• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

【ハスラー】半年点検

こんばんは、千葉かずです!

先週末、夜勤をこなしつつ…日中も忙しかった…





まず、土曜日は桃蓮の半年点検を、

午後に予約していたので、夜勤後の仮眠して、

午前中に、洗車&ボディー撥水処理を行い、

ピッカピカの状態で、Dラーへ行きました。








↑ハスラーとスペーシアカスタム。

スペーシアカスタムも、なかなかの格好良さで室内も広い♪

両側電動スライドドアとは…凄い装備ですな!














一旦、外に出てみたら…

















↑あらら、午前中に洗車したのに〜Dラーでも洗車されて、

まさかの…1日2回も洗車された、お色気タップリな桃蓮ちゃん♡

特に不具合もなく、無事に点検終了して、

次回は、半年後の『1年点検』になります。
Posted at 2014/10/27 18:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2014年10月23日 イイね!

【ランエボ】知っている方いますか?

こんばんは、千葉かずです!

ウチは、みんカラ以外にFacebookもやってまして、

海外のランエボ乗りの方とも交流を持っていて、

自分で解る範囲で、技術的な事やパーツの事を教えています。

(車体やパーツの売買には関わりません…オカネ絡みは面倒なので!)





特に、マレーシアや台湾、タイなどの東南アジアでも、

ランエボが大変人気で、パーツ情報を求めてメッセージを貰いますが、

どうしても…解らないボンネットがありまして…









↑マレーシアの仲間から、このボンネットのメーカーを教えて欲しいと、

メッセージを貰いましたが、自分が調べた限りでは解らない…

このボンネットのメーカーを知っている方、いらっしゃいますでしょうか?

なんとなく、高勢スタウトに似ている感じもするけど、

高勢スタウトは、基本的にCD〜CEのラインナップはあるけど、

CP系の場合は、純正と同形状しか販売していない。

コメント頂ければ幸いです!
Posted at 2014/10/23 20:35:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年10月22日 イイね!

【ランエボ】続々パーツ到着♪

こんばんは、千葉かずです!

今回の下期計画第一弾のパーツが入荷してきました♪

写真は、ショップさんより提供して頂きました。







↑フロント用ハブベアリングセット(MR491037)





↑リア用ハブベアリングセット(MR491040)



これら両方とも、競技用で高周波焼入れ有りのハブベアリング♪

これ、RS用であって…GSRへは、基本的には装着出来ません。

理由は、ABS制御の回転を検知するセンサー用の穴が無いため。

ウチの場合は、ABSを撤去しているので問題なし!

焼入れ有りなので、標準よりお値段が高い…(^^;;





そして、TS-SUMIYAMAからも到着♪







↑ロールセンターアジャスター(15mm延長タイプ)

これはCPでも…基本的にエボ6しか付けられないパーツ。

エボ5とエボ6TMEは、ロールセンターがロアアームに圧入で組み込まれていて、

エボ6だけ、ロアアームへボルト留めとなっているため。(ロールセンターの向きが逆)

ただ、6RSの中には…エボ5のロアアームに変更されてる場合もあるので要注意!





↑ピロ式タイロッドエンド(15mm延長タイプ)

ロールセンターアジャスターが延長タイプなので、

当然ながら、こちらも延長タイプを選択!



これ、気を付けないといけない事がありまして…

タイロッド側がアルミ製になっていて、

タイロッドとエンド部はスチールですので、

締め付け過ぎると…アルミの方がカジってしまうので要注意ですね〜



あとは、『とあるプロジェクト』のパーツが届くのを待つばかり。

待ち遠しいなぁ〜♪
Posted at 2014/10/22 18:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年10月21日 イイね!

【サーキット】今シーズン最初のサーキット

こんばんは、千葉かずです!

今週末、今シーズン最初のサーキット走行に行きます!!





夜勤明けになるけど…強行して時間作るしかないので、

午後から走行出来る走行会を探して、袖ヶ浦フォレストウェイにて、

『WITH ME 走行会』へ、申し込みしました♪

ちなみに、袖ヶ浦フォレストウェイ…初めて走るコース。

なので、無理せずにコース攻略と足慣らしに行って、

色々と調整して、カール君2世の完成度を高めよう!
Posted at 2014/10/21 19:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月19日 イイね!

【ランエボ】クラッチに続いて…ココも直る⁉︎

こんばんは、千葉かずです!

カーボンクラッチが滑らなくなって良かった〜

って思っていたら、どうやらココも直ったような…































↑メーター自身おかしくないのですが…フューエルメーターについて、

取り付け時から、タンク内残量と明らかに指す位置が変でして、

ガソリンタンク内のフロートスイッチが異常を起こしたことが起因で、

エボ8純正メーター内のフューエルメーターが、おかしな所を指していました。





先週、会社から自宅へ戻る際、会社から出発する際のフューエルメーターの位置は、

1/4を指していたので、十分自宅へ戻れると思っていたら…

第三京浜に乗った途端、急にフューエルメーターが…ガクッと下がってエンプリーを指し、

給油マークも点灯したが、満タン時に3/4しか指さなかったので、

まぁ…行けるだろうと思っていたら…港北インターを過ぎたあたりから、

イキナリ…ガス欠現象が発生して、不味い…有料道路上で止まる訳には行かないので、

峰岡で降りて、幹線道路に出てすぐにガソリンスタンドを発見し、

スタンドへINする直前で…完全にガス欠になってエンジンストール…

なんとか惰性で給油機に到着して、事なきを得ました。





この時、満タンに給油したら…何故かフューエルメーターがフルを指すようになり、

それからは、走行距離に応じた感じで、メーターの針が指すようになりました。

要因を考えると、空になってフロートスイッチが底ついた事がキッカケで、

フロートスイッチの動きが、もと通りになったと思う。

次の給油まで、しっかりと様子見てみよう!
Posted at 2014/10/19 20:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
56789 1011
121314 151617 18
1920 21 22 2324 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation