• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

フォグランプ用に!

こんにちは、千葉かずです!

昨日は、コメントおよびイイネをありがとうございました。

皆様には、お礼を申し上げますm(_ _)m





さて、今回は…久しぶりに【KY商品】を購入♪

ヘッドライトは、HID化しているのに対して、

フォグランプが未だ…昭和チックなハロゲン。。。

余程の視界が悪い時以外、恥ずかしくて点けられなくて…(^^;





一応の目的は、悪天候時のヘッドライトの補助なので、

視界確保するため、イエローバルブが望ましいと思い、

エボ6のフォグランプの規格は『H3C』ですので、

某オクで、HID 35W 3000k H3Cセットを落札!

お値段は、キット品のみで\1,780。





これで、スキーへ向かう際の雪道や、

悪天候時の視界確保に活躍する事でしょう!
Posted at 2013/02/27 12:31:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | KY商品 | 日記
2013年02月26日 イイね!

37♪

こんにちは、千葉かずです!

また1年が回り、37歳になりました~♪

速さを求めて、どんどんカール君2世を、作り上げて行きますよ☆

さ、春先からフロアー補修をやろう!!






※追記

そういえば…みんカラ始めてから7年経ったのね!

しかも、前愛車エボ8カール君よりも、所有期間を超えた!!

カール君2世、もう14年になるけど…進化は止まらないぜ!!!

やりたい事、たくさんあるからね~
Posted at 2013/02/26 10:18:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年02月22日 イイね!

ブレーキバキュームホース交換

こんばんは、千葉かずです!

代休が貯まっているので、先週と同じく午後休しまして、

入荷したブレーキバキュームホースを交換しました。





ホース交換前に、マスターバックに問題ないかを確かめるため、

エンジンを掛けずに、2~3回ほどブレーキペダルを踏んで、

タッチが固くなるかをチェックして、問題ありませんでした。











↑新品のブレーキバキュームホース。

カール君2世は、インマニもマスターバックもCTの部品なので、

CT9Aの品番で取り寄せしました。









↑写真上がCT用、下がCP用。

ホースの取り回し方に違いはありますが、内径は変わりません。







↑インマニからマスターバックにかけて繋がっているホースが対象。

見た目は問題なさそうに見えますが…








↑やっぱり…経年劣化でひび割れしていました。

ゴム製品は、早めに交換するに限りますね!








↑新しいホースをセットしてしゅ~りょ~

交換後…ん~何と無くタッチが良くなったような…

っと言うことで、あまり変化は感じられなかった。















ちなみに、ホースを分解すると…

















↑白い筒状の部品が…

これがブレーキバキュームホース内にある、ワンウェイバルブです。

構造は…至って単純な内容でした…(^^;






実は、カール君2世以外のCPに乗る機会があったので、

ブレーキタッチを確かめましたが…ん~ほとんど同じだ…(^^;

そうなると…自分が感じてるブレーキタッチは、一般的と言うことかも。

引き続き、キャリパー本体の増し締めとシムの改良を行います!
Posted at 2013/02/22 20:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2013年02月19日 イイね!

ブレーキ調査

こんにちは、千葉かずです!

以前、ブレーキの事について触れましたが、

実は…EDFCの事を考えていたら、忘れてました…(^^;




街乗りなら気にならないけど、サーキット走行となると…

思いのほかフカフカ気味になるので、不安要素を抱えては危険。。。

しかし…これだ!っという確信的な原因が特定できておらず、

店長さんと共に、考えられそうな事柄を立てながら、

ひとつひとつチェックしていこうと思います。

あ…エア抜きや残量・外形チェックは、もちろん確認しています!





現地点で考えている仮説とは、

(1)ブレーキマスターバキュームホース内のワンウェイバルブの不調。

(2)リアブレーキキャリパ―にセットしたシムが、熱膨張で引っ掛かってピストンが押しきれない。

(3)CT9A用マスターバックの不調。

(4)各キャリパ―本体の締め付けが緩い。

(5)リアブレーキキャリパ―とローターで、芯が合っていない。





(5)は、他車種のキャリパ―を流用しているので、詳細な調査は時間掛りそうですが、

サーキットで必ずブレーキパッドを交換して、面を合わせて残量と共に変形をチェックしていますが、

街乗り用もサーキット用も、異常な変形がないので可能性が薄いかな。

(1)については、経年劣化もあるので新品を取り寄せています。

それ以外は、すぐに調査できる項目なので、次回の休日にでもチェックしよう!
Posted at 2013/02/19 16:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 強化・補修 | 日記
2013年02月18日 イイね!

3月のFSW走行予定

こんばんは、千葉かずです!

FSWレーシングコース走行について、今月下旬はほとんどないので、

来月下旬に設定しようかと検討しています。






FSW公式HPでのスケジュールから、

3月23日(土)

S-4クラス

A 10:10~10:50 40分

NS-4クラス

A 09:20~10:00 40分



3月24日(日)

S-4クラス

A 14:30~15:10 40分

B 16:10~16:50 40分

NS-4クラス

A 13:40~14:20 40分

B 15:20~16:00 40分



23日は各1本ずつで、24日は各2本ずつ…

全て40分走行の為、走行券の購入額が¥8,400(1走行)となります。

個人的には、24日の方にしようかと考えていますが、皆様は如何でしょうか?
Posted at 2013/02/18 18:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3 4 5 6789
10 1112 13 141516
17 18 192021 2223
2425 26 2728  

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation