• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

【ハスラー】こんなもんかな

おはようございます、千葉かずです!

先程、夜勤を終えて自宅へ戻りましたが、

あと2時間後には、腰越漁港へ向かい、

船釣りに行ってきます。





さて、燃費記録にも掲載しましたが、

4月5日の納車以来、本日5回目の給油を行いました。









前回からの走行距離 421.3km

今回の給油量 20.72L

今回の燃費計算 20.33km/L

大方、リッター当たり20km台をキープ。

なかなかこれ以上…燃費記録を伸ばすのが厳しいなぁ…





来週の土曜日に、半年点検を行います。

もう少ししたら、スキーシーズンにもなりますので、

冬用のタイヤ&ホイールを用意しなきゃね〜♪


Posted at 2014/10/18 04:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2014年10月15日 イイね!

【ランエボ】えぇ〜マジで!

こんばんは、千葉かずです!

なんと早い事…もうハブ関係が入荷したそうな♪





しかし…今月から純正パーツが値上がりするという噂は聞いてましたが、

本当に…かなり値上がりしましたよ…(^^;

昔のCAPSからすると、もう3倍近いな…





今回のハブ、RS用を導入!

ヤキが入っているらしく、GSR用よりも頑丈らしい。

ただ、ABS無しでないとダメだったような…

カール君2世、ABS取っ払ってるし、ケーブルも切断してるし。





ロールセンターアジャスターとタイロッドエンドも、

近いうちに、入荷されそうだから楽しみ♪
Posted at 2014/10/15 19:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年10月15日 イイね!

【ランエボ】『下期計画』と『とあるプロジェクト』を実行

こんばんは、千葉かずです!

今年も残すところ、3ヶ月を切りました。

だんだん気温が冷え込んできて、サーキットを楽しめる季節になります♪





さて、今年下期の作業計画を実行へ移し、

まずは、優先的に交換を予定している、

前後ハブベアリング交換を行うので、ハブベアリングセットを注文!





追加作業で、ハブベアリング交換作業ついでに出来る事柄として、

前愛車のエボ8カール君にも取り付けたことがあるパーツ、

『ロールセンターアジャスター』と『タイロッドエンド』で、

こちらは、『ZEAL by TS-SUMIYAMA』の『15mm延長タイプ』を選定。





理由は、現在の足回りセッティングで、

コーナー進入時の初期動作はオーバーステアですが、

その後は…アンダーステア気味になってくる…

ウチの思う所で、スタビライザーは前後とも強化品で、

かつ前後とも強・弱つける事も可能なので、フロントを一番弱く、

リアを強くしているので、基本時にオーバーステアに振っているけど、

ロアアームやタイロッドが、バンザイ状態で本来の可動領域が少なくて、

コーナー中に粘れなくて、アンダーになると判断したため、

ロアアームとタイロッドを適正な位置にして、本来の動きに戻せば、

コーナー中も、粘った走り(弱オーバーステア)になるのではないかと。

ちなみに…15mm延長タイプを選んだ理由は、単なる興味本位w

まぁ、モノは試しという所で、延長させたら…どんな動きするかなぁ〜





そして、『とあるプロジェクト』のパーツも発注しました♪

こちらも、上記の作業とともに組むことが出来るパーツなのですが、

現在、在庫が無いようで…納期が1ヶ月半〜2ヶ月ぐらいとの話で、

現地点では、チキチキ走行会には間に合いそうにない…

納期が早まってくれる事を願うしかないな。





ともあれ、これで全体的な強化がほぼ完成するので、

あとは、サーキット場で練習を積みながら、

タイムUPを目指しつつ、チューニングカーを楽しもう♪
Posted at 2014/10/15 04:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年10月12日 イイね!

【ランエボ】ガラスコーティング施工

こんにちは、千葉かずです!

以前『ステッカーを剥がした理由』というお題のブログで、

12日に予約していましたが、天候との兼ね合いもあって、

『FIRST LINE』さんより、1日早めたいとの打診があり、

特に予定はありませんでしたので、昨日施工して頂きました。






↑いつもお世話になっている、『TKF』さんへ入り浸りですが…







↑『TKF』さんのお隣が、『FIRST LINE』さん。

メルセデスベンツでも、『W124型』にコダワリを持つお店。

下処理を施すにあたり、外せるものは外すということで、

GTウイングやカナードを外しておきます。











↑洗車した後に、2度ほど下処理を施す。

ステッカーを剥がす際に、結構細かい傷が多かった事と、

シール糊が残っていたので、貼っていた箇所を中心に、

細粒なペーパー掛けしたり、大まかな傷を均していき、

その後も、更に細かいコンパウンド剤で、表面を磨き上げていきます。





写真撮り忘れましたが、下処理後に小さい瓶に入った、

ガラスコーティング剤を塗り、とりあえず10分以上おいてから、

綺麗な布で拭き上げていきます。











↑吹き上げたてのフロント周り。

夕方の青い空と雲が、綺麗に写り込んでいるのがお分かり頂けるでしょう!

また、『FIRST LINE』さんの撮影ですが、蛍光灯の反射でツヤがハッキリしていますね♪









↑ガラスコーティング前の状態。







↑ガラスコーティング施工翌日の状態。

う〜ん…スマホの写真じゃあ…ガラスコーティングの良さが伝わりにくいなぁ〜(^^;;

現車を見てもらえると、本当にガラスコーティングの良さが判ります!

15年経過した車両でも、塗装がシッカリ残っていれば、

新車以上の輝きを取り戻す事が出来ます♪

ベンツを中心として、外車を扱うだけあって、

長年の経験で、選び抜かれたコーティング剤の効果とともに、

丁寧かつ徹底したコダワリを持っている職人だからこそ成し得る技!!





皆さんが気になるのは、どのぐらい効果が持続するのかとなりますが、

屋内ガレージで保存する場合だと、3年以上でも効果が残っている事もあるほどに、

環境によって様々ですが、屋外でボディーカバーすれば、1年以上は持続するかと。

ガラス剤自体は長らく効果が続きますが、撥水性は持たないそうなので、

撥水性を回復させるための、メンテナンスキットを頂きました!

しばらくの間はステッカー等を貼らずに、この輝きを楽しもうと思います♪







↑ちなみに、桃蓮も納車前にガラスコーティングを施工してあって、

シャンプー洗車だけでも、十分輝きを取り戻せます♪



あなたの愛車も、輝きを取り戻してみては如何でしょう⁉︎

横浜・都築 W124専門店『FIRST LINE』
Posted at 2014/10/12 14:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年10月10日 イイね!

【ランエボ】強化も終盤

こんにちは、千葉かずです!

カール君2世の強化、いよいよ大詰め。

『とあるプロジェクト』を動かします。





とあるメーカーに、とあるパーツとのマッチングについて問い合わせ、

問題ないという回答を得られましたので、明日にも発注かけて、

納期次第で作業予約を入れて、ハブベアリング関係の交換とともに行い、

これによって、一通りカール君2世の強化内容が完成する予定♪

ここまでの道のりに、5年の歳月が流れたな…





この『とあるプロジェクト』、

今まで走って来て、一度だけトラブルがありましたけど、

オーバーホールで十分回復していた事と、

走るステージで素材を替えて、十分効果が得られていたため、

後回しにしていて…最後の最後になってしまいましたが、

そろそろ本体が寿命になると予想し、全て交換する事になりました。





完成後のシェイクダウンは、12月のチキチキ走行会になる予定。

基本的には、幹事役なので…あまり走らないと思いますが、

時間作っては、どんどん走り込みして練習を積まなきゃ!
Posted at 2014/10/10 16:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
56789 1011
121314 151617 18
1920 21 22 2324 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation