• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

足回りチューン第一弾は・・・?

こんばんは、千葉かずです!

どうにか腰が動けるようになって、

本当なら、もう一日休む方が良いけど、

そうも言っていられないので、

明日から、ちゃんと出勤しますよ~





さて、今年の目標は…

『足回りチューン』する事でありまして、

まず第一弾として、『ロールセンターアジャスター』の

装着から着手する予定です!!





ウチのカール君は、強アンダーステアな状態でして、

特にFSW本コース後半にある、シケインになると

アンダーが強いために、アクセルを思ったより開けられず、

かなりのタイムロスしている状態。

そのアンダーを軽減させる方法のひとつに、

『ロールセンターアジャスター』があります!





車高調などで車高を下げると、ロアアームがバンザイしている状態となって、

車両重心とロールするときの中心点(ロールセンター)がズレてしまいます。

つまりロールが大きくなる事になり、ロアアーム本来の動きも出来ないために、

タイヤ本来の性能が引き出せないのであります。

そこで、『ロールセンターアジャスター』を装着する事で、

ロアアーム本来の位置へと近づける事で、サスペンションや

タイヤがちゃんと仕事が出来るようになって、アンダーステアを

軽減できるという訳♪





一口に『ロールセンターアジャスター』といっても、

色んなメーカーから発売されていて、『調整式』と『非調整式』があり、

『調整式』は、少々お値段が高めですが、車高に合わせて調節でき、

『非調整式』は、調整式と比べて安価だが、大方『8mm』で固定されている。





ウチのカール君を見ていると、バンザイの大きさが、

明らかに8mm以上上がっているのがわかるので、『調整式』を選びます!!

とりあえず、『ロールセンターアジャスター』で、

ロアアームを本来の位置にしてみて、アンダーがどれだけ現れるかを

検証してから、次のミッションに掛かろうと考えています!
Posted at 2009/01/04 22:43:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21 2223 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation