• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

これ、反則じゃね~?

これ、反則じゃね~?

←到着♪










こんばんは、千葉かずです!

届きましたよ~タイヤ&ホイールセット♪

いや~ん黒ハートホイールの状態が最高わーい(嬉しい顔)





ホイールは、SSR Type-C 17インチ 9J +28

タイヤは、ダンロップ ディレッツア02G H1 255/40ZR17

片腕でも、余裕に投げられる程に軽い!!

サーキットには、十分な武器になるなぁ~わーい(嬉しい顔)





さて、誰に持って逝かれるかな~冷や汗
Posted at 2008/12/18 17:34:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ | モブログ
2008年12月17日 イイね!

何回忘れればいいのか…

こんばんは、千葉かずです!

今年も残すところ、15日となりました。

忘年会シーズンも佳境に入っていますが、

まだまだ続きますよ・・・(^^;





19日に、お客様と同業他社合同の忘年会。

20日は、後輩達とスキー&スノボー♪

23日は、協力業者から招待された忘年会(in箱根)

24日は、事務所内の忘年会。

25日は、同じ工事グループ(若手だけ)の忘年会。

28日は、藤沢の友人達との忘年会。

30日は、奥様と二人きりの年忘れS●X?(爆





これだけ、【嫌な事】を忘れられれば、

来年は、きっといい年になるなぁ~♪
Posted at 2008/12/17 18:23:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年12月16日 イイね!

頭を冷やせ!?

頭を冷やせ!?

←イメージはこんな感じ!









こんばんは、千葉かずです!

今日、突如として頭に浮かんだ事…





ブレーキ冷却性能UP作戦♪





導風板もいいのですが、更なる冷却性能を求めてみたいと考えて、

フロントバンパーを加工(穴あけ)して、エアダクトを通す方法を検討してます!





網の部分から通すのが簡単だと思っていたのですが、

運転席側の通気口は、オイルクーラー用ダクトが目一杯広がっていて、

それをなくすと、エンジンオイルの冷却能力が下がってしまう…

助手席側には、エアクリーナーへ引いているダクトがあるため、

やはり、こちらも無くすのは都合が悪い。





そんな訳で、外観的バランスも考慮すると、

写真の位置がいいかな?

形状が問題ですが、本当ならオフセットタイプが

効率良さそうだけど、あるメーカーでは80φなので、

それだと大きすぎるんですよ…





ジュランのエアファンネル(50φ)がベストかなって考えています。

オフセットではないですが、全く空気が通らない事はないだろう。

サーキットでは、ブレーキ冷却も重要ですから!
Posted at 2008/12/16 21:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2008年12月15日 イイね!

は、早いなぁ~

こんばんは、千葉かずです!





いや~驚きましたよ!!

昨日、アーチブレースを代理出展してもらったら、

速攻で希望価格にて落札されていました…(汗

まさか、早くに落札されると思いもよらず、

今日は、ちょうどショップ近くで現場調査だったので、

帰りに寄って、荷造りしておきました!

次のオーナーさん、大事に使って下さいね~(^^





そして、タイヤ&ホイールセットは、

明日には入金できるので、今週中には届いて、

日曜には、ショップで受け取れると思います!!

きっと、常連さんたちがゴソって隠されそうな気配…(^^;

いや~写真見る限り、ガリキズがなくて、

きっとレース専用で使っていたのでしょう!!

Sタイヤは、ディレッツア02Gです♪

まだまだ十分に使える感じです

ホイールは・・・当日までのお楽しみ~~~





んで、ウチのSタイヤ&ホイールセットも

嫁ぎ先が決定しました~(^^♪

そのため、フォトギャラリーは削除しましたので、

ご了承下さいまし~
Posted at 2008/12/15 19:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

準備完了!

準備完了!

←1年ぶりに装着♪








こんばんは、千葉かずです!

今度の土曜日に、会社の後輩達と一緒に

スキー&スノボーへ出かけるため、

スタッドレスタイヤへ交換しました。





1年ぶりの純正ホイール登場!

ワイドスペーサーも外したので、

かなり中に入ってしまいました(^^;

それにしても、純正のハブの突起部分が

ハブリングと同じ役目しているから、

純正は安定しているんですねぇ~

今日、装着して良くわかりました!!
Posted at 2008/12/14 19:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation