• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

【ランエボ】社外品を考える

こんばんは、千葉かずです!

もう一つの懸念材料…それは…





























ダウンフォース。
































↑現在の状態。

こう見て、お気付きの方もいらっしゃると思いますが、

エアロパーツのバランスが、ほとんどリア寄りである事が…(^^;

リア側には…GTウイング、リアデフューザー、リアガーニッシュがあり、

中央には、サイドアンダーパネルが装着されていて、

フロントは、純正バンパーにカナードとアンダーパネルのみ。

自分で言うのもなんですが…あからさまにバランスが悪い!w





実際、高速サーキットを走っていると…

160km/h付近から、フロント側の接地感が減ってきます。

それに、前方の抵抗感も大きく感じて、

そろそろ純正バンパーとオサラバした方が良さげな気が…





それと、お題とは別問題ですが、

現在、フィーストのワイドフェンダーを装着しており、片側20mmワイド化してはいるけど、

更なるワイド化を目指そうかと検討していて、こちらも合わせて考えようと思っています。






CP用の社外フロントバンパーは、意外と種類ありますが、

フェンダーとセットとなると…結構限られる。

けど、特にフロントバンパーとフェンダーのメーカー統一にコダワリがなく、

逆に他メーカーでの組み合わせしても良いかなって思ったりw






























数ある中での候補は…






























『VARIS』と『GPスポーツ』の2社。

両社とも、フロントバンパーとフェンダーにラインナップがありますが、

GPスポーツに関しては、フロントのみ25mmのワイドフェンダーがあり、

VARISに関しては、フロント・リア共に30mmワイド化が可能!





まず、フロントバンパーに的を絞ると、

個人的な好みになりますが…空力的に良さそうに感じるのは、

『GPスポーツ』であり、理由はバンパー下部のスカート部分が、

全体的にフラットである事。

これは、デフューザーを設置するに当たり、CPのフロントパーツの中で、

一番低い位置にあるパーツがフロントメンバーであり、

それも被せるだけのフロントバンパーが必要だから。





VARISにも、専用のディフューザーがありますが、

VARISの場合、インタークーラー付近だけ…

上部に盛り上がっているのが…ちょっと気になって…(汗





そして、ワイドフェンダーへ目を移せば、文句無しに『VARIS』が優勢♪

他社に無い、30mmワイドという事と、空力的にもタイヤの回転による、

空気抵抗をしっかり抜くことが出来そうなデザインが理由。

更に、ASSOバージョンとなれば、もっとワイド化するけど…

フロントバンパーが、自ずとVARISしか選べない。

あ…ヴェイルサイドもかなりワイドだけど…デザインが好みでは無い…





あまり…ダラダラしてたら、生産中止ってなっては困るので、

冬のボーナスと相談して考えてみようかしら。
Posted at 2014/11/12 20:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17181920 2122
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation