• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

【ランエボ】原因と次期について

おはようございます、千葉かずです!

昨日、タービンブローしてしまった訳ですが、

これと言って、後悔はなくて清々しい気分♪

また、新たにイジれるんだなぁ〜ってワクワクで♪





さて、タービンブローした原因ですが、

直接原因は、吸気・排気が繋がっている軸がありますが、

これが変形して、排気側のオイルシールが維持出来ず、

エンジンオイルが滲み出して、排気熱で燃やされた際に、

白い煙として噴き出した訳です。





ココまで至る原因は、イワユル…ブーストの掛かり過ぎでしょう。

実は、2日前にバルタイを再度変更かけて、

IN側もEX側も、0位置から進み側2目盛スライドさせた結果、

今までの中で、最高なパフォーマンスを得られまして、

低回転での力強いトルク、高回転まで吹き上げるパワー、

ずっと研究してきた集大成と言っても過言では無いぐらいで、

このセッティングで、ようやくホイールスピンするパワーを得て、

自分が以前のタービンで求めた力強さに達してきたと。





ただ、コンプレッサーが大きすぎる故に…

本来なら、低速回転域でのトルクを稼ぐとなれば、

シリンダー内の圧縮を高める必要があるので、

ブースト圧を低く抑えるのがベターですが、

それだと、タービンの加給する領域の加速がイマイチ…

200kPaにして、やっと想い描いたパワーが得られる。

今までも、200kPaも掛けていましたから、

タービンへの負担が大きかった事が想像に難くない…




それを踏まえまして、次期タービンは少々ダウンサイジングして、

袖ヶ浦や筑波2000へ、サーキット主戦場をシフトするに合わせて、

加給掛かるポイントを下げて、低速回転域の立ち上がり重視としたい。





ただ…ワガママ言えば…

タービン周辺のアウトレットやフランジなどのパーツは、

そのまま流用して、全体的なコストを抑えてつつ、

工期をなるべく短くして、今シーズン中には再びサーキットへ行きたい!





ま、慌ててもロクな事がないのは判りきっているので、

時間ある限り…焦らず、しかし迅速に事を進めます。
Posted at 2014/12/29 08:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年12月28日 イイね!

【ランエボ】不幸中の幸いと捉えよう

こんにちは、千葉かずです!

本日、ショップさんにて作業予約していた、

オイルクーラー交換を行いました♪
















今回、用意したオイルクーラーはコレ!



















↑Setrab(セトラブ)製、W310×H195(S719##)。

その他、フッティングに必要なアダプターやホース等も用意して、

現車合わせで作業を行いました。







↑今までの純正オイルクーラー2機。

オイルクーラー同士が接してしまい、冷却力が低下してました…







↑純正は、バンジョーボルト式なので、

今回のAN式に比べ、オイルクーラーへ流れる量が少ない。

AN式にすることで、圧損を減らすのも目的!







↑しっかりとコアの位置を定めます。

これが、全体の作業時間で一番掛かる内容。

位置を決めたら、ホースの長さを決めて…







↑ホースを繋ぎ込んで行きます!

このホース、ワイヤーが2重構造になっている高級品♪









↑オイルクーラー交換作業完成♪

こう見えても、クランクプーリーとしっかり離隔があり、

タイヤとも余裕の離隔で問題なし!

まずは4Lエンジンオイルを入れて、一旦暖気させながら緩みがないかチェックし、

暖気後にもう1L足して、再度暖気させながらチェックを繰り返し、

問題ないと判断して、周辺を走ってから、もう一度ジョイント箇所をチェック。

全く漏れが無い事を確認できて、全て完成しました〜♪





さ、これで30日のツインリンクもてぎを楽しむぞ〜♪♪♪





























…っと思ったら、





























帰り道、事件が起きました…





























有料道路を降り、街中を走っている最中、ふとミラーを見てみたら…

マフラーから『白い煙』がモクモクと出ているではないか!!





あらら…もしかして…タービンブローしたかな…

安全な場所に止めて、パイプ類を外して、

タービンの軸を確認してみると…





あぁ…軸がガタガタ…タービンブローですわ…

でも、ブレードやケースに傷はなく、

まだダメージが小さい状態という事が判り、

なるべく負荷を掛けないように、ゆっくり走りながら自宅へ戻りました。

これで、30日の『ツインリンクもてぎ』の走行は、キャンセルに…(T_T)

ま、あっちでタービンブローしてたら…

エライ事になっていたのは必至で、そういう点でも救われた方だね。





実は、そろそろ新しいタービンでも用意しようかな〜って思っていた所だし、

次期タービン候補の的を絞っていたので、年明けにも発注しておきたいと思います。

前向きに事を運んで、来年はじゃんじゃん走っちゃうもんね〜♪
Posted at 2014/12/28 17:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年12月27日 イイね!

【サーキット】今年の走り納め

こんばんは、千葉かずです!

今日も、バルタイを弄りまして、INもEXも4目盛進ませて、

バルタイ変更による、パワーFCのデータリセッティング、

だいぶ煮詰まってきて、低回転も改善しつつあり、

もう一度、高回転域のデータ確認&セットすればOK!





※追記

…って思ったら、加給する部分でかったるさがあったので、

バルタイをINもEXも、進み2目盛位置に変更したら…

低回転のトルク感の強さが出て、かつ高回転までストレスなく吹き上げて、

やっと…自分が求めていたパワー感がある位置を見つけた♪





あと、明日はオイルクーラーを純正2機から、

大型1機へ交換して、冷却力UPと軽量化させます。





これで、サーキットを走っても良い状態になるので、

12月30日のWITH ME走行会『ツインリンクもてぎ』へ参加します♪

昨日のうちに、申し込みをしておいたので、とりあえず仮受理メール待ち。

ショップ常連で、かつデモカーエボ8オーナーのI氏とともに、

ツインリンクもてぎを楽しく、そしてI氏から色々と学ぼうと思います!





これで、今年のサーキット走り納めして、

年明けから、袖ヶ浦を軸にサーキットを楽しみながら、

あちこちの走行会へ参加して行こうと考えています♪
Posted at 2014/12/27 17:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月24日 イイね!

【プライベート】奥様と過ごした16回目のクリスマス

こんばんは、千葉かずです!

今日がクリスマスイブですが…夜勤なんですよね〜

なので、昨日は奥様と都内へ外食に♪





行った先は、奥様が何度か通っているお店。







↑韓国料理『でりかおんどる』

山手線新大久保駅に程近いお店で、

結構順番待ちしました。













↑お通しの小皿6品、カルビとホルモン、サムゲタンにキンパ、

あと海鮮チヂミも頂きながら、マッコリを呑んでました♪

周辺見ると、女性客がほとんど!

今回は、トッポギやチャプチェ、冷麺を食べていないので、

次回の楽しみとして取っておきましょう。





韓国料理を堪能した後、新宿まで戻りまして、

ビッグカメラへ行きまして、そろそろスマホを換えたいと思いまして…

現在のdocomoの料金が高く感じて、かつAndroidがバクる事が多いので、

iPhone6に機種変更するとともに、現在所有のiPad Airがsoftbank回線なので、

ついでにiPhone6も、softbankへキャリアを切り替えようかと思い、

店員さんにsoftbankへ乗り換えした場合の月額を計算して貰ったら…

現状よりも…月額¥7000も安くなる事が判ったため、

すぐさまsoftbankへ乗り換えを決意!







↑普通型のiPhone6を、奥様も一緒に買い替え♪

先に使っているiPad Airも、割引対象となったのが大きい。

元々、iPadを使っているウチは、特に違和感なく使いこなせるけど、

奥様にとっては、今までと勝手が違うので大変みたい…

けど、時期に慣れてくる事でしょう!





イルミネーションを見なかったり、クリスマスケーキを食べず、

クリスマス気分では無かったけど…

奥様にとっては、ウチと一緒に居られるのが一番良かったみたい♪
Posted at 2014/12/24 21:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2014年12月22日 イイね!

【ランエボ】通勤時間を使って

こんばんは、千葉かずです!

明日、祝日でお休みとなるので、

今朝は、カール君2世でルンルン通勤♪





もちろん、ただ単に会社へ向かうのではなく、

バルタイ変更に伴う、パワーFCセッティング変更をしてました!

今までと大きくフィールが変わったので、低回転を合わせるのが大変…

データを読んでいるビットと、燃料マップを交互に睨み、

信号待ちの間で、コマンダーでデータ打ったりして、

段々と力強さが出てくるようになってきました♪





高回転領域は、有料道路で一瞬空いた所で、

A/F計を瞬時に数値を読んで、PIM値で合わせたら、

すぐに予定通りのA/F値が出たので、高回転は完了♪

あと、夜勤を終えて自宅へ戻る際に、

再度確認を行って、データを決めたいと考えてます。

これなら、27日のTC2000に走っても良さそうだ!





…ではありましたが、ショップの常連さんから、

『30日のモテギツインリンクを、一緒に走ろうよ〜』っと熱烈なラブコールを受け、

一応、奥様の許可が下りたので、初モテギを体験する方向ですが、

週間天気の様子を見てから、走行会へ申し込みして見る考え。

あとは…前日の真っ昼間からの焼肉忘年会で…飲み過ぎに気をつけなきゃ!w
Posted at 2014/12/22 19:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 4 56
7 89 10111213
1415 16171819 20
21 2223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation