おはようございます、千葉かずです!
昨日は、富士スピードウェイ・レーシングコースへ行ってきました。
天候は曇りで、FSWは…かなり冷え込み、ジャンバーが必需なほど、
走るには、絶好のコンディションでした!
この日の午前は、富士・スペシャル・ステージ・トライアル(FSST)の第1戦。
エボ仲間であり、サーキットの常連である、侘寂さん、☆TAKA☆さん、I氏の3名が、
クローズド・ヘビー級にエントリーし、皆さん初参戦となりました!
ヘビー級には、ランエボ、インプレッサ、RX-7が同クラス。
今回は、ランエボが4台、インプレッサが7台、RX-7が1台の計12台エントリーで、
JAF・NS-5クラス(クローズド・ヘビー級と同様の車種)と同時走行でした。
WRCで、互いのライバル関係にある、ランエボVSインプレッサの構図が、
今回のFSSTクラス変更によって、今度はFSWサーキット場を舞台に実現するとは…ね♪
そこに、RX-7が加わっての三つ巴戦…見応えがありますよ~♪
ウチは、カール君2世がエンジンブローしたため、
今回は、参戦する皆さんのサポート役として参戦です!w
サポート役は、クリリン88さん、YS1786さん、ウチの3名。
ekマリーchanへ、普段から持ち込んでいる道具を載せて、
皆さんのサポートをさせて頂きました。
午前6時過ぎには皆さん揃い、車検準備を進めてます。
クローズドクラスと言えど、JAF基準の車検を通せる事が大前提なので、
普段の走行と勝手が違うので、色々と大変です!
コントロールセンターから、更に奥に行ったエネオスGS前に、車検場があります。
エンジンルーム、下回りを厳重にチェックされ、
ヘルメットやグローブもFIA公認かを確認してました。
車検を通過すると、合格シールが貼付されます。
もちろん、3台とも車検をパス!
今回エントリーした車輌をご紹介♪
I氏のエボ8、TKFのデモカーであります。
☆TAKA☆さんのエボ6、ご存知左ハンドルのエボです。
侘寂さんのエボ6、11年ぶりという新品タイヤを投入!
↑ヘッドライトONにしてアタック中の☆TAKA☆さん!
↑同クラス他車と比べて…明らかに直線が速い、侘寂さん!
結果として、侘寂さんがクラス優勝!!
おめでとうございます♪
☆TAKA☆さんは、4位入賞&ルーキー賞受賞!
ですが…1本目のアタック後にエンジントラブル。。。
I氏は、残念ながらアタック前にタービンブロー。。。
クラス2位、3位はインプレッサが入りましたが、上位3台とも1分54秒台で、
☆TAKA☆さんを含め、1分55秒台が数台いましたので、
今回のレベルが非常に高いことが伺えます!!
選手の所感については、
☆TAKA☆さん、
侘寂さん各自ブログを読んで頂くとして、
今回、サポート側の立場になってみて、
単に手伝えば良いのではなく、選手がアタックへ集中出来るように、
どういう行動をすれば良いのか、どういう情報が必要なのか、
ピットインした際の各自の役割など、今回の1戦を通して勉強になりました。
なんだか…大学時代の陸上部のチームとしての活動を思い出すなぁ~
選手・サポートが一丸になって、公式競技に挑むというのが、
程よい緊張感につつまれ、勝利した時の喜び、負けた時の悔しさ…
いつもの走行会と、また違った楽しさがあって良かったと思う。
次回第2戦は9月の予定。
今度は、カール君2世も復活して、この公式戦に混じって挑みたい!
あぁ~大学時代以来の勝負事に、燃えてくるなぁ~(^^
Posted at 2013/04/21 07:43:04 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記