• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉かず@進化六式のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!











11月29日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!



■この1年でこんなパーツを付けました!

シート:RECARO SP-GT2
排気系:GT-studio 80Hi-spec metal catalyzer
駆動系:6速MT用ファイナルギア(5.09)
ATS フロントLSD New Type-R
ブレーキ:ENDLESSブレーキパッド Type-R
ホイール:WORK EMOTION M8R
安全装置:HANS HANSⅢ
TAKATA RACE4
電子パーツ:Ecliptech SHIFT-P2
防犯パーツ:WORKS BELL RAFIXⅡ
Key Lock System



■この1年でこんな整備をしました!

6速ミッションをローギア化しましたが…
メカトラブルで、まだマトモに走れていない。
年内には、トラブルを解消させたい!



■愛車のイイね!数(2017年11月29日時点)
325イイね!

皆様からのイイね、ありがとうございます😊

まだまだ、やりたい事がありますので、
暖かく見守って頂ければ幸いです♪



■これからいじりたいところは・・・

軽量化を更に進めたい。



■愛車に一言

8年も相棒として務めて頂きまして、
本当にありがとうございます。

まだまだ、速さを極めて行きたいので、
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/11/29 04:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月28日 イイね!

【ランエボ】走行会写真

こんばんは、千葉かずです!

11月11日に参加しました、浅間レーシングさんの走行会で、

写真がUPされましたので、加工して掲載します♪













↑インスタグラムで加工。

早く直して、再びサーキットを走りたい!!
Posted at 2017/11/28 19:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年11月23日 イイね!

【ランエボ】計画進行中

こんばんは、千葉かずです!

現在、不動車状態になっていますが、

ミッショントラブル解消させるための計画を練っているところで、

いくつかのパーツは、メーカーを選定しています。





まずは、ミッションについて。

とあるエボ仲間と共有品として、ショップさんに預かって頂いている、

6速ミッションがありまして、相手方の了解を得て、

ミッションケースとファイナルギアに関わる部品を流用し、

ニコイチでミッションを組み直す事になりました♪





次にミッションオイル吹き出し対策について。

ファイナルギア交換に伴う、高温対策を講じる考えで、

出来るだけ、同種品はメーカーを揃えたいという考えがあるので…







↑キノクニ【ギアオイルクーラーキット】を導入する予定。

エンジンオイルと違って、ポンプがありませんので、

別置でポンプを取り付ける事になります。

クーラーコアは、エンジンオイルと同じく【Setrab】を選び、

ミッションの位置の関係で、左側へクーラーコアをセットして、

ポンプ駆動は、車内にスイッチを設けて手動にて稼働させる予定。





でも、ギアオイルクーラーだけでは、

ミッションオイル温度上昇による圧上昇に対処出来ないので…







↑キノクニ【オイルキャッチタンク】

エンジンオイルと混ぜる事はダメなので、

ミッションオイル専用に、オイルキャッチタンクをセットして、

吹いたオイルを溜める事と、圧を逃して内圧を下げる目的です。





また、安全対策を強化する意味を持って、

現在装着されているアレ…







↑フューエルクーラーを撤去。

やはり…危険なモノが前にあるのは良くないと思いまして…

特に劇的な効果を得られるものでもないので、

今回の作業で、危険を取り払います。





その他に、上記の作業を行なっている間、

やはり不動状態となりますので、せっかくならアレも…








↑TEIN【Super Racing】

導入して3年経過するので、そろそろオーバーホールしたい。

オイルの仕様を変更して、動く脚に磨きを掛けたい♪





もう一つ、ヒミツヘイキがありますが…

それは、後日のお楽しみという事で!w
Posted at 2017/11/23 20:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年11月17日 イイね!

【ランエボ】対策検討中

こんばんは、千葉かずです!

先日の本庄サーキットでの走行会で、

ミッションブリーザーから、ミッションオイルが吹き出しがあり、

明らかに、ファイナルギア交換による影響が懸念される。





吹き出す原因は、純正ファイナルギアよりも大きくなった事で、

金属面積が増大に伴い、同じオイル容量では過剰となる事と、

ローギア化により、加速重視で回転量増加で、

オイルの温度上昇が早まっているのと同時に、

ミッション内部圧の上昇も、通常より早く膨張し、

かつファイナルギアとケースとのクリアランスの少なさも重なり、

ノーマルよりも、内部圧膨張率が高くなったのが原因と推測。





そう考えた場合、エンジン本体と同様な事が言えるので、

ミッション用のオイルキャッチタンクの設置、

或いは、ミッションオイル冷却用クーラーの設置が望ましい。






構造は、現在検討していますが、

これが上手く行けば、トランスファーのフロントデフ上部にある、

ブリーザーの吹き上げを、抑える事にも繋がると思います。






あとは、ミッション自体が無事であれば良いのだが…
Posted at 2017/11/17 02:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2017年11月15日 イイね!

【ランエボ】活躍する場が増える⁉︎

こんにちは、千葉かずです!

一昨日、昨日ととある駅で設置する装置の工場検査で、

京都まで出張に行ってました。













↑土曜日に続いて、月曜日も焼肉を堪能♪

















↑火曜日は、京都市内を見学。

まだ全体的には、紅葉日和ではないですが、

おそらく、来週ぐらいからが見頃になるかと。

雨の古都京都も、乙なものです♪





さて、本題に移りますか!

表題の『活躍する場が増える⁉︎』ですが、

本来なら…使わないに越したことはありませんけど、

サーキット場周辺環境が厳しくなる一方でして…





先日行きました、本庄サーキットも例外なく、

今年から音量規制が厳しく制限されて、

103dB以下と定められています。

しかも、来年年明けから100dB以下と、

更に音量規制を厳しく制限する方針のようです。





我がランエボの場合は、本庄サーキット以上に厳しい、

97dBと設定されている、袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行するため、

マフラーからの排気音を抑えるサイレンサーを用意しています。









↑名付けて『袖ヶ浦スペシャルサイレンサー』♪

通常のサイレンサーと取り付け方は一緒で、

出来る限り排気口の内径を犠牲にしないで、

排気口の向きを下にしています。

これによって、アスファルトに向けて排気音を当てて、

アスファルトのザラザラ路面を利用して、音量を分散させるというもの。




これでも…多少は排気抵抗になるので、

100%パワーを発揮する事は出来ませんが…

せっかくパワーある車両に乗っているので、

パワー犠牲を最小限に抑えつつ、周辺にも配慮して、

サーキット走行を楽しみたいものです!
Posted at 2017/11/15 10:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

99' 三菱ランサーエボリューション6(CP9A)と、 14' スズキ ハスラー(DBA-MR31S)を所有してます。 名前 エボ6:カール君2世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 7891011
121314 1516 1718
19202122 232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

10月10日 月曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 05:53:23
「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:33:18
CP9A人気ですよっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 22:06:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI カール君2世 (三菱 ランサーエボリューションVI)
2009年11月29日、前愛車エボ8【カール君】に代わって、 埼玉県川越市の中古屋さんよ ...
スズキ ハスラー 桃蓮 (スズキ ハスラー)
奥様の愛車。 2014年1月9日に契約。 2014年4月5日に納車♪ グレード:X 2 ...
三菱 eKワゴン ekマリーchan (三菱 eKワゴン)
初代MRワゴンorモコの予定でしたが、 中古屋で並んでいたこのekに奥様が一目惚れ!! ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 初代カール君 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2007年5月24日に納車しました! ほぼノーマルですが、タービンはチタンです。 これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation