• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

【ランエボ】単純じゃあないっす!

おはようございます、千葉かずです!

一昨日、昨日と店長さんと2人がかりで、タービン交換作業を行い、

ブローしたバチモン『GT3582R-9』からHKS『GT3037S』へ。







↑GT3037Sは、ポーテッドシュラウドが付いていますが、

イモネジ3本だけで留まっていて、これが緩んでコンプレッサーブレードを

傷つける事があるので、緩み止め剤で緩まない処置を施しました。

カタカタと音がする場合は、ここも疑ったほうが良いですよ!










↑ラジエターも外して、周辺パーツをもぎ取り♪

ここまでは非常に簡単に外れます。







↑左が『GT3582R-9』、右が『GT3037S』

『GT3037S』の方が全体的にコンパクト。

チリ合わせが厳しいだろうと予想…







↑カートリッジを外して、中身をチェック。

やはり、軸が変形したために、タービン側の軸受けも変形し、

開いた隙間からエンジンオイルが漏れ出して、白煙となって出てきてた。

このバチモン、実はオーバーホールキットが有ったりしますが…

所詮バチモンなので、とりあえずオブジェ化させときます。









↑GT3582R-9とエキマニ間、フランジの大きさが違ったため、

溶接で接合させていたので、エキマニは流用したいがために、

アルゴンを使って、肉落とししながら…トドメはハンマーによるウチの馬鹿力で取れた!







↑ここからがとても大変な作業で…

エンジンオイルの出口側から合わせないといけない所、

組み込み順番を間違えたので、メチャクチャ時間掛かってしまった…







↑昨日までで、上部の組み立てが完成したまで。

タービンが小さくなったので、アウトレットとフロントパイプの接合位置が、

全く合わなくなったので、フロントパイプの方を作り直し。





どうせ作り直すなら………っという事で、

『続・2015年仕様計画』に書きました、『排気効率向上化』を同時に実施する事に!

例のCT用スト◯ー◯パイプも作ってもらっちゃいます♪

インタークーラーパイプも合わなくなりましたが、

こちらは材料が転がっていたので、簡単に作れます。

そのため、完成まで少し日を延ばすことになりますが、

計画の一つが、早速実現出来るとはね〜♪
Posted at 2015/01/12 10:13:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45 6 7 8910
11 12 1314 151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation