• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

身近で発見される…

こんばんは、千葉かずです!

26日発売されたベストカー7・26号。





会社内で、ほんの一部の後輩だけに教えていたが、

今日になって、別の部署の後輩がコンビニで、

立ち読みをしていたら、ウチが載っている事に気づいて、

部長の前にして、「カッコ良く載ってましたね〜♪」と言われました…^^;

ちゃんと代休の手続きしていたから、特に問題なし!w
Posted at 2012/06/29 18:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年06月27日 イイね!

中間報告

こんばんは、千葉かずです!

先週、左リアをヒットさせてしまいましたが、

修理するため、鈑金屋さんへ依頼するに辺り、

2社の鈑金屋さんへ見積依頼しました。





仮にA社とB社とします。

現段階では、見積書が出揃っていませんが、

施工に当たっては、2社で施工方法が異なりまして、

大きな違いは、リアクォーターの処理方法です。





A社は、叩きだしとせず、パネル交換を行う考えで、

Cピラーから切断して、新しいパネルを接合する方法。

こちらの利点は、外装が綺麗に仕上げる事が出来るのと、

作業日数が少なくなると言う事です。

ただし、接合面の裏側の溶接個所は、2枚パネルとなっている

内側になるため、錆止め塗装が出来ないため、

内側で腐食してしまう可能性があると、A社はリスクもお話ししました。





B社は、叩きだし可能だといいます。

叩きだしの場合、切断しないため、錆の侵食する可能性が低く、

他への影響も少ない。

また、作業するための部品脱着作業が少ないので、

労務計算では、少なくて済むと言う利点も有ります。

この点は、A社も「叩きだし技術のある業者が居れば、

その方が車には優しいよ!」と言われました。

ただし、叩きだしは完全に綺麗には出来ませんので、

仕上げはパテによる仕上げとなりますが、

しっかりと密着されていないと、外装が崩れる可能性も…





また、あの腐ったリアメンバー部についてですが、

本来なら、ごっそり取り替えたい所ですが、

そのためには、足回りや駆動系の脱着作業が発生し、

カール君2世を購入した金額以上の見積額に…(泣

そのため、補強する方法で、鉄板をサンドイッチする形で、

メンバー補強を入れるという事に、両社とも考え方が一緒でした。





両者の見積書が揃い次第、

金額と共に施工方法に納得する方へ決めたいと思ってます。

皆様、どうか愛車をぶつけない様に…安全運転で!
Posted at 2012/06/27 20:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2012年06月26日 イイね!

本日発売!

本日発売!

←【ベストカー 7・26号】発売中♪










こんばんは、千葉かずです!

2週間前に行われた、ブリヂストンRE-11A&RE-11Sの

タイヤ履き試しイベントリポートが掲載されました♪

意外と…カール君2世が多く載っています(*^^*)

インプレッションの様子も書いていますので、

もし宜しければ、立ち読みと言わずに…買って下さいね〜♪
Posted at 2012/06/26 21:07:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2012年06月23日 イイね!

パーツ揃った!

こんばんは、千葉かずです!

明日、板金屋さんへ引き渡すため、

トランク内の荷物を降ろしました。





明日の朝に、ディフューザーを外して、

板金屋さんが、作業しやすいようにしておきたいと思います!





さて、今回の事故が起こる前から注文していた、

スタビライザー本体を抑えるブッシュが届きました♪






フロント用:MR491144

リア用:MR491145

1個単位の販売なので、前後とも2箇所ありますので、

各パーツ2個ずつ必要になります。




カール君2世が戻ってきたら、取り付け作業しよう!

これで、スタビライザーが、しっかり働いてくれるだろうか…
Posted at 2012/06/23 22:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2012年06月22日 イイね!

大観山を出発して7分後…

こんにちは、千葉かずです!

霧の濃い、大観山を後にして、

椿ラインを下りながら、湯河原にある保養所へ移動し、

下山する程に霧が晴れてきて、見易くなったと思ったら…




























とあるコーナーで…






























リアがズルっと滑り、スリップしてしまい…


































左リアをコンクリート壁面にヒットさせてしまいました…(泣

幸い、相手がおらず、助手席に後輩が乗っていましたが、

ウチも後輩も、全く怪我をせずに済み、バンパーが脱落する事もなく、

ディフューザーも少々欠けた所もあるが、タイラップで固定で問題なかった。

トランクが閉まらなくなったので、養生テープで簡易的に補修して、

カール君2世は自走できる状態となったので、

現場を処理して、そのまま保養所へ向かいました。





その後、保険屋さんの友人に報告して、

板金屋さんを紹介して頂き、すぐに板金屋さんから連絡が入って、

今度の日曜日に、引き取って頂く段取りを行いました。





こんな状況&打ち合わせの為、23日、24日のイベントへ参加できなくなりました…(泣

大変申し訳ないです。。。















ですが、

これを機に、徹底してフロアを直そうかと企てています!w





っと言うのも…







あちこちのメンバーが、錆で朽ちているので、

今回、徹底的に板金修理して貰おうかと考えています!

見積り額によりますが…(^^;
Posted at 2012/06/22 15:36:56 | コメント(27) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 2728 2930

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation