• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

さてさて、次はなにしようかな?

こんばんは、千葉かずです!

秋ミも無事に終了し、再び弄りだすかな~w





一応、考えている事は…

①車高調のバネレートを上げる。

②カムシャフトを260°から270°へ変更する。

③ウエストゲートのバネレートを上げる。





①は、現在TEINレーシングスプリングの

フロント14k、リア12kを装着していますが、

前回の走行会で、バンプすると…フェンダーに当たってしまう…

かといって、これ以上…車高は上げたくないし…

減衰力をあげると、アンダーステアになってしまう。。。

なので、フロント16k、リア14kへバネレートを上げようかと!

前後とも、径や長さは一緒なので、16kのセットだけ買って、

組みかえれば、安上がりに出来る♪





②は、やっぱりパワーアップするには…

空気を、もっと取り込んでやらないとならないだろう!

現在のタービンサイズから、プロカムまでは必要ないけど、

東名ポンカムR(270°)なら、ヘッドカバーを開けるだけで

交換作業が可能なので、工賃的にも優しい♪

そして、チタンマフラー導入後も、変更していないCPUのデータも取り直して、

燃調や点火時期などを変更して貰いたいなぁ~♪





③は、現在のウエストゲートバネレートが、1.1k~1.4k対応品で、

もう少し、ゲート開くのを遅めに設定したい。

HKSのスプリングを組み込めるので、1.4k~1.7k用に交換して、

ブースト圧のコントロールを、もう少し高めておきたい!





まぁ…ウチの中のモーホーという事で…(^^;
Posted at 2012/10/31 20:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2012年10月30日 イイね!

秋のミーティング

こんばんは、千葉かずです!

日曜日、山梨・清里にて恒例【秋ミ】へ参加しました♪







ウチは、直接現地へ向かう班でしたので、

中央高速双葉SAで待ち合わせ!







9台連なっての変態…いや、連帯♪







会場の【サンメドウズ清里】!

霧深く、生憎の天気ではありましたが、

38台の仲間達が集いました♪







えぼハルさんと初対面!

エンジンルーム、車内ともにとても綺麗で…見習わないと…(^^;









今回もバイキングで昼食♪

みんなでワイワイ頂きました(^^















ちょっとお先に失礼して…

















奥様のリクエストにより、清泉寮のソフトクリームを頂きました!

ジャージーミルクの濃厚な美味しさにとろけます(^^

もちろん、2人で1つなので…仲良くペロリ~ン♪





帰りは、中野トンネルから渋滞にはまった…(泣





ま、それは良いとして。







自分のお土産に、【アジロン】と【八ヶ岳】を!

どちらも甘口なワインで、ウチの大好物♪





でも…買った貰ったなどなどのワインが14本に…(汗

ま、いっか!(笑)





では、参加された皆様、お疲れ様でした!

また来年、春ミでお会いしましょう!!
Posted at 2012/10/30 19:47:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年10月27日 イイね!

これはオススメ!

こんばんは、千葉かずです!

「次なるエモノ!」でのブログのパーツを

捕獲しましたので、ご報告を致します…w























↑捕獲したパーツは4種類!

上から…

①センターベアリング(フロント側) MR110530 1個

②センターベアリング(リア側) MR263140 1個

③インシュレーター MB837586 8個

④スペーサー MB505658 4個

なお、ナットは…再利用出来ると判断で、取り寄せませんでした。










さて、早速交換作業へと。

今回は、リア側のみウマを掛けての作業です。

作業は、全て店長さんにお任せです!









まずは、リア側センターベアリング近くのジョイント部から外し、

六角レンチとメガネレンチを使って、6本のボルトを抜きます!

とりあえず、フロント側が抜け無ければ落ちませんが、

万が一、落下すると…大怪我しますのでご注意を!!

それにしても…ビスカスが入っているので…重くて回すのが大変…(^^;















次に、フロント側センターベアリング近くにあるジョイント部へ。

センターベアリング側は外しますが、トランスファー側は外さなくて大丈夫!

Cリングをリングプライヤーとマイナスドライバーを使って外し、

ベアリングケースは、ハンマーでショックを与えながら、

ある程度落ちてきたところで、プライヤー等で摘んで外します。

この時、無理やりグリグリしながら抜いてはイケマセン!!







このケース内に小さなベアリングが、たくさん入っていますが、

これは1本でも無くしてしまうと…プロペラシャフト破損する危険があり、

外したケースに、必ずベアリングが全て詰まっている事を確認してください。

Cリングも同様で、あまりに変形したら新しいものへ交換を!

Cリングが無くなると、プロペラシャフトが走行中に脱落して、洒落になりません…







こうして、プロペラシャフト中央部が外れます。

ココのナットは27mmで、インパクトで外します!









センターベアリングを外すには、ギアプーラーが便利♪









↑フロント側、リア側と左右の向きを間違えないように!

しっかりと嵌め込んで、センターベアリング交換完了♪







戻す際は、リア側のジョイント部に2~3本軽く入れてから、

フロント側のベアリングケース、Cリングを入れ込んで、

センターベアリングを抑えるナットを締め、リア側ジョイント部の

ボルト6本を締めていけば、全ての作業終了です♪





その後、試乗してきましたが…

まず感じたのが、伝達ロスが無くなった事!

ビックリするぐらいに、滑らかでかつ力強い走りが蘇ります♪

その次に、余計な振動が無くなっているのに気付きます!!

足回りを全て交換したんじゃないか?って位に、静かで快適になります♪





このエモノの捕獲…

大成功ですよ♪

これは、声を大にしてお勧めしますよ~(^^v
Posted at 2012/10/27 21:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2012年10月25日 イイね!

ここはケチる!w

こんにちは、千葉かずです!

ちょっと前に行った作業ですが…

カール君2世、ポジション球をLED化していて、

つい最近になって、片方が点かなくなりまして、

なんとか直すことは出来ないかなぁ〜って思い、

















⬆分解してみました!

ウチは、あまり電子分野に詳しくありませんけど、

テスターで導通をあたって、LED自身は問題なく、

ダイオードをあてたら、こっちがダメになってました。





4つあるダイオードのうち、1つだけ生きていたので、

プラス側にダイオードを組み入れて、マイナス側はダイオードなしに。

車両へ戻す時、プラスとマイナスを間違えないように挿して、

スイッチをいれて見たら…見事に復活しました♪

こういうモノには、お金かける気がないので、

直って良かった良かった(*^^*)
Posted at 2012/10/25 17:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年10月23日 イイね!

ジャンケンゲーム用!

こんばんは、千葉かずです!

今度の日曜日、ほぼランエボだらけのミーティングが開かれます♪





ミーティングを盛り上げるイベントの一つとして、

ジャンケンゲームが行われる予定でして、

そのための景品を用意しました♪

















⬆東急電鉄のボールペンですw

車用グッズじゃあ…面白くないかな?って思って!





現場調査や工事で、あちこちの駅へ立ち寄るので、

売店で見つけて、買ってきましたよ〜(*^^*)

これ、中央に行先表示器が付いていて、

天辺を押すたびに、 クルクルと回って行き先が変わるという仕掛け!





とりあえず、東横線、大井町線、池上・多摩川線をGET!!

あと目黒線、田園都市線を買えばコンプリートでし♪

また、何処かの売店で探さなきゃ…^^;
Posted at 2012/10/23 19:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 4 5 6
7 89 1011 1213
1415 16 1718 1920
21 22 2324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation