• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

【ランエボ】原因と次期について

おはようございます、千葉かずです!

昨日、タービンブローしてしまった訳ですが、

これと言って、後悔はなくて清々しい気分♪

また、新たにイジれるんだなぁ〜ってワクワクで♪





さて、タービンブローした原因ですが、

直接原因は、吸気・排気が繋がっている軸がありますが、

これが変形して、排気側のオイルシールが維持出来ず、

エンジンオイルが滲み出して、排気熱で燃やされた際に、

白い煙として噴き出した訳です。





ココまで至る原因は、イワユル…ブーストの掛かり過ぎでしょう。

実は、2日前にバルタイを再度変更かけて、

IN側もEX側も、0位置から進み側2目盛スライドさせた結果、

今までの中で、最高なパフォーマンスを得られまして、

低回転での力強いトルク、高回転まで吹き上げるパワー、

ずっと研究してきた集大成と言っても過言では無いぐらいで、

このセッティングで、ようやくホイールスピンするパワーを得て、

自分が以前のタービンで求めた力強さに達してきたと。





ただ、コンプレッサーが大きすぎる故に…

本来なら、低速回転域でのトルクを稼ぐとなれば、

シリンダー内の圧縮を高める必要があるので、

ブースト圧を低く抑えるのがベターですが、

それだと、タービンの加給する領域の加速がイマイチ…

200kPaにして、やっと想い描いたパワーが得られる。

今までも、200kPaも掛けていましたから、

タービンへの負担が大きかった事が想像に難くない…




それを踏まえまして、次期タービンは少々ダウンサイジングして、

袖ヶ浦や筑波2000へ、サーキット主戦場をシフトするに合わせて、

加給掛かるポイントを下げて、低速回転域の立ち上がり重視としたい。





ただ…ワガママ言えば…

タービン周辺のアウトレットやフランジなどのパーツは、

そのまま流用して、全体的なコストを抑えてつつ、

工期をなるべく短くして、今シーズン中には再びサーキットへ行きたい!





ま、慌ててもロクな事がないのは判りきっているので、

時間ある限り…焦らず、しかし迅速に事を進めます。
Posted at 2014/12/29 08:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 4 56
7 89 10111213
1415 16171819 20
21 2223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation