• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

【ランエボ】準備着々2

おはようございます、千葉かずです!

今日は、有給休暇を取得してお休み♪





さて、昨日のブログの最後に書きました、

とある専用バーについて、装着しました!





























それは、コレ。
































↑建築仮設材を利用した、ビデオカメラ用支持バー♪

建築材を扱っているホームセンターで、仮設足場の繋ぎに使う、

自在クランプ(48.6φ用)に、水道用のVP管(耐衝撃性のある、HIVP管)を購入して、

しっかりと掴めて、かつ不要な時は、簡単に外せるのが特徴♪







↑ロールバー用雲台をセット。

VP管の外径が48φあるので、ネジが収まらないため、

少々下部を切り込みいれて、雲台がキチンと固定出来るようになりました。

自在クランプなので、少々グラつきがあるため、クランプ同士をバインド線で固定も加え、

高さ等は、実際に撮影しながら調整しようと思います。





あと、インフォメーション視界性向上を目的に…







↑ブースト計に続いて、回転計もロールバーへ移設。

これでも、運転中には視界に入らず、ちょっと横に目線移せば見える位置で、

ワーニングランプ(7000rpm設定)の光が、視界に入って来ます!





さて、これから体と心を癒しに、

神奈川県内の温泉へ、浸かりに行って来ます♪
Posted at 2014/11/17 10:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年11月16日 イイね!

【ランエボ】準備着々

こんばんは、千葉かずです!

今日は、ショップさんへ行きまして、

2つほど、作業を行いました。















まずは、先週の金曜日…異常が見つかったSタイヤ。

とりあえず、間に合わせでオクにて中古を購入。

















↑ヨコハマ ADVAN A050 245/40R18♪

実は…ウチ自身初めてA050を履きます!

RE-11Sは、RHという硬めのコンパウンドなので、

A050も、硬めのMコンパウンドにしました。

A050の方が、粘り気あるゴム質なので、

こちらをフロントへ組んで、RE-11Sをリアへ組みます。







↑BSの中古Sタイヤよりは、組みやすかった!

とりあえず、チキチキ走行会に走れる状態になりました♪















その次は…

















↑クスコ『ボルトオンタイプ追加バー」

現在、サイトウロールゲージ製の7点式ロールバーを組んでいますが、

ブレーキシステム強化に伴う、縦方向の歪み防止に導入!





この追加バー、40Φのパイプであればメーカー問わずに装着可能で、

素材は、写真のスチールの他にも、アルミ製とカーボン製もあり、

一番の特徴は、90mm以内で伸縮可能で、4種類の長さがあります。

こちらは、公式競技に使用不可ですが、溶接しなくて済みます!







↑パイプへ直接ジョイントのため、取り付け箇所ではパッドを切り取ります。







↑必要な長さに調整して、Bピラーも同様にセットして、

しっかりとバーを突っ張らせて…







↑こんな感じに、完成です♪

この後、とある専用にバーを即席に作りました。

それについては………明日に続く。
Posted at 2014/11/16 21:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年11月15日 イイね!

【ランエボ】6点式ベルト装着

こんばんは、千葉かずです!

第11回チキチキ走行会開催まで、3週間後となりました♪

現在のところ、48台となりまして、あと残り12台分です!

なので…参加希望の方、千葉かずかYS1986さんへ、

参加表明のメッセージをお送りください。

返信で、正式申し込みフォームをお送りします!

初心者の方でも安心して走れるように、クラス別に分かれての走行ですので、

この機会に、サーキットデビューしてみては如何でしょうか⁉︎





さて本題。

チキチキ走行会開催が近づいてきましたので、

今日は、Sabelt『CLUBMAN』から、

TAKATA『RACE 6-3』へ交換作業を行いました。







↑今まで、大変お世話になった…Sabelt『CLUBMAN』。

こちらは、取り置きする事なく…手放します。







↑TAKATA『RACE 6-3』♪

シート裏の止め金具が付いていない事に…後から気付きました…^_^;







↑とりあえず、こんな感じになりました♪

股下とサイドのベルトは、問題無く取り付けましたが、

シート裏は、どうやったかというと…







↑ロールバーに絡めました!w

こういう留め方で、問題ないかしら…(^^;

なんとなく、ラリーっぽくも感じる〜♪
Posted at 2014/11/15 18:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年11月14日 イイね!

【サーキット】例の教材が届いた!

こんばんは、千葉かずです!

今日は一旦帰宅して、奥様と久しぶりの再会♪

って、毎週末の事ですけどね…(^^;






























さて、例の教材がやってきました♪































↑SONY『HDR-AS100VR』

なんだか見た目が…某Proみたいなパッケージ…w

雲台も一緒にやって来たので、これでカール君2世へセット可能に♪

あとは…SDカードを買って来なきゃ〜
Posted at 2014/11/14 21:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月13日 イイね!

【ランエボ】コレクタータンク設置の候補地

こんにちは、千葉かずです!

前々回のコレクタータンクの事についての続報。





カール君2世、トランク内にコレクタータンクを設置するのは、

事実上…不可能な情勢なので、何処かに設置できる場所はないか…






























…っと、過去のブログを見ていたら、





























ココなら置けそうな気がする!

































↑この装置が置かれていた場所!

右側リアタイヤの後方にあったコイツ、

この装置、AYCの作動油を調整するためのポンプで、

カール君2世は、AYCを完全に取り払って、

RS用のデフに交換しているため、このポンプも外していました。





この大きさなら、5L容器でも十分収められそうだ♪

あとは、どうやって保護するか…整備性も考えないと!
Posted at 2014/11/13 11:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17181920 2122
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation