• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

【ランエボ】あおねこプロジェクト完結!

こんばんは、千葉かずです!

昨日、到着した『あおねこプロジェクト』、

今日作業予約を入れまして、一気に足回りもリフレッシュ!













↑足回りリフレッシュパーツ♪








↑あおねこプロジェクトのパーツ♪























↑こんな風になりました♪

もちろん、アライメント調整も行いました。

フロントは、ロールセンターアジャスターとタイロッドエンドが、

15mm延長タイプを装着したため、20mmのワイドスペーサーが不要に。

だけど…フロントが左右で10mmトレッドが狭くなったため、

ステアリング操作に、ほんのチョットだけ…違和感を感じる…(^^;

ハブベアリングは、元々壊れているわけでは無かったので、

なんとなく…回転の抵抗感が無くなったかな…っていう程度。





ブレーキに関しては、結構ガッツリ効いて、

踏み加減に注意しないといけないなぁ〜って思うほど!

この強烈なブレーキングのために、追加でサイドバーを装着した効果が、

ハッキリと確認出来たので、まっつんさんの助言に感謝ですm(_ _)m





さ、これで足回りリフレッシュと『あおねこプロジェクト』が完成して、

来週のチキチキ走行会が楽しみになりました♪
Posted at 2014/11/30 22:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年11月29日 イイね!

【ランエボ】なんと言うタイミング!

こんにちは、千葉かずです!

先週のタイロッドが外れた事件から1週間、

いつも通り、週末まで帰宅出来ない仕事なもので…

やっと週末となって、自宅へ帰る事が出来ました。





さて、ショップさんから、

TS-SUMIYAMAのタイロッドエンドを持ち帰りましたが、

実は…延長タイロッドエンドの意味合いを勘違いしてまして…

上下方向での15mm下げる事で、バンザイが解消すると思ったら、

左右方向での幅を伸ばす意味での15mm延長だった。









↑純正と並べると…一目瞭然!

これ、両方同時に換えないとダメって事だった。

ちなみに、写真はショップさんへ伺っているところで、

ロールセンターアジャスターも、受け取りに行きましたが、

なんとか純正タイロッドエンドの補修が出来まして、

翌日に、再度ショップさんへ入庫する事にしました。





この作業そのものは、自宅でも可能なんですが…

ふと、なにやら大きな箱が4つあるのを見つけまして、

それが理由で、明日カール君2世を自走で入庫する事に!



















































それがコレ!



















































↑本日到着♪

1ヶ月半待ってた…あおねこプロジェクト!

ENDLESS『RACING6』&『RACING4』キャリパーキット♡







↑左:RACING6 6POTキャリパー、右:RACING4 4POT









↑左:フロント用ローター 370φ 厚さ34mm、右:リア用ローター 332φ 厚さ32mm

その他、専用ブラケットにメッシュホース等も付いています。

これで…ようやくブレーキシステムと、タイロッドやロールセンターピロ化、

そして、強化ハブベアリングへの交換が可能になり、足回りの更新が完結します♪





チキチキ走行会直前で、まさかキャリパーが届くとは…

タイミングが良過ぎると言うのか…なんと言うのか…(^_−)−☆
Posted at 2014/11/29 17:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年11月28日 イイね!

【サーキット】第11回チキチキ走行会開催まで、あと8日

こんにちは、千葉かずです!

いよいよ、第11回チキチキ走行会開催が、

来週土曜日と近づいてきました♪





本日現在で、51名の参加表明を頂いておりまして、

サーキット側への残金支払い処理も完了しました。

残り9台分ありますので、引き続き募集しています!

ただし、あちこちと声を掛けているため、

場合によっては、キャンセル待ちになる可能性もあるので、

お早めに参加表明をして頂ければ幸いです!

参加希望される方は、千葉かず@進化六式かYS1986さんへ、

メッセージにて、参加希望と題してお送りください。

返信で、正式申込フォームをお送りします。





今月23日時点での、クラス分けを発表を『チキチキ走行会 情報広場』で、

暫定発表していますので、合わせて確認をお願いします。

なお、参加者追加されていますので、後日修正して行きますが、

希望クラスを当てはめると…かなり偏っているため、

各クラス枠とも綺麗にならす予定ですので、

当日受付で配布するメンバー表が正式となりますので、

あくまで参考という事で、宜しくお願いします。





その他、タイムスケジュールや女性専用枠・タイムアタック枠、

同乗走行に関する諸条件も、掲示していますので、合わせて確認をお願いします。

特に、同乗走行を希望する方は、保険料500円とドライバーと同様の服装の準備を忘れずに!!

(走行参加者は、同乗走行の保険料込みです♪)





約1週間後となりますので、各自準備を怠らず、

オイル関係や消耗品の管理や、タイヤ状態のチェックも忘れずに!

一応、当日は私個人の工具の無料貸し出しも可能ですので、

受付にて、貸出表に記載の上で使用可能です。

(材料を使用する際は、材料費を戴きます。)





また、タイムアタック枠を狙う猛者達も、

一番時計狙いで、着々と準備が進んでいる様ですので、

天候が良ければ、40秒切りする強者も現れるでしょうから、

出来る限り、最後まで観戦して頂けると嬉しいです♪

(アタックする車両は、ヘッドライトONで走ります。)





あとは、天候が気になるところですが…

昨年同様に、皆様のモラルの良さを期待して、

我々スタッフ一同、皆様のサポートしますので、

楽しい走行会になる様に、ご協力をお願いしますm(_ _)m


Posted at 2014/11/28 11:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月26日 イイね!

【ランエボ】技を身につける

こんにちは、千葉かずです!

以前から、ウチにとって出来なかった『技』がありました。


















































それは…



















































【ヒール&トゥ】






絶対に必要な技という訳ではないですが、

速さを求める上で、身につけて損は無いと思っていたけど、

なかなか実行に移せなくて、色々とビデオを研究してみた。





まず、出来ない理由を探ってみた所…

サーキット走行時、シートをかなり前方へ詰めている事に気付いて、

膝が直角に曲がる程にしていたから、足首がアクセルペダルへ掛けるための余裕が無く、

無理に曲げないとブレーキと同時に出来ない事が判りました。





そのため、もう少し足全体を伸ばせる位置にシートを後方へ移動させ、

ブレーキペダルとアクセルペダルを同時に置いても、十分操作できる位置にして、

かつクラッチペダルも、キッチリ踏める位置も合わせて、ようやく見つけ出した!

その位置で、以前装着した『TAKATA 6点式ベルト』が、ちょうど良い位置になるようにセット。

普段からも慣れるように、そのシート位置固定で操作にならせながら、

ヒール&トゥをやってみると…簡単に操作できるようになりました♪





あとは、実際にサーキット場で実践するのみ!

確実に、ヒール&トゥを習得しよう!!
Posted at 2014/11/26 12:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年11月25日 イイね!

【ランエボ】約1年待ちのパーツ

こんにちは、千葉かずです!

先日のブログ『軽量化のためなら…』っというお題で、

発注かけたものの…約1年待ちというバックオーダーのパーツ。



















































購入したのは…コレ♪




















































↑Craft Square『ツーリング・コンペクション・ミラー』♪

スーパーGTの車両にも採用されている、本格的なレーシングミラーで、

写真手前は『TCA-F』、写真奥は『TCA-N1』ですが、

注文したのは、スーパーGTのイメージに合わせて『TCA-N1』。




カール君2世、車両グレードが『GSR』ですので電動格納式ドアミラーが標準。

なので、モーター関係が組み込まれているので、これを機に外して軽量化とともに、

面積が小さくなるので、空気抵抗も減らす事が出来ると期待♪
Posted at 2014/11/25 14:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17181920 2122
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation