• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

凸凹

凸凹

←この違いが重要!









こんばんは、千葉かずです!

今度は、プラグについて書きます。





前回のブレーキパッドと同様に、プラグも使い分けていて、

写真左がレーシングプラグ、右が一般的なイリジウムプラグです。





ご覧の通りで、プラグホールに掛かるネジ部分の長さは一緒だけど、

レーシングプラグは、絶縁部分や電極部分が引っ込んでいるのが解ります。

これは、高負荷が断続的に掛かる環境において耐久性を重視して、

絶縁部分や電極部分を保護するために、引っ込んだ構造となってます。





高負荷で丈夫なプラグなら、街乗りでも使って良いんじゃない!?

って、考える人もいると思いますが、このプラグにもデメリットが有ります。

一般的なプラグは、プラグホールよりも下面に出る事で、

着火点が燃焼室中心近くになるのに対して、

レーシングプラグは、それよりも上部になるため、低温時の始動性が悪かったり、

街乗りなどの低負荷の環境では、着火点が遠い故に、完全に混合気を燃やしきれず、

カーボンが溜まりやすくなり、エンジン内部が汚れ、

プラグはもちろん、エンジンの寿命を縮めてしまう恐れがあります。






ですので、レーシングプラグを使用するのは、ウチの場合はサーキット走行時のみ!

街乗りとサーキットでは、環境が大きく違うので、プラグに限らず、

状況に応じて交換するのが良いと思います。
Posted at 2011/10/13 19:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19202122
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation