• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

お熱いのが苦手な貴方に…w

こんにちは、千葉かずです!

今度の日曜日は、秋ミで清里へ行きます♪





ミを直前にして、もう一つ作業しようと思い、

ショップさんに作業依頼を掛けました!

前回のブログで書いた通りの内容で、

オイルクーラーに関する作業です。





今回、中古でエボ8純正オイルクーラーを手に入れました。

エボ6純正よりも、厚みがあるので単体でも効果はあると思いますが、

単に交換するのでは、何の面白みも無いですよね?















一体どうするのかと言えば…














エボ8オイルクーラーを【増設】するのです♪

どの様に設置されるかは、付けてからのお楽しみとして、

純正を2台にする事で、効果がどうなるか…っという実験を兼ねてます。





高回転をぶん回していると、すぐに油温が上がって行くので、

油温上昇抑制する対策を立てたのですが、社外製でも放熱性のいいモノは、

やはりいいお値段するモノだし、コストを抑えつつも、

1.5倍ぐらいに効果が得られたら…っと考えた結果です。

どう結果となって現れるか、非常に楽しみです♪
Posted at 2011/10/26 16:48:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2011年10月25日 イイね!

次の作業は…?

深夜より、千葉かずです!

つい先日、フロントLSDを組んだわけですが、

次の作業も、スタンバイされているんです♪





先週のブログに書きました、【わる〜い事】の一つ、

ヌルヌルが更にヒエヒエ〜に使う、オイルクーラーが手に入り、

どの様にして固定するかの答えが見つかれば、

すぐに作業が出来るかな。

効果がどう現れるかは未知数なんですが、

とても楽しみな作業です♪
Posted at 2011/10/25 02:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2011年10月23日 イイね!

こりゃあ~クセになる♪

こんにちは、千葉かずです!

昨日、ショップさんに依頼して、フロントLSDを組み込みました♪







トランスファーを降ろし、中身を分解しているところです!

前オーナーさん、あまりオイルを交換していなかったようで、

所々にヘドロ化したオイルの塊がありました…(^^;







銀色に輝くのが、ラリーアートLSDで、

黒いのが、カール君2世に入っていたヘリカル君。

ヘリカル君、特に経たりも欠けも無く、とても綺麗ですが、

ただのオブジェとなりそう…

今度のミの景品にしようかしら~w







ラリーアート製CP系パーツが、ほとんど廃盤になり、

LSD組み付けキットも例外なく、手に入らなかった。

また、純正新品で手に入れようとすると、ASSYでしか出してもらえないので、

ベアリング等は、カール君2世のモノを流用です!

店長さんの技が冴える、決定的なショット♪







順調に組みつけが完了し、ケースに収めて交換完了!





・・・ところが、

車体へ戻している時に問題が!!

ラリーアートのLSDを組み込んだために、

右のインプットシャフトが5mmほど長くて入りきらない…





そこで、店長さんが提案したのが【インプットシャフトを切っちゃおう!】っと。

大胆だね~って思いつつも、【切っちゃえ切っちゃえ~♪】ってね!

ま、長いものは切れば良いじゃんね♪

高速カッターで、余分なシャフトを切り落として、

インプットシャフトを挿してみたら…





さすが、店長さん!

ピッタリと収まっちゃったじゃな~い♪

さすが、多くの場数を踏んでるだけに、

こういうトラブルも解決しちゃう(^^





んで、店長さんがLSD作業をしている間、

ウチは、フロントキャリパーのお掃除をしてました!



ブレーキのキーキー音を抑えるためか、

前のオーナーさんの時に作業したようですが、

グリスがたっぷり塗られて、ダストがへばりついて。。。

ブレーキクリーナーがまるまる1本無くなった(^^;





右が終わって、左もキャリパーを外そうと…

あ、あれ?めちゃくちゃ固い!!

たっぷりラスペネを吹いても、インパクトを最強にしても、

全然緩む気配が無く…結局1時間以上掛けて、

ラスペネ攻撃と、千葉かずお得意のバカヂカラでやっとこ…(大汗

ボルトが折れるかも…っとヒヤヒヤしましたよ…(^^;



なかなか取れなかった原因は、キャリパー側のメスネジが潰れていた…

なので、タップを使ってねじ山を復活させました!

キャリパー本体って、アルミで出来ているんで、

恐らく前オーナーの頃に、一度外しているようですが、

山にちゃんとはまっているのを確認せず、

無理やりインパクトで締め付けて、キャリパー側のアルミのメスネジが負けて、

潰れてしまったのでしょうね…

いやはや、こういう作業している時に気付いて良かった!!

ボルトも、ねじ山が変形していたので、新しいボルトへ交換しました。





全ての作業が完了して、LSDの効果ほどのチェックと

機械的な問題やオイル漏れ等がないかを確認するため、試乗してみました!





動かして、すぐに思ったのが、

ハンドルを切った時、LSD特有のバキバキ音が…全然しない!

新しいためか、当たりが付いてからなのか…音がしなくて、

近所迷惑ならずに済むのは良いが、LSDらしくなくて…ちっと残念…かな?w





そして、ハンドルを切るたびに、タイヤから【キュキュキュキュ・・・】っと、

音がするようになり、駆動力がしっかり伝わっているのが良く判る!

わざとアクセルOFFで、ハンドル操作しても【キュキュキュキュ・・・】っと、

アクセルON時と違って、音は小さいものの、ちゃんと1.5Wayというのも判る!!

直線状でのアクセルONでは、何かに引っ張られているような感じで、

前へ前へグイグイ行ってしまうじゃん!

これは、クセになる楽しさ♪♪♪





ただ、駆動能力アップしたのと引き換えに、

ステアリング操作が、今までよりもチカラが必要になる。

例えで言えば、片手でホイホイ回せたのが出来なくなるほどに強い!

フロントにLSDを組み込むと、こんな感じなんでしょうね~

それと、今までの感覚でアクセルワークをこなすと、エンストしてしまう…

帰り道、3度ほどやってしまったさ…(^^;

LSDを組み込んだ事によって、ドライビングテクニックが変わるから、

もっとLSDのクセを良く感じ取って、ウチ自身が【エボリューション】しないとねw
Posted at 2011/10/23 14:14:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2011年10月19日 イイね!

【次回作業】の全貌

こんばんは、千葉かずです!

今日から冷え込みそうですね。

風邪引かない様に、注意しましょう!!





さて…以前のブログに書きました、【次回作業】について。

当初は、年末辺りを予定していた作業なんですが、

一気に変わるよりも、ワンクッション置いて先に施工しておき、

違いを体験する方がよいのでは?っという店長さんからの勧めもあり、

予定を前倒しして、作業をお願いする事にしました。




















その作業とは…



















【フロントLSD挿入】です♪

以前、新品ラリーアート製フロント用LSDを手に入れていて、

大物の不足部品は調達出来たものの、【フロントLSD組付キット】なる

ベアリング等の部品たちも手に入れなければならないのですが、

こちらは、残念ながら廃盤のため入手不可能…

純正新品も検討したけど、単体で部品を出して貰えないという事情もあり、

今のトランスファーに組み込まれている部品を流用する事になり、

かなり丁寧な作業が必要なので、店長さんにお任せする事にしました。





とりあえず、フロントLSDを組み込む事でどう変わるのか、

どんなドライビングが必要なのか、という勉強もできるし、

来月のサーキット走行会で試す事も可能になり、

今後予定している、リアLSDの方向性も見えてくる!

カール君2世の進化は、まだまだ続きます♪
Posted at 2011/10/19 19:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2011年10月17日 イイね!

悪い事が好き♪

こんばんは、千葉かずです!

一通り、サーキット走行に向けた準備作業が出来ましたが、

今後を考えて、こーしたいなーっていう【わる~い事】が、2つほどあります。










どんな悪い事を考えているのか…っというヒント!










1.スポッと抜きたい♪

2.ヌルヌルを更にヒエヒエ~♪










さて、何の事でしょうね~www










実の所、もう…ウチの頭の中で構想は出来てます♪

実行するにも、そんなにお金は掛からないかな。

特に「1」は、完成すると凄く楽になれると思ってます(^^
Posted at 2011/10/17 19:35:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19202122
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation