• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

【ハスラー】気が早いけど!

こんばんは、千葉かずです!

まだ、ハスラーの正確な納車日が決まっていませんが…

































⬆︎カロッツェリア『FH-780DVD』

Amazonで買っちゃいました♪

内容の割りに、コストパフォーマンスが気に入った♡

スキーへ行く時、駐車場での待機中にDVDも見たいから!

iPod接続ケーブルと、オーディオ端子も合わせて購入し、

オーディオ端子は、20Pタイプで大丈夫でしょう…きっと…^^;

(まだ未確認ってなってます。)





あとは、サブウーファーだけど…







⬆︎カロッツェリア『TS-WX710A』

リアスペースに収まれば、これにしたいけど…







⬆︎カロッツェリア『TS-WH1000A』

ダメなら、こちらにしようかと!
Posted at 2014/01/27 19:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2014年01月26日 イイね!

【ランエボ】デフオイル交換が…

こんばんは、千葉かずです!

午前は暖かい感じも受けましたが、

午後から風が吹いて、一気に冷えてきましたね〜





さて、本日はトランスファーとリアデフのオイルを交換しようと、

朝からショップさんへ伺いまして、とりあえずオイルが冷えるまで、

店長さんとノッシーさんと談話していました。





店長さんに、そろそろバルタイを弄りたいと相談すると、

なら今弄っちゃおうという事になりまして…







東名パワードのアジャストプーリーを、INもEXも交換してあります。

カムシャフトは、同じ東名パワードの『PROCAM 290°(ラッシュ式)』で、

標準位置でも、元からオーバーラップがありますが、

更にオーバーラップを広げて、シリンダーへの充填を上げるため、

INを遅らせて、EXを進ませます。





最初は、極端に差を作ってみようと、

どちらも4メモリ移動させてみました。





そうすると…調整前のアイドリング状態での、

A/F値を『15.0』としていましたが、

『12.1』と…酷く濃い数値が現れた!

しかも、かなり力弱くて…負圧も-100ほど。

とりあえず、FCコマンダーで燃料調整を行い、

走りに行ってみると…全然お話しにならなかった…^^;





アイドリング状態で、燃料が濃くなった理由は、

INとEXが同時に開いてる時間が長く、

未燃焼ガスがシリンダーに充填されずに、

EXへ吸い込まれる量が、調整前より多いから。















なので、もう一度考え直して調整した結果…



















上:INを2度遅らせた状態。

下:EXを2度進ませた状態。

とりあえず、この位置がトルクもパワーも良い感じになりました♪

もちろん、パワーFCのデータを調整した上での話ね。

この位置とデータで、しばらく調整して行きます!














あ…















バルタイに夢中になっていたら…















午後から風が強くなったので…

トランスファーとリアデフオイル交換は、

次回に延期しましたw
Posted at 2014/01/26 18:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年01月25日 イイね!

【ランエボ】最近は…

こんにちは、千葉かずです!

ここ最近は、毎年恒例の年度末工事が盛んで、

土曜も夜勤ビッシリな状態で…日曜もまともに休めない。。。

年度明けからも、工事できる環境も整えないとならないので、

工事の合間に、設計も進めている所です。





そんな状態ゆえに、なかなかカール君2世を弄ってられなくて…

だけど、金曜の夕方に一旦帰宅して、カール君2世に乗って、

夜勤へと向かいながら、異常が無いかチェックを兼ねて、

カール君2世とのツーリングを楽しく過ごしています。





Dジェトロ化してからというもの、ショップさんからも聞いてはいましたけど、

なかなかCPUの調整が大変ですが、やっと安定できる位置が理解出来てきて、

街中程度なら、良さそうなA/F加減になってきたかな。

あと、バルタイも弄ってのデータ取りも行っていきながら、

FSSTに向けて、更にデータを煮詰めて行く相談をしないと!





あと、そろそろリアデフとトランスファーのオイル交換したい所なので、

明日には時間を作って、ショップさんで交換しようかと。

ハスラーばかりに向いてたら…カール君2世が拗ねるでしょうから!(笑)
Posted at 2014/01/25 13:19:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年01月19日 イイね!

【ハスラー】正式に契約&試乗!

こんばんは、千葉かずです!

ハスラーについて、進展がありました♪





1月9日に契約と書きましたが、

実際には契約書を取り交わしたわけでなく、

とりあえず、納期を早めるために発注を掛けた状態で、

本日、見積内容について詳細な交渉を行い、

不要な項目を削り、オマケを付けて頂いた上で、

奥様のローン審査も、5分程度ですんなり通過して、

頭金およびローン期間、月払い額も決まり、

正式に、ハスラー購入と相成りました!!





駐車場には、ナンバー付きのハスラーがいましたので、

試乗をお願いして、近所を運転させて頂きました。













実は…こちらの試乗車、前日夜にナンバーが届いて、

なんと!ウチが最初の試乗車ドライバーとなりました♪

こちらは、中間グレードの『G』2WD(FF) ノンターボですが、

ヘッドランプ周り以外は、購入した内容と類似しています。





特に圧迫感もなく、インパネ周りの使い勝手も問題なさそうだし、

動力性能にも、そんなに不満を感じること無かったですし、

前方の見通しも良く、死角が少ないのもGOOD!

ekワゴンと違和感なく、座席が少々硬めって感じです♪



ちょっと怖く感じたのが…アイドリングストップ機能。

街中ですと、頻繁にアイドリングストップでエンジンが止まり、

曲がりたい時とかで、アイドリングストップするので、

機能的な事を理解するのに、少々時間掛かりそうです。





トータル的には、十分楽しめるハスラー。

納期については、なんとか3月内に出来そうですが、

販売店社長曰く、オレンジ&ホワイトの2トーンカラーが一番人気で、

オレンジ&ホワイトについて、本日時点で注文受けて、6月納期になるそうです。

その他のカラーは、もう少し早い納期になるみたい。





あとは、納車されるのを楽しみにしながら、

オーディオやサブウーファーを、ジックリ吟味しよっと♪

Posted at 2014/01/19 22:36:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2014年01月15日 イイね!

【ハスラー】奥様のコダワリ

こんばんは、千葉かずです!

先週に契約したハスラー。

上級の『X』を選んだのには、

奥様のコダワリが有りました!!





ピンクとホワイトの2トーンカラーを

選んだのもコダワリだけど…

このカラーだけなら、中間グレードの『G』でも可能。

しかし、『X』にしかない装備が、奥様の♡をドキュン♪

















































それは…




















































LEDサイドターンランプ付ドアミラー

奥様にとって、憧れのパーツなんだそうで、

これが欲しくて『X』にしたそうな!

う〜む…ニクいぞ〜スズキ♪

Posted at 2014/01/15 19:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5 678 9 1011
12 13 14 15161718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation