• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

【ランエボ】カール君2世の現状

こんばんは、千葉かずです!

工事が丁度境目に入っていて、リスクの大きい高圧機器更新工事が終わり、

合間縫って行っている、融雪器工事も検査を残すのみで終わる。

終わった工事の竣工図書を作成しつつ、

次の工事の準備は出来ているので、業者との調整次第ですが、

他社工事の兼ね合いもあるので、シビアに調整しつつ、

11月からの新規LED化工事の設計が提出されているので、起案を待っている間に、

12月以降の新規工事の設計・見積もりを作成して、

来年3月以降の工事計画を作成しながら、

来年夏以降の工事計画を掴むために、

営業を仕掛けている…っというのが現段階。





非常に解りにくいですよね〜^^;

こんな事を、自分一人でやっておりまして…

社内でも、こんな事をやってるのも自分だけ。

こうする事で、後輩達や協力業者、電材業者などの仕事に穴を開けない様に、

間髪入れずに工事を入れる事で、みんなの経済が回る様に考えてます。





さて、カール君2世の現状ですが、

段々と、エンジンの調子が戻りつつあります♪

先日、Dジェトロ式パワーFCと繋がっているセンサーの一つ、

【吸気温センサー】を外して、掃除してみました。





以前のエンジンブロー時、ブローバイがインマニ内に付着してましたが、

その時の影響で、吸気温センサーもベチョベチョでした…^^;

綺麗になったお陰で、加速時の力強さが戻りました♪





燃圧レギュレーターも調べてみましたが、

イニシャルは通常通りで、圧をかけても計算通りの圧を示しているので、

燃圧レギュレーター自体は、問題無いと判断しました。





でも、アイドリング不調だけ残ってまして、

それでも、今では安定する場面が多くなってきています。

こうなると、ISCサーボの不良以外に考えられない…




ISCサーボ、CD・CE系やCT系のISCサーボは、

一つのパーツとして、単体で購入出来るのですが…

CN・CP系だけ、どういう訳か…





一度、分解した事があるのですが、3つのネジを外すと、

ISCサーボが、バラバラになってしまうんですよ!

つまり、スロットルボディーとユニット化されている訳で、

パーツリストを開けても、ASSYでしか取り寄せ出来ないんです。





中古を買うのも手ですが、何せ17年にもなるランエボⅥですから、

ここは素直に、新品でスロットルボディーASSYを買おうと思ってます。

尋常じゃないお値段はしますが…背に腹は代えられぬ。。。
Posted at 2016/09/29 20:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45678 910
1112 1314151617
18 1920 2122 23 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation