• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2010年10月08日 イイね!

これもHIDひらめき

これもHID

←めちゃめちゃ明るいひらめき












こんばんは、千葉かずです!

夜間作業の多くは、鉄道路線上での作業なので、

外灯がないため、懐中電灯は欠かせませんが、

ちょっと前まで、ハロゲンが主力でしたが、

現在は、HID式を持ち歩いています!





充電式HIDも、だいぶ進化していて、結構軽量化されてます。

特に、バッテリーの軽量化が進み、一世代前は肩凝りしそうなほど、

かなり重量があったものですが、このタイプは気にならないほどに軽量です♪





性能は35Wで、光具合から5000~6000kぐらいかな。

充電時間は、3~5時間ぐらい、フル充電状態で、連続使用約90分です。

確かお値段は、1台辺り約5万円ぐらいだったかと・・・冷や汗

会社の経費だから、キニシナイ!w
Posted at 2010/10/09 00:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2010年10月06日 イイね!

寒暖差が激しい

こんばんは、千葉かずです!

今月から、某地下鉄で工事が始まり、

工事と言っても、あるブツの掃除が仕事です。





そのブツとは、碍子(がいし)です!

電車の架線を支持するためには、構造物にぶら下げないとなりませんが、

架線は+電気であり、構造物は―電気なので、その間を絶縁物で

遮る必要があり、それが碍子の役目です。

(碍子は、白い大きめなお皿みたいなヤツ!)





地上(あるいは高架線)に走っている場所では、

雨などの天気によって、自然に洗浄されるのですが、

トンネルの中は、当然ながら雨が降りません。

電車は、電車線(トロリ線)とパンダグラフが接していて、

走行中は、摩擦が起こりますので、電車線・パンダグラフ(カーボンスライダーという部分)の

双方とも摩耗していき、その削れた鉄粉が走行風に乗って、碍子に付着します。





そのため、トンネル内の碍子は、ホコリや鉄粉等が蓄積され、

絶縁体としての機能が低下して、漏電あるいはアークする恐れがあります。

そのため、トンネルや雨の掛からない場所においては、

定期的に掃除しておかないとなりません。





隧道トンネル等は、外の気温と変わりないですが、

地下鉄のトンネルの場合、外よりも室温(大方28~30℃程度)は高めです。

今回の仕事は、1日に2駅分(約1.5~2km程度)掃除しているので、

もう汗をいっぱい掻きます(^^;

そのため、水分補給は欠かさずに飲まないと、脱水症状になります。

一晩に、約2L程水分を補給しています。





しかし、表に出ると肌寒い気温なので、すぐに汗がひいて寒くなってきます…

替えのTシャツを用意しておかないと、風邪ひいちゃいそうです。

これから、冬に向かっていきますから、皆さんも風邪ひかない様にご注意を~
Posted at 2010/10/06 18:34:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年09月27日 イイね!

霧雨要注意!

こんばんは、千葉かずです!

先程、現場での会議が終わって、帰社して車を車庫へ入れようとしたら、

目の前の国道に、巨大な白い物体が転がっているのに気づいて、

良く見てみたら、宅配ピザ屋のバイクが転んでいた!!





すかさず、車を降りてバイクを起こして、

ウチの会社の屋根下まで運び、ドライバーさんの状況を確認して、

右足を引きずってはいたものの、大丈夫との事。

聞いてみると、雨でスリップして転んでしまったと証言。

その他には、特に影響していないので、

ドライバーさんも、そのまま運転して行きました。






雨は雨でも、霧雨状態で視界が悪くなりますから、

車もバイクも自転車も、スピード控えて下さいね!
Posted at 2010/09/27 18:36:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年09月17日 イイね!

痛い…(泣

こんばんは、千葉かずです。

先週、工事現場での仕事が片付いて、

今週は、ほとんど設計図面作成で、

ずっとCADを使っているので、あたまがボーっとしてます…





設計納期も近いので、夜勤あろうとなかろうと、

夜中まで、ずっとパソコンに向かっているので、

目は疲れるし、肩は凝ってくるし、性欲が溜まるわ…w





そういえば、営業の人へ内線して居なかったようで、

同い年の女子社員が出たけど、次の工事での作業責任者の

名前を告げた時、あだ名で【クリちゃん】と言ったところ…





女子社員:【いやらしい~♪】っと言われた。

深い意味はないだろう…か!?w





明日は、高尾山へ行くので、いいリフレッシュになればなぁ~
Posted at 2010/09/17 21:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年09月08日 イイね!

凄かった・・・

こんばんは、千葉かずです!

午後にT電鉄の仕事で、とある駅の調査へ向かったのですが、

駅に着くなり、酷い土砂降りの雨で、屋根の無い部分の調査だったので、

一瞬にして、バケツをひっくり返った水を浴びたように、

一気に作業着がびしょ濡れになってしまいました・・・冷や汗





調査が終わって、T電鉄の事務所から車を出すために、

門扉を開けるときが一番雨足が酷く、門を開けた15秒間で、

Tシャツやパンツにまで、染み込んで来て、何ヶ月かぶりに【寒い】と感じました。





また、横浜の協力業者の事務所へ向かう途中の綱島街道の小杉や日吉辺りでは、

道路が冠水しているところや、排水機能範囲を超えた水量が、

側溝やマンホールから溢れ出していたりと、雨の凄さを目の当たりにしました!





この天気を機に、秋が訪れそうな気配です。

急な気候変化に、皆さんも体調管理にご注意を!
Posted at 2010/09/08 22:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation