• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

穴埋め&FRP下準備

こんばんは、千葉かずです!

今日も天候が怪しい状況でしたが、3日以降…予定が詰まっているので、

少しでも進めておきたいと、午前中に穴埋め、およびFRP下準備を。







穴埋めには、グラスファイバー入りボディーパテを使用!

小さな穴なら、何とか埋まりますが…大きい穴は垂れてしまう…















なので~
















ホームセンターで販売している、ステンレス製網戸用金網を用意♪

これを穴埋め&FRP貼り付け材として使います。

しかし、これを単純に穴や床に置いても…

浮いてしまって、パテやFRP材が上手くのりません。














なので~~
















ホットボンドを活用♪

これなら、床面と密着して冷めればすぐ固まる!









大きい穴は、こんな風に固定して、

底裏から、パテを盛り込みました!







パテがある程度固まったら、フロアー全体的に金網を敷き、

同じくホットボンドで、浮かないように固定していきました。

この後、雲行きが怪しくなってきたので、ココで終了!

明日、FRP材を塗布していきます♪
Posted at 2013/05/01 21:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 強化・補修 | 日記
2013年04月29日 イイね!

いやはや…大変…

こんばんは、千葉かずです!

27日に、アンダーコートを剥がしまして…






↑こんな状態が発生していたので、

これは補修しなきゃ!ってことで、

昨日、材料・工具類を買い揃えまして、

今日は、錆取り&下処理を行いました!







大きいグラインダーを使い、大雑把にアンダーコートの残った糊や

塗装を削り取りを行い、細かい箇所は小さいグラインダーで、

とにかく錆という錆を徹底的に削り取りました。





場所によっては、大きく切断して再生不能箇所をえぐったり、

小さくても確実に錆を取り払い、なんだか虫歯を削る歯医者さんみたい…(^^;









錆を綺麗に取り除けたら、ホコリをしっかりはたき出し、

最初の下処理として、ローバルを塗りました。

上面だけでなく、裏面も穴の周囲を削り、

ローバルで錆止め処理を施します。







ローバルの上に、さらに油性ペンキを重ね塗り。

とりあえず、下処理を終えました…





この次で、FRPを貼り付けますが、

明日は天気が悪そうなので、朝の状態をみて、

施工するかどうかを判断します。
Posted at 2013/04/29 20:18:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 強化・補修 | 日記
2013年04月27日 イイね!

さぁ…どう料理するかな?

こんにちは、千葉かずです!

本日から、10連休のゴールデンウィーク突入♪

今晩だけ…夜勤が入っているけどね…(^^;





エンジンの仕上がりは、まだまだ先の事になりましたので、

この長期休暇でやれる事をしようと、フロアーをひっぺ返す事に!





内装品と取り外し、アンダーコートをガシゴシ剥がし…







↑とりあえず、午前中に半分アンダーコートを剥がしました。

やっぱりというか…想像以上と言うのか…

『恐ろしい場所…』を公表すると…





















































↑後部座席足元付近…

フレームを挟んで、錆で朽ちていました…(泣



















































そして…更に…






















































↑フロント助手席側付け根部分…

驚愕の事実…こりゃあ~大変だ!!

たぶん、運転席側も酷いだろうなぁ…





これじゃあ…鈑金屋さんが箱替えを勧める訳だ…

でも、買い替えは…奥様から禁じられているから、

どうせなら、自力で鈑金してみよう♪





明日、錆を落としながら塗装も剥がして、

補修方法を検討してみようと思います。
Posted at 2013/04/27 14:42:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 強化・補修 | 日記
2013年04月18日 イイね!

復活へのカウントダウン開始!?

こんにちは、千葉かずです!

いよいよ、カール君2世復活の要となる、

予備エンジンOHの準備がほぼ整い、

早ければ、週末にシリンダーブロックが、

東名パワードへ送られます♪





東名パワードで、ダミー付ボーリング+プラトーホーニングして、

ブロック上面修正研磨作業を依頼します。

作業後に、ブロックと共に2.2Lキットもやってきて、

店長さん渾身の技で、エンジンを組んで貰います♪





あと、その他ワンオフ部分の製作や、

昨日のパープル棒を利用した、例の作業を施したり、

タービンがどう付けられるか、検討しながら仕上げて行きます!
Posted at 2013/04/18 13:00:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 強化・補修 | 日記
2013年04月17日 イイね!

受け取りましたよ♪

こんばんは、千葉かずです!

店長さんより、写真が届きました♪




























































↑パープル棒こと、HKSフューエルデリバリーキット。

ハニポンさん、無事に到着しましたよ〜(*^^*)

ありがとうございましたm(_ _)m

アレを実行するための重要なパーツのひとつ!

あとは、これより前のパーツを集めて行かないとね♪


Posted at 2013/04/17 20:11:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 強化・補修 | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation