• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

【ランエボ】バランサーシャフトレスに関する回答

こんばんは、千葉かずです!

さて、以前にブログアップしました、

『バランサーシャフトレスのインプレッション』で、

質問を受けましたので、回答させて頂きます。





①エンジンマウントについて。

まず、カール君2世の場合、エンジンマウントについて、

全4箇所ある中で、フロントメンバー前方側だけ、

強化ブッシュを挿入し、他は純正のままとしています。

まだ、組み込んだばかりなので、現状は問題ありませんが、

左右のマウントを固定しているナットが、緩み易くなるとの事で、

ダブルナット、或いは弱めの緩み止め剤を塗布するなどの対策が必要です。





振動伝達を抑える意味なら、すべてGSR用ブッシュでも良いと思いますが、

サーキットでフルブレーキすると、エンジンが『ガコン!』とずれるので、

ズレ防止目的で、強化ブッシュを入れているため、微振動を常に響くのは仕方ないです。





それに、エンジンの個体差や人それぞれの感じ方の違いによる所が大きく、

ウチの場合は、十分耐えられる振動具合ですが、

過去に仲間内で、同じくバランサーシャフトレス仕様を乗っていましたが、

とても普段乗りには耐えられないと、再びバランサーシャフトを組んだと言う人もいます。

こればかりは、やってみないと解りません。









②タイミングベルトのコマ余りについて。

バランサーシャフトは2本有る事をお伝えしていますが、

実は…どちらもタイミングベルトとは、直接繋がっていません。





まずは、後側のバランサーシャフトについて。

こちらのバランサーシャフト、クランクシャフトの倍の回転力を持たせるため、

『バランサーベルト』が別に存在して、このベルトがクランクと繋がっています。







↑写真の紫色したベルトが、バランサーベルト。

これは、2010年に予備エンジンで2.3L化を製作した時のもので、

紫色しているのは、HKS製バランサーベルトを装着しているためであり、

タイミングベルトよりも内側に存在します。







↑CAPSでみると、水色で囲っている部分。

クランクプーリーに、直接関わるパーツ以外を撤去しています。

なので、単純に駆動ロスを減らす方法の一つに、

バランサーベルトを外すだけでも効果はあります。





ただ、写真を見ての通りで…単純に外すことが出来ず、

一度分解して外すか、バランサーベルトを切断するか…

ウチは、軽量化も目的にあるので、完全に取り払いました。





そして、前方側のバランサーシャフト…







↑赤色で囲っている部分が、もう一本のバランサーシャフト。

CAPSの通り、こちらはバランサーベルトに掛かっていません。

んじゃ、何処にあるのかというと…







↑緑色に囲っているギアが関係します。

ココ、オイルポンプと関わりがありまして、

フロントケース裏側に、このギアが有りまして、

このギアに、上記のバランサーシャフトが繋がります。





ただ…これらをどうやってバランサーシャフトレス化したのかについては、

すみません…ショップさんのノウハウに関わるため、明かす事はできません。





ご覧の通り、タイミングベルトは、特別な事をする必要はありません。

ちなみに、エアコンコンプレッサーを外す場合は、

コンプレッサーがなくなる分、Vベルトを短くする必要があるため、

RSエアコンレス用のVベルトへ交換します。

いかがでしょうか?
Posted at 2016/05/12 20:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234 5 67
8 9 10 11 1213 14
15161718 19 2021
22 23 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation