• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

ご挨拶

こんにちは、千葉かずです!

今年も、残るところ1日ちょっととなりました。

ウチ自身を振り返ると、波乱万丈な1年でした…





年明け2日目にして、ギックリ腰を体験して、1週間寝込む日々があったり、

カール君で、初めて筑波2000を走って、サーキットの楽しさを倍増させたり、

会社では、新社屋が完成して、ほとんど自宅へ帰れなくなったり、

ハイスピードで、カール君のチューンを進めたり、ワンオフものが多かったり、

そして、10月にFSW第一コーナーで、カール君がクラッシュして別れたり、

クラッシュ3週間後に、今のエボ6と出会って、速攻契約したり…





やはり、カール君との別れが一番辛かった。。。

足をだいぶ煮詰めていたし、ブレーキもCPUチューンも、

かなり詰めていたので、完成に近づいていたから…

しかし、事故を起こした後のケアを手伝って頂いた、

TKFの店長さん、またその日に走行した仲間たちと

見学に来てくれた仲間たちのお陰で、無事に帰宅する事ができ、

そして、心配してくださった皆様の支えが合って、

自分がこうして平穏にいられる。





そして、精神的最悪な状況でも支えてくれたのが奥様。

もう、スポーツカーには乗れないだろうと覚悟していたが、

奥様の言葉が、ウチを奮い立たせてくれた!!

コレまでの経験を、エボ6【カール君2世】へ生かして、

CPの特徴をしっかり捉えて、【ラストエボドライバー】を満喫しようと思う。





今年の素晴らしい事は、人と人とのつながりが、

自分を支えているのを強く実感した1年でした。

皆様、今年1年ありがとうございました。

また来年も、宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/12/30 14:13:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年12月29日 イイね!

ヨッシャ~

ヨッシャ~

←取り付け完成♪







こんばんは、千葉かずです!

昨日の続きを、自宅の駐車スペースで行いました。

事前に準備するものや、どこに取り付けるかを考えて、

無駄な動きをしないように、手順を検討して作業を行いました。





ブーコンをコラムへ置き、A/F計を右奥へ配置。

これで、セッティングする準備が出来ました♪

あとは、じっくり時間を掛けて、データを弄ろう!

ただ、FCコマンダーでは、限界があるので、

早いうちに、中古ノートPCと専用ケーブルを

購入しておきたいな。
Posted at 2009/12/29 18:15:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年12月28日 イイね!

ヘトヘト…

ヘトヘト…

←完成したのは、コレだけ…









こんばんは、千葉かずです!

今日は、ショップさんへ伺い、場所をお借りして作業を行いました。

目標として、A/F計、ブーコン、カナード、車高調調整の

4つ取り付けに掛かりました!





カナードは、車種専用品だったので、20分程度で完成♪

次に、A/F計取り付けに掛かりましたが、これが大変な事に…

メタル触媒に、アダプターらしきものがあったので、

ここにA/F計用センサーを組み込もうかと思ったら、

大きさが全然違って(温度センサー用だった…汗)、使えませんでしたので、

加工するため、一旦触媒を外しに取り掛かったのですが、

フロントパイプ側は、簡単に外れたのに対して、

マフラー側は、酷い錆びでかつ完全に固着していて、

ウチの馬鹿力も相まって、完全にナットを舐めてしまった…(泣





しかも、フロントパイプ側のナットを外した時に、

手を滑らせて、マフラー&触媒が落下して顔面直撃!

ひよこが3羽、ウチの頭を走り回っていたのを見ました…(^^;





こうなると、マフラーも全て外して、高速カッターで固着したボルトを切断し、

ブッ叩いて、触媒とマフラーを分離させ、触媒のフロントパイプ側に、

A/F計用センサーアダプターを、店長さんに溶接加工を依頼して、

完成して元通りにするが、加工依頼した箇所が少々都合悪く、

フロントパイプと触媒を接続するためのボルトナットの長さが限られ、

それを見つけ出すにも手間取り、ほとんどの時間を費やしてしまった。。。

何とか室内への配線まで出来たが、暗くなったのと寒くなってきたので、

途中で中断しました。





ブーコンの方も、エンジンルーム内の配管のみで、空が暗くなってしまったため、

こちらも、中途半端に終わってしまった…

後は、室内の電源や制御配線を行えば完成しますので、

奥様の許可を貰い、明日は自宅で配線を行います。





今回の反省は、CTと勝手が違う事への考慮が足りなかった事と、

触媒部分の予想外な出来事への対処に時間が掛かり、

しかも、作業をあれこれ手をつけたために、まともに完成したのは、カナードだけ。

もっと、作業手順と作業時間配分を考えて、1つの作業に集中して、

完成させるようにしていかなければなりませんね。
Posted at 2009/12/28 21:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年12月27日 イイね!

明日は?

こんばんは、千葉かずです!

25日に、仕事納めを済ませましたので、

昨日から冬季休暇に突入しています!





さて明日、天気が持てばショップさんへ伺って、

A/F計とブーコン(EVC5)、カナードを取り付けて、

車高も、若干下げてみようと思います。

これで、ある程度セッティングを進めておきたい。

それと、中古でノートPCも手に入れておきたいなぁ~

パワーFCと通信できるケーブル&ソフトセットが

某オクに出ているし♪





その他休み中に、HID、スピーカー交換、

ナビ、サブウーハーの取り付けを行いたい!

やってる暇があるかなぁ~(^^;
Posted at 2009/12/27 23:52:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年12月26日 イイね!

誕生日

誕生日

←王冠被らせて…(^^;








こんばんは、千葉かずです!

今日は、愛犬【チロル君】4歳の誕生日です♪

病気もせず、元気いっぱい遊び、甘えてきます(^^

も~可愛くって仕方ありません♪





そんな訳で、チロル君の大好物、

鳥のささ身を、茹ででご馳走しました!

調理中から、ささ身の香りに気付いて、

飛び跳ねる飛び跳ねる・・・(^^;

そして、美味しそうに一気に食べちゃいました!

これからも、元気に来年5歳を迎えようね~♪
Posted at 2009/12/26 21:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | チロル君♪ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 3 4 5
678 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation