、CT系は給油口の向きがナビ側に変更されて、

給油機の右側へ並ぶ機会が多い!

スタンドによっては、ホースを伸ばせる場所があるので、

左側でも入れる事が可能ですが、面倒なのか、知らないのか、

右側ばかり並ぶ事が多いです。





エボⅢの頃は、ある意味『優越感』を持っていました(^^;

些細な事ですけどね!(笑)

※ご指摘を受けて、訂正しましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/12 20:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2007年12月12日 21:04
なるほどー

実は今まで乗った車は覚えている範囲でみんな左に給油口が会った気がします。

確かに右はすくないんですかねー。

いっそトランクの真ん中あたりに2つなんて・・・
コメントへの返答
2007年12月13日 0:27
ドライバー側に給油口がある車種って
確かに少ないように思います。

真ん中って、GTカー気分!?(笑)
2007年12月12日 21:33
道路端で緊急時にガソリンを入れる場合左側の方が安全です。
コメントへの返答
2007年12月13日 0:29
それは言えてますね!
CEの時、高速道路上で一度ガス欠して、
JAFが入れてくれましたが、確かに
危険を感じました。
2007年12月12日 21:38
確かに右側の給油口の車は少ないですね

私が入れるGSでは感じなかったんですが、
以前、もちやミに行ったとき、高速のGSで給油したんですが、
左側は込んでいて、右側がすいていたのを思い出しました。
コメントへの返答
2007年12月13日 0:33
そうそう、良く反対側が空いているんです。
ホースが伸びないスタンドですと、強制的に
込んでいる方に並ばざるを得ない…
2007年12月12日 21:40
あれ?
給油口が左側になったのはCTからですよ~
マフラーの出口とは反対側にあるのが普通のようです。
コメントへの返答
2007年12月13日 0:34
おぉ~そうでしたか!!
勝手な思い込みで書いてしまいました(^^ヾ

訂正しておきますm(_ _)m
2007年12月12日 21:45
自分のCPは確か右に給油口が台風左ハンドルだからかなぁexclamation&question
右ハンドルは左exclamation&questionexclamation&question
コメントへの返答
2007年12月13日 0:35
☆TAKA☆さんのエボの場合は、
どちらが正しいのでしょう?

難しいですね…
2007年12月12日 22:09
確かにガソスタではあんまり列ばずに給油できますね♪

初期と比べると位置が逆って結構ありますね(^-^;
コメントへの返答
2007年12月13日 0:41
普段の便利さで言えば、ドライバー側に
あるといいなぁ~って思っちゃう!(^^;
2007年12月12日 22:23
いまだに給油の際、どっちだっけ?って悩んでますが…(汗
コメントへの返答
2007年12月13日 0:43
会社の車ですと、いつも悩みます。
車両によって違うもので(^^;
2007年12月12日 22:46
給油時にガソリンがこぼれてマフラーの熱で引火しないようにマフラー出口とは逆に配置してるようですね。

ちなみに、ギャランはマフラーの出口がエボ3と逆なので給油口は助手席側になります。
コメントへの返答
2007年12月13日 0:44
そう考えると、危険が少なくなりますね!
同じエンジンでも、レイアウトによって
変わるんですね。
2007年12月12日 22:53
右って少ないんですね。知らなかった。(^^;
何気にプレ買うときに(左だと不便なので)「右だよな?」ってチェックしました。(笑)
コメントへの返答
2007年12月13日 0:45
特に土日になると、その差が多いような…
時々どっちだったか忘れちゃいますね(汗
2007年12月12日 23:23
いつものRの癖で、軽のときによく間違えます^^;
降りてから、あらぁ?みたいな(笑
コメントへの返答
2007年12月13日 0:46
あるある!
会社の車で良くやっちゃうんだよね(^^;
2007年12月13日 1:02
でもねぇ、給油口が左にいったので
ショック交換が楽になった(嬉
コメントへの返答
2007年12月13日 4:27
そうなんですか!
ウチは全然気にしなかったですが…(汗
2007年12月13日 18:54
エボ6が右でエボ9が左。
最初は戸惑ったな~。
やっぱ、右ハンドルだから左に給油口が多いのかしら?
もっとも、逆から入れば問題ないんだけどね。
コメントへの返答
2007年12月13日 19:20
ウチもエボⅢから変わった時、
間違えました(^^;

場所によって、逆から入れると
白い目で見られる事が…(汗

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation