• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

【ランエボ】どうせなら!

こんばんは、千葉かずです!

アイドリング不調の原因…





どうやら、スロットルセンサーかISCサーボに的が絞られ、

CN・CP系の場合、残念ながら…スロットルボディーASSY交換になり、

部品だけで、9人の諭吉様を差し出さねばならない。。。





んな費用が掛かるなら、違う方法を考えて、

ショップさんと共謀して、CT系から流用を検討中♪





とりあえず、CTスロットルボディーを、

上記の1/10以下の価格で手に入れたので、

ある程度、構造と配線は確認済みなので、

上手く制御出来るかどうか⁉︎ってとこですね〜
Posted at 2016/10/18 19:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2016年10月13日 イイね!

【ランエボ】ちょっとビジュアルな方も!

こんばんは、千葉かずです!

予定では、先週末にショップさんへ入庫予定していましたが、

ウォーターポンプトラブルで…緊急入庫したエボⅥがいたため、

現在も待機中で、まだカール君2世は…進展がありません。





まぁ、楽しみはこれからって事で!w





さて今回、フロントバンパー交換とリアディフューザー取り付けをメインに、

アイドリング不調が続いている原因を確認してもらいつつ、

feastワイドフェンダーについても、補修して頂く事になりました♪





先日のバンパー破損で、左フロントフェンダーも傷付いた事と、

リアフェンダーは、飛び石等で…塗装が剥げて、ツブツブ状態になって来たので、

ここいらで、補修しておきたいと思いまして。





サーキットアタックを楽しむも良いけど、

ビジュアル的にも、美しさを保させて…

これからも、末長く維持していきたいね〜♪
Posted at 2016/10/13 20:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2016年10月10日 イイね!

【ランエボ】再利用

こんにちは、千葉かずです!

やっと…残暑がおさまって、涼しくなって来ました。

っとなると、そろそろ水温オーバークール対策をせねば…















そんな訳で、本日ラジエター塞ぎ板を作成しました♪

さて、材料は…例のブツ!

















↑先日、ひん曲げてしまった…アンダーパネル。

一部を切り取り、ラジエター前方半分を、

塞ぐだけの面積を作ります。







↑切り込み後の状態。

サンダーでの切り込みも、かなり大きな音なので、

必要な切り込みを入れたら、あとは金ノコで切り込んだり、

金属疲労を利用して、折り曲げて切断したり。







↑爪となる部分を折り曲げて。

サンドペーパーで綺麗に、バリを取り払ったら、

さ、これをラジエター前へ差し込んでみて…







↑綺麗に収まりました♪

これで、クーリングプレートを戻しても、干渉しません♪

本当は…もうひと曲げして、ネジ留めする予定でしたが…

少々寸法が足りず、上面に穴開けてタイラップ留めに変更。

あとは、街乗りで実証してみるのみ!
Posted at 2016/10/10 15:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2016年10月05日 イイね!

【ランエボ】有効活用

こんばんは、千葉かずです!

先々週に…ひん曲げてしまった、アルミ製アンダーパネル。





3mm厚もあるので、整形する事が出来ないため、

アンダーパネルとしての役目は果たせないが…































↑なんとか平らな面もあるので、一部切り取りして、

冬季の水温オーバークール対策に活用しようかと♪

それでも綺麗に残る面があれば、

エアクリーナー部分の、仕切り材として利用もアリだな♡
Posted at 2016/10/05 20:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2016年10月02日 イイね!

【ランエボ】大型パーツ

こんばんは、千葉かずです!

9日前に破壊⁉︎してしまった、フロントバンパー…

っと言っても、仮復旧は出来ていましたが、

純正アンダーリップがボロボロなので、

新たに社外バンパーをお取り寄せして、

ショップさんから、入荷のメールが届きまして〜

















↑デカイ箱が並んでるなぁ〜

デカイ箱の3つのうち、一番奥のは違うのですが、

手前2つが、今回届いたパーツ♪















シルバーの7バンパー下にあるのが…

















↑GPスポーツ【Chokets】♪

そんな訳で、注文してすぐにやって来ました!









↑出来はなかなか良い感じ♪

狙い通り、底裏に爪があるので、

新規にアンダーパネルを装着するのも楽チン♪





一応…このままでは装着せずに、

ブレーキ用ダクト穴を埋める予定で、

塗装は、ショップさんにお任せして、

純正の『アイセルブルー』に塗ります。





一旦、最小限の加工のみで終わらせて、

後々に、カナードをダブルに取り付けて、

取り付け具合を決めてから、アンダーパネルを加工する予定で、

以前は…3mm厚のアルミ板を使いましたが、

更に軽量化を狙う考えで、汎用FRPで製作する予定。

今回は、有名とこの汎用FRPアンダーパネルを検討しています♪















もう一つの大きい箱は?

















↑BFMフルブラスト【リアディフューザー】

先月初めに注文して、受注生産のため納期1ヶ月でした。

さすがフルブラストさん、作りがしっかりされていて、

余計な補強なくとも、十分な強度を持ってます!

これらも合わせて、近々取り付けする予定です♪





ついでに…前から問題になっている、アイドリング不調…

まだ落ち着かないので、ISCサーボ交換が望ましいのか、

他に原因があるのか、チェックして貰います。

原因が掴めるといいなぁ〜
Posted at 2016/10/02 21:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5678
9 101112 131415
1617 18192021 22
2324 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation