• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

思ったよりいいかも!

こんばんは、千葉かずです!

昨日、GTウイングを装着した訳ですが、

追加補足的に書いてみようかと!!





ステーの高さが210mmなので、

後方の視界が遮られるかなぁ~って思ったけど、

意外と純正より高い位置になって、バッチリ見えます(^^v

街乗り用の高さとしては十分ですね♪





けど、せっかくサーキットのために装着したGTウイングなので、

この高さでは、さすがに勿体無い!!

やはり、屋根の高さまで羽根を持っていきたなぁ~





っと言う訳で、資金が出来上がったら、

ワンオフで、アルミステーを作って貰って、

屋根ギリギリまで羽根を上げちゃおう!!

もちろん、サーキット専用としてね(^^;





アルミの厚みは決まっているようなので、厚みさえ合えば

レーザーカットで作成してくれる所があるので、

デザインとかをチョコチョコ考えておこう♪
Posted at 2009/02/16 20:10:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年02月15日 イイね!

揃った~②

揃った~②

←待ってたぜ~♪







どうも~千葉かずです!

今日、午前中に『ブツが届いたよ~』って

技師さんからメール頂きまして、

早速受け取り&取り付けにTKFさんへ行きました♪





待ちに待った、C-WESTのGTウイング『アルミニウムⅡ』。

翼板カラーは、ラインに合わせて『ブルー』をチョイス!

ステーは『シルバー』にして、目立つようにしました(^^

幅は・・・内緒です(汗





取り付けには、お店に来ていた『技師さん』と

『ダッタタン君』に手伝って頂いて、サクサクと装着!

なかなか存在感の高いGTウイングになりました♪





ただ、製品としての完成度にイササカ疑問アリ…

切断部分の『バリ』が多く、塗装も少々マダラ模様、

製品に浅い傷が多数あって、ゴムシートはボールペンでなぞった跡が…

ウチは、機能的な問題なければそんなに気にしない方だが、

人によっては、クレームが出るんじゃないかと。





一番気になったのは、ドアを閉めたときの振動で、

反響音が出てしまうことでしょうか。

アルミ製故に、締めすぎるとすぐにネジがダメになるので、

今後何かしら対策してみようかと思います。





さて、デメリット的な事が先行しちゃいましたが、

さすがはGTウイング!!

高速に乗って加速すると、『うぉ~~~トラクション掛かってます♪』って

いうのがハッキリと効果の確認ができます(^^v

これは、かなり強力な武器になりますね♪

あとは、色んなポジションを試しながら、

ロングサーキット、ショートサーキットに最適な角度を探そう!
Posted at 2009/02/15 22:54:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年02月15日 イイね!

揃った~①

揃った~①

←3枚揃ったぜ♪









こんばんは、千葉かずです!

クォーターパウンダー(またはダブル)を買うと1枚付いてくるチケットで、

3枚揃えば1個無料になるというチケットです♪

関東地方と熊本県(一部除く)で配布されていまして、

2月19日まで配布、交換は2月28日までとの事です!





こういう企業の戦略に、はまってみました(^^;
Posted at 2009/02/15 22:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2009年02月13日 イイね!

春一番

こんばんは、千葉かずです!

今晩も夜勤がありますが、今回は後輩の現場で視察。

場所は『ニコタマ』で、仮設で建てられている電柱を

本設用の電柱へ建て替える作業です!





新たに基礎が作られて建てる分には、大して苦労はしませんが、

今立っている基礎を使って交換するのって非常に大変です…

今回、建て替える箇所は、支障するものを外しているため、

比較的楽な方ではありますが、ベースと基礎が合わなかったら、

最悪は電車が走れない状況になり兼ねない…

しかも、春一番の強風でかつ、川が側にあるのでなおさら風が。。。

短時間で迅速な決断力を求められる作業なので、

ウチもしっかりと、後輩のサポートして引き立てます(^^



※場所がわかっても、コメントには書かないで下さいm(_ _)m
Posted at 2009/02/13 20:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年02月12日 イイね!

平均以下…

こんばんは、千葉かずです!

この時期は、高校受験に大学受験と

人生で、大きな転機を迎える一つの節目な時期ですね。





ウチが中学の頃は、『偏差値』という数値がありました。

県単位だったと記憶していますけど、県内の中学校で

5教科(国語・数学・理科・社会・英語)を一斉にテストを行って、

自分の学力が県内でどのくらいかが数字として現れるというもの!

平均を『50』(至る所、普通ってヤツ…)として、

高校進学するにあたり、大きな影響力がありました。

進路相談にしても、『偏差値』を比べながら進学出来そうな

高校を選ぶと言うのが一般的だったと思う。





ウチはというと、このブログの文章表現でも感じられると思いますが、

5教科平均で『50』以下の『47』でした・・・

特に、日本人でありながら『国語』が一番苦手な教科でして、

『国語』の悪さが他の教科の足を引っ張っていました(^^;

ホント、中学の頃の成績は、下から数えた方が早かったし。。。





ま、そんな能力でも『努力』をすれば、何とかなるモノです♪
Posted at 2009/02/12 22:57:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation