• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

【ランエボ】下調べ

こんばんは、千葉かずです!

カール君2世に、CTメーターを装着するプロジェクト。

まずは、本体が収まるのかを確認してみました!









↑こうして比べると…CTメーターの方が小さいんです。

背面をみても、コネクター接続も全く違います!









↑小さいので、十分CPのスペースに収まりますね♪

ですが、ネジ留めの位置も…全く違います。











↑右上は、タッピングビスで留まりそうだ!

左上は、簡単なブラケットでも作るかの〜

下は、CP側の突起物にハマるので、問題なさそうだ!







↑フードを戻すと、結構隙間が出来ます。

プラ板等を活用して、埋めてみようかと思います!





配線については、『LED Meter Servise』さんへ依頼し、

CP側配線とCT側メーターとの接続は、もう研究済みとの事なので、

近々、CTメーターをお渡しして、加工して頂きます♪

今後をお楽しみに〜(*^^*)
Posted at 2014/08/31 22:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年08月28日 イイね!

【ランエボ】2014年下期計画

こんばんは、千葉かずです!

夏が急に終わりを告げたかの如く、

涼しい気候になり、夜勤が楽になって来ました。





さて、表題の事について。

前回のブログに書きました通り、レブリミッターを活用した、

ターボラグ解消法の研究を進める事と、

エボ8純正メーターを流用する事が決まっていますので、

その先の事を書いてみようかと。





①前後全てのハブベアリング交換

②インフォメーション関係の更新

③コレクタータンクの設置

④サーキット専用ホイール&タイヤ導入

⑤軽量化&空力改善策の促進

以上、5つの項目を検討してみようと考えています。





①は、現在もガタは無いものの、前オーナー時代から交換した形跡がなく、

結構サビが進行している事を懸念して、下期として早急に交換したい。

可能であれば、同時にロールセンターアジャスターと、

タイロッドエンドのピロ化をやりたいな♪



②は、水温、油温、ブースト等の計器関係を、近代化させたい考えで、

デフィーの最新モデルへ、アップデートさせたい!



③は、サーキット走行時の燃料偏りによる息継ぎ防止と、

配管関係の更新を兼ねて、設置したいと考えています。



④は、現在のホイール、RAYS『gram LIGHTS 57D』に、

ブリヂストン『RE-11S』の組み合わせですが、軽量化を目的にサーキット専用として、

RAYSの鍛造仕様モデル『VOLK RACING』シリーズからチョイスして、

ADVAN『A050』を組み合わせたいという考え!

こちらは、前者がまだまだ使える状態なので、急ぐ案件ではないですけどね…



⑤は、車内の不要なパーツ、例えばエアバッグコンピューターや、

AYCコンピューターの撤去、リアシートを取り払って2名乗車変更、

外装では、リアトランク&GTウイングを、軽量品へ交換などをしようかと。

また、今年下期での実行は難しいですが…社外エアロパーツを導入して、

空力改善を狙ってみたいという野望も有ります。





こうして書いてみると…

まだまだ、たくさんやりたい事が山積みで、

CPから他車へ乗り換えようという考えが無いな〜w
Posted at 2014/08/28 18:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年08月26日 イイね!

【ランエボ】実験大好き♪

こんばんは、千葉かずです!

レブリミッターで、ターボのタイムラグを無くそうとする実験について、

エビスサーキットで、取り敢えずポン付け状態で、

REV2を作動させてみましたが…上手く行かずでした。





原因としては…ウチは、ヒール&トゥーが出来ないために、

ギアチェンジする度に、必ずアクセルを完全に戻すので、

燃料がカットされてしまうみたいです。(至って正常動作です。)

どんな状態かといえば、エンジンブレーキの状態で、

A/F値をみると、『Air』という表示が出て、燃料が噴いていないのと同じ事!

ギアチェンジの短時間でも、燃料が出ていなければ…

そりゃあ〜パンパンと言わない訳です…^^;





そこで!

ショップ店長さんと、検討を重ねまして、

とある配線を、1本だけ断線(ギボシ化)させて、

次なる実験を試みる事にしました!

それと同時に、パワーFCのグラフ表から、

アクセルを抜いた時のマップの読み方と、

A/F値の関係を徹底して調べて、

点火マップと燃調マップを見直してみることに。





コレとは別に、前回のブログに書きました、

『デマドコレクション』の中から…







↑エボ8カール君の遺品のひとつ。

このメーターを、CPへ移植してみようと考えています♪

これは、単なる純正メーターではなく…LEDを大量に埋め込んだモノで、

上手く装着出来れば、270km/hとフルスケールスピードメーターだし、

タコメーターがセンターに来て、スポーティーさが増すし、

そして…エボ8カール君の事を、更に身近に感じるようになれる…

そのための、必要な部品を掻き集めしています!

さて、上手く行くかしら…お楽しみにw


Posted at 2014/08/26 20:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年08月24日 イイね!

【ランエボ】デマドコレクション

こんばんは、千葉かずです!

今のところ、回転に合わせて…変な音がする以外は順調で、

変な音は…クラッチ辺りな感じがするが、不具合は感じない。

ま、もう少し様子見ながら原因を掴んでみようかと!















さて、表題の『デマドコレクション』。

簡単に言えば…出窓に飾っているパーツの事(笑)

過去に乗っていたランエボ達の一部を飾っているもので、

興味のない奥様からは…『ガラクタ』扱いされて、ちと悔しいので…
















↑これが『デマドコレクション』♪

この中から、カール君2世へ付けようかと検討中!

ただ…交換なので、代わりに飾るものが出るので、

『ガラクタ』減りませんが…^^;
Posted at 2014/08/24 22:59:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

【ランエボ】地元をドライブ♪

こんにちは、千葉かずです!

本日まで、長期夏季休暇を満喫。

土日を除いて…奥様と休暇が重なっているのは今日だけ…

なんだけど、奥様は5年ぶりの元職場友人達と会いに出掛けて、

せっかく晴れているので、ドライブしようと思い、

横浜〜大船〜鎌倉〜江ノ島を回って来ました!





横浜は、スーパーオートバックスみなとみらいへ行きまして、

ラジエターキャップと、奥様のためにサイドガラス貼り付け用サンシェードを購入。

大船へ、お昼は…寿司を食べたくて、回転寿司へ行きまして、

う〜ん…一人だと寂しさのあまり…6皿しか食べられず…^^;

鎌倉は、北鎌倉〜鶴岡八幡宮〜由比ヶ浜を回って、

由比ヶ浜から国道134号線に乗って、海岸沿いをドライブ!


















写真は、後半の後半しか無いのですが…^^;

















↑江ノ電『鎌倉高校前駅』付近からの江ノ島。

映画『ホットロード』の撮影地も、この近くです!

海に入るのは苦手ですが、こうした海の景色を見てると元気出ます♪







↑ちょうど正面から江ノ電登場!

江ノ電江ノ島駅〜腰越駅間は、一般道との併用軌道区間で、

タイミングが合えば、江ノ電が車の脇スレスレを走ります♪





↑こんな具合に!

車掌さん、きちんと安全確認してます。





さて、明日から再び昼夜連続仕事となりますが、

充電出来たことだし、またがんばりますかの〜!!
Posted at 2014/08/18 21:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 456 78 9
10 11121314 1516
17 181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation