おはようございます、千葉かずです!
前日に、時間帯別天気予報で午前中なら雨降らない予報があったので、
走行・見学予定者に連絡を取って、走行決行する事を伝えまして、
予定通り朝1番に、FSWへ行ってきました♪
走行参加者は、エボ2のごんチャンさん、BRZのI氏、エボ6のウチ、
見学で、クリリン88さん、ノッシーさん、ぞうさん。
今回は、1年ぶりとなるFSWレーシングコース走行なのと、
エンジン2.2L化&GT3582タービンになって初でもありますので、
コース完熟と5速〜6速のA/F値の確認、そして最近装着した、
パーツ達の効果確認を行いました。
ブレーキパッドは、前期の走行時のままですので、
Sタイヤへ履き替えのみで、すぐに準備完了!
そして、7:30〜のNS-4A枠のチケットを購入して出走!
↑Photo by kuririn88
27日に、現車セッティングを行いまして、その効果程を確認し、
6速で踏み抜くと、燃料が薄い箇所があるのを確認、
ハーフアクセル状態の6速は、なかなか良い数値、
あと、エンジントルクダンパーの効果については、
『ガッコン』いわゆる…エンジンが前後に動く現象は、
まだまだ『ガッコン』というものの、以前よりは動く量が減ったようで、
大きな音は無くなっているので、一定な効果は得られた!
でも、前後2箇所のエンジンマウントは、強化品へ打ち替えが望ましい。
あと、『メンバー筋金くん』…これは、効果絶大ですね〜♪
いつもよりも、スピードを乗せたままでコーナリングをこなせる!!
しかし…
リアデフューザーの支持金具が、空気抵抗に負けて折れたため、
デフューザーが暴れて、車両が安定しなくなったので、
残り10分を残して、テストを終えました…(泣
それにしても、コースへ落ちなくて良かった…^^;
↑すぐさま補修開始!
ものの5分で修理完了…^^;
もう一人参加していた、ごんチャンさんのトラブルシューティングと、
ウチが持っていたパーツで部品交換等を行い、問題なく走れる状態へ完全復帰!
この時点で、午前8時30分。
9時からショートコースSS-4A枠があるのを知っていたので、
せっかくのタイミング、ショートも走ろうということになり、
↑Photo by kuririn88
ショートコースを攻める3台♪
レーシングコースを走っておいたお陰で、ショートコースではテンション高くて、
みな、思い思いでコースを嗜んでいました!
レーシングコース、ショートコースをハシゴして、
楽しくもデータ取りも出来たので、大満足な1日でした〜♪
Posted at 2014/04/30 08:20:43 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記