• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

【ランエボ】愛車と出会って7年!

【ランエボ】愛車と出会って7年!本日、11月29日で愛車と出会って7年になりました♪

この1年の、愛車との思い出を振り返ります!



■この1年で、こんなパーツを付けました!

昨年暮れ、2度目のエンジンブローに遭うも、

見事に復活を遂げました♪

9月のフロントバンパー破壊によって、

GPスポーツ製バンパーに代わり、

フルブラストリアディフューザーも装着して、

ガラリと印象が変わりました♪





■この1年で、こんな整備をしました!

色々とやっているので…覚えてないw

愛車紹介で、事細かに纏めてますので、

そちらと合わせて、ご覧頂ければ幸いです♪





■愛車のイイね!数(2016年11月29日時点)

【287イイね!】

イイねを付けて頂き、誠にありがとうございますm(_ _)m

これからも、相棒と共に走り続けます!





■これからいじりたいところは・・・

フロント側をはじめ、外装を更に発展させたい♡





■愛車に一言

カール君2世よ、これから生まれて来るであろう…

息子を乗せる機会も来るだろうから、

これからも、家族と共に走り続けようぜ!!





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/11/29 20:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2016年11月27日 イイね!

【ランエボ】まさかねぇ〜⁉︎

こんにちは、千葉かずです!

今もなお、アイドリングが落ち着かない状況でして、

走り出せば、なーんも問題ないですが、

昨日、ある事に気付きまして…

















↑『パワーFC用圧力センサー』

Dジェトロ式になると、必須になる圧力センサー。

いたずらに、カプラーを外したら…エンストします。

もしかして…アイドリング不調の原因がコレでは⁉︎っと思い、

カプラー部分やエアー吸入口を掃除して見る事に!







↑センサーの口元、もの凄い細い…^^;

綿棒で出来るかと思ったら、あまりの細さにどうしよう…







↑精密ドライバーの一番細いものに、ティッシュを巻いて掃除。

中を掃除すると、ティッシュが濡れてたので、

何回か水抜きをやって見て、水気が無くなるまで繰り返しました。







↑センサー前のフィルターも交換して完了♪

さて、これで調子が戻ると良いなぁ〜

ダメだったら、圧力センサーの交換に踏み切ります。
Posted at 2016/11/27 11:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2016年11月26日 イイね!

【ランエボ】ちょっと小技を②

こんばんは、千葉かずです!

以前書きました、正面から見てバンパーからはみ出している…









↑モロ出しなタイヤ…

回転しているタイヤに気流が当たると、回転で生じた乱気流によって気流が撹乱され、

それが大きな空気抵抗、および操縦安定性が不安定になる場合があるので、

これを解消させる方法として、タイヤの前に塞ぎ板を作って見ました。







↑今回使用したのは、【発泡塩ビ板 3mm厚】。

バンパーに沿って曲げる必要があるため、

曲げや衝撃に強く、かつ加工しやすい素材として選びました。







↑仮に当てしている状態。

本当は、黒色の発泡塩ビ板が欲しかったですが、

この日は、1枚しか在庫が無かったのと、

自宅に黒色カッティングシートがあるのを思い出したので、

白色発泡塩ビ板を購入しました。











↑バンパーの内側を加工して、ネジ留めしました。

カッティングシートと、側面にモールを貼って保護させてます♪

これで、効果ほどは如何に⁉︎
Posted at 2016/11/26 21:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2016年11月24日 イイね!

【ランエボ】アイドル不調と燃料濃い現象について

こんにちは、千葉かずです!

朝から雪が降り、現在も降り続いて積もり、

奥様の事を考えて、午後出勤する予定でしたが、

ウチの地域、お年寄りが多いのと、急坂道なため、

1日休暇に切り替えて、雪掻き作業を行います。





さて、外装のリニューアル完成と共に、

アイドリング不調と、低回転域での燃料濃い現象も調べて貰いました。





低回転域での燃料濃い現象については、

以前のセッティング時は、まだ気温が高い時なので、

その時と読んでる領域が違っていたため、

再度実走して、データ合わせして無事に解消しました♪





さてさて…アイドリング不調はというと…

未だ解決出来ていません。





でも、ほぼほぼSAS調整だけで解決出来る予想ですが、

これが…やたらと微妙な調整でして…

閉め過ぎると、燃料濃すぎでエンストするし、

かつ、ステアリングをフルに切った時もエンストする。

開き過ぎると、アイドル回転がいつまでも下がらないし、

水温が適正になっても、ハンチングが収まらない。





なかなかスイートポイントが見つけられずに、手こずっている所…^^;

なんとか見つけ出さなきゃ!!
Posted at 2016/11/24 12:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2016年11月23日 イイね!

【ランエボ】ちょっと小技を

こんばんは、千葉かずです!

今日は、ベビーカーやチャイルドシート、

その他諸々を揃えて、出産準備の買い物しました。





さて、その買い物するまで時間がありましたので、

先日、ホームセンターで買ってきたモノを使い、

ちょっとした、小物を作ってみました。







↑画用紙、0.5mmアルミ板、両面テープ、金切りバサミ。

遮熱テープは以前の余り物で、工作用紙は型起こしのため。









↑まるっきり剥き出しのエアクリーナー。

この部分に、遮熱&導風出来るモノを作ってみました♪







↑かなり小さいですが…^^;

サポーターとラジエターの隙間から空気を流す事と、

熱風を直に行かないように、遮熱&導風板を作りました。

全体を覆うには、非常に難しいレイアウトでしたので、

まぁ…無いよりはマシって感じに。

エアクリーナー上部には、CTAダクトがあるので、

綺麗に流れると良いなぁ〜w
Posted at 2016/11/23 17:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6 7 8 9 1011 12
13 1415 1617 1819
20 2122 23 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation