• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

GTウイング装着!

おはようございます、千葉かずです!

【設計図完成】のブログで、CADデータをレーザー加工屋さんへ送り、

その特注ステーが、昨日届きました♪





早い時間に届いて、店長さんの作業予定も大丈夫だったので、

早速、取り付けてみることにしました。







↑特注ステーとウイングを組み立てた!

こちらの設計図通り、一切手を加えることなく、

穴位置もぴったりで、出来の良さに感動です(^^





↑純正羽の撤去。

6箇所のナットを外し、釣り糸とヒートガンを使いながら、

両面テープを剥がしながら、取り外しました。

(☆TAKA☆さん、お手伝いありがとうございました!)









↑外れた状態。

羽内部に、スチール製のステーが組み込まれていますが、

これらも錆の侵食が酷く、ステー自身は勿論…

貰い錆で、トランク側も腐食している。。。(泣

かなり空気抵抗を受けたのか、羽に沿って傷だらけ…









↑寸法取りして穴あけ。

一旦、置いてみて…どんな風になるかを検分して、

特に、リアバンパーからはみ出さないように注意して、寸法をキッチリ測り、

店長さんが思い切って、ドリルで穴開けていきました。

その後、バリ取りと防錆を施しました。









↑ボルトを締めこんで完成です♪

いや~想像通り、ルーフ上面の高さに羽が来て、ステーの存在感もバッチリで、

羽が大きく魅せられるし、もう…大満足ですよ~♪

しかも…羽自身は1500mmで、車検証の車幅は1830mmで、

しっかり330mmピッタリに収めたから、堂々と公道を走れます♪





↑とりあえず、純正羽の穴は…養生テープで仮防護。

後程、しっかりと補修していきます。





見た目の存在感も良いですが、視界性も機能性も抜群で、

今朝の夜勤帰りで、高速道路を走ってて、安定しているのを確認し、

空気圧で、トランクが凹むかと思いましたが…ほとんど凹まなかった!

けど、ボルト固定箇所も、補強を入れて更なる安定度を上げたいと考えています。

これで、17日の走行会が楽しみです♪♪♪
Posted at 2012/10/14 10:51:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2012年10月12日 イイね!

カール君2世のボディー剛性…

早朝より、千葉かずです!

さて、カール君2世のボディー剛性についてですが、

初期エボ(CD・CE)より強く、第三世代(CT)・第四世代(CZ)より弱い。

ウチがCEからCTへ乗り換えた時、一番に感じたのがボディーの強さです!

そして、CTからCPへ乗り換えた時、ボディーの弱さを感じた…





でも、CPに体が慣れたせいか…現在は弱さを感じない。

中古で購入した時から、前後タワーバー(HKS関西)、筋金君、

リアトランクバーが装着されていたけど、ウチ所有となってからは、

ボディー強化に関する事は、手を付けていません。

ただ、フロントにアンダーパネル、リアにディフューザーを

装着しているので、微力ながら関係しているかも?





多分、皆さんが所有されているCPよりも、

カール君2世のフロアの状態が酷いはず。

融雪剤による錆が進行し、フロアに穴が空いている…

今年6月の事故修理で、リアメンバーを補修しているものの、

鈑金屋さんから、箱替えを勧められるほどに酷い状態…

それにも関わらず、ボディーの弱さを感じられない。





先々は、フロア補修する事を検討していて、

施工方法について、頭の中で構想を考えてあります。

けれど…剛性が上がる事になるので、

1年掛かりで、やっと…足回りセッティングが合ってきたのに、

走りのイメージが崩れてしまい、再び一からやり直さないとならない…

ま、そういう事も楽しみとして捉えるのが良いでしょう!





以前、ブログに「人車一体」について書きましたが、

「彼」の存在は、ウチにとって大切な相棒であり、

「彼」の体が潰えてしまう…最期まで付き合う覚悟を持っており、

どんなにおカネが掛かろうと、どんなに月日が掛かろうと、

カール君2世は、ウチにとって生き甲斐の一つであり、

仕事のやり甲斐にも繋がっている。
Posted at 2012/10/12 04:32:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2012年10月10日 イイね!

チューン箇所のレポート

こんにちは、千葉かずです!

一昨日にFSWショートコースを走りまして、

チューンした事柄について、レポートを書きます。





今回は、足回りのセッティングの相性と、

リアデフを純正からATSメタルLSDへ交換しての相性を確認しました!








↑アーム類のブッシュ打ち替え&グリスアップ。

変にガチガチだった施工前に比べ、しっかり動くようになった事で、

車高調の動きもマイルドで、体全身で4箇所の足の動きも、把握しやすくなりました!





アライメントは、店長さんがリフレッシュの際に、セッティングして頂いた状態で、

車高調の減衰も、前後とも一番ソフト状態のまま、前後スタビライザーも一番ソフトにして、

Sタイヤを履かせて走らせても、以前は極端なオーバーやアンダーが出たが…

今回は変な挙動もなく、オーバーやアンダーもほとんど出ることなく、非常に扱いやすかった♪







↑リアデフ交換。

フロントデフは、ラリーアート1.5Wayを装着し、

リアデフは、純正1.5WayからATSメタル1.5Wayへ交換。

これに交換した後で、フロントもリアもLSD特有の「バキバキ音」がするようになり、

純正よりもガッチリ駆動力を伝えて、コーナーがスムーズに曲がれます!

ウチは、両方1.5Wayにしていても、違和感なく旋回をこなせました。





ただ、シケイン後の急コーナー(上り坂)や、最終コーナーでは、

センターデフを搭載している、ハスヲさんのエボ3に差をつけられてしまう…

33秒台を狙うなら、センターデフも替える方がいいのかな…?

とりあえず、今度の17日の走行会では、減衰力を調整してみながら、

ブレーキポイント等を変えてみようと思います!















あと上記の事と違うけど…

















↑サーキット専用に買った、ツナギとレーシンググローブ。

これに着替えてると…気持ちも切り替わって、走りに集中できる!

こういうのも、大切だと思いますね~♪
Posted at 2012/10/10 17:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月08日 イイね!

いい調子♪

こんばんは、千葉かずです!

今日は、☆TAKA☆さん、ごんチャンさん、ハスヲさんと一緒に走り、

午後から技師さんが応援に駆けつけ、FSWショートコースを走ってきました♪





連休とあって、ショートコースも大賑わいでして、

1枠最大15台までで、B枠でみんなで走ろうとしたら…

ごんチャンさんと☆TAKA☆さんとの間が境で、チケット完売となり、

☆TAKA☆さんが、次のC枠走行となりました。





でも、同じ枠にショップデモカーがデータ取りで走っていて、

こんなシーンが…



☆TAKA☆さんにとって、デモカーと絡むまたとないチャンスで、必死にデモカーに喰らい付く♪

猛者同士がバトルすれば、必然とタイムも凄い!





さて今回、カール君2世に18インチSタイヤを履かせて、

現在のセッティングとマッチするか、足回りチェックをしながら、

リアデフをATSに交換してからの初走行であり、デフの相性を確認です!

動画を撮っては見たものの…とても参考になりませんでした…(^^;

なので、今回も動画なし!www







結果として、2本目(D枠)走行時の【34秒38】がベストラップで、

以前が36秒01だったので、ウチ自身として、自己ベストでもあります♪







↑デフィーのピークモードで確認すると…

2.3Lでも、8000回転近くまで回ってしまう…大丈夫か?w

ブースト値最大は【1.8k】と、ブーコン設定どおりに発揮!





あ…足回りとデフの効果ほどについては、

明日以降にまとめて書こうと思います…(^^;

過去に例が無いほどに、神奈川県内であちこちと酷い渋滞で、

15時にFSW出発して、自宅へ20時着という…疲れた。。。





※おまけ



↑FSW帰り途中で、箱根・仙石原ススキの道。

箱根は、すっかり秋になっていました。









↑芦ノ湖と箱根神社の鳥居。

実は…この鳥居の下で、ウチは彼女(奥様)へプロポーズをした思い出の場所。

サーキット熱を冷ますに、気持ちよい空気でした♪
Posted at 2012/10/08 21:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月08日 イイね!

さてと…

これからFSWへ向けて出発♪

いい天気になりそうだね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2012/10/08 05:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 4 5 6
7 89 1011 1213
1415 16 1718 1920
21 22 2324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation