• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

次回のサーキット走行予定…in千葉!

おはようございます、千葉かずです!

先日は、春ミも無事に閉幕して、

これから梅雨時期となり、夏がやって来ます♪





モータースポーツを楽しむには、これからの季節、

車両・人間も厳しい環境下での季節となりますので、

タイム狙いが一段と厳しいものですね…





そこで、こういう時期こそ!

グリップやヒール・アンド・トウ、はたまた4輪ドリフト!?など、

基本動作を今一度練習してみたいな…って考えていまして、

いつものFSWショートから、場所を移しまして、

千葉県香取市にあります、「浅間台スポーツランド」の

ジムカーナコースを利用して、練習会をやってみようかと!

貸し切り日でなければ、フリー走行枠がありますし、

午前・午後の2枠で自由に走る事が出来て、

かつ料金もリーズナブルな設定というのも魅力的♪





サーキット主体とする車両にとっては、環境が厳しいモノですけど、

練習するには打ってつけではないかと思いまして。

現在、日程の候補としては…6月24日(日)を検討中で、

この日は、計測付フリー走行日なので、練習がてらに

グリップの腕を試すにもいいですし、ジムカーナを主体とする

方々の練習走行をチェックするのも、良い勉強になると思う!




基本的には、自由参加という、いつものスタンスで、

募集したいと思います!

(見学だけという方もOKですが、施設入場料が掛かります。)

ただし、天候不良や予定変更がある場合は、

中止する事もありますので、こまめにチェックして下さい。





または、今後取り纏めしやすいように、

専用のBBSを作ってみようかしら?
Posted at 2012/05/16 08:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年05月01日 イイね!

走ってみての感想

おはようございます、千葉かずです!

29日に、FSWショートを走行してきまして、

ウチ自身の事を書こうと思います。





天候は、晴れて良かったのですが、

もう夏ですか…ってくらいに暑かった…

SS-4クラスは、ほぼ1日中枠があり、

午前に、SS-4とSS-2(2輪クラス)の入れ替わり、

午後は、ドリフトクラスと入れ替わりで行われました!





ウチは、C枠(11:30~)とE枠(14:30~)の2本走り、

C枠で4周目のラップタイムがベストで、36秒01でした。





ブレーキに関しては、やはりOH施工したので、

何の問題もなく、安心してブレーキング操作が出来た♪




タイヤは、ようやくドライ状態でクムホKU36を試しまして、

C枠の時は、250kPaでスタートし、途中でチェックすると…

全てのタイヤが、300kPaまで上昇していました!w











↑上の写真から、フロント右、リア右、フロント左、リア左。

今朝の写真なので、完全に冷え切って粘り気が全く無い状態です…(^^;

でも熱が入れば、A048のような粘り気がある印象で、

それなりに喰い付きが良かった感じで、走行後に表面を

チェックしたら、やはり表面が少々ネッチョリしてました。

鳴きが出ますが、かなり限界域まで使えばの話なので、

普段は全く鳴かないですし、Sタイヤのようなロードノイズが無く、

街乗りで使用していても、不快感が無いと言うのが印象です!

かといって、思ったほど減りが少ない気がする。





とりあえず、このタイヤで35秒を切る事を目標持って、

これからも、精進してショートを楽しみます♪
Posted at 2012/05/01 07:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年04月30日 イイね!

29日のFSWショート走行!

おはようございます、千葉かずです!

昨日、灼熱な太陽の下で走ってきました(^^;









この日の呼びかけに、8台のエボが集まりました♪

TKFデモカー所有のオーナーさんも参加して、

大盛況だったと思います(^^





しかし、残念ながら…参加した仲間の1台が横転する事故が発生し、

車輌の状況からして、ドライバーさんの安否を心配しましたが、

自力で車輌から出てきた所を見たとき、ホッとして力が抜けました…

その後は、みんなでフォローして事故処理を済ませました。

本人は、ヒザと首に違和感を感じていたが、意識はハッキリしていて、

その日のうちに、自宅へ送る事が出来ました。





ウチも2年半前、エボ8カール君をクラッシュさせた時も、

仲間達のフォローがあったからこそ、今こうして再びサーキットを楽しめる!

その時の教訓を忘れず、車輌の異常を敏感に捉えられるようになりました。

あ…自分の異常時のコントロールもしっかり捕らえなきゃ…(^^;





単に、みんなでワイワイ楽しむだけでなく、

事故が起きた時、スムーズにフォロー出来るように、

なるべく複数人で、サーキット場へ行く事をお勧めします。




えっと…

ウチの走行については、次のブログで!
Posted at 2012/04/30 07:43:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年04月28日 イイね!

明日の準備!

明日の準備!

←エンジンルームをチェック!










こんばんは、千葉かずです!

明日、富士スピードウェイショートコースへ走ってきます♪





そのため、エンジンオイルの量や汚れ具合を確認し、

オイルは汚れ気味だけど、粘り気があるので、

今回の走行後は、エンジンオイルを交換しよう!





他にも、ラジエター液やブレーキオイル、クラッチフルードもみて、

ブーコンのリセッティングやウエストゲートも調整して、

配管類の抜けもなく、異常は見当たらなかったです!

タイヤのエアチェックも問題なく、荷物も載せて準備万端です♪

明日こそ…ガンガン走りまくるぞ〜(*^^*)
Posted at 2012/04/28 18:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年04月27日 イイね!

29日について

おはようございます、千葉かずです!

現在、夜勤帰りで会社へ戻る途中で、

この後も、再び現場へ向かわないとならないので、

マクドで朝食を取っています。





29日についてですが、ライセンス取得者講習へ

参加される方もおりますので、ウチはその方に合わせる予定で、

集合場所の候補として…

①東名高速下り線足柄SA Dゾーン駐車場

②東名高速下り線鮎沢PA(左ルートのみ)

③FSW東ゲート前駐車場

講習会は、午前10時からで、現地に9時には入ろうかと。

そのため、高速道路SA・PAの場合は、午前7時30分集合とし、

東ゲートの場合は、午前8時50分に集合にしようかと思います。

如何せん、ゴールデンウィークで混雑すると思うので…





ライセンス取得している人は、自分が走りたい時間前に、

直接ショートコースピット前でも構いません!

参加予定者は、いづれかあるいは希望がありましたら、

コメントへ書き込み願いますm(_ _)m

Posted at 2012/04/27 07:23:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation