• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

東京モーターショー2011 ガイドツアー編

昨日は東京モーターショーに行ってきました!
全部を書いてしまうと凄く長くなるのでまずは朝一で参加した自動車ジャーナリスト(AJAJ)と巡る東京モーターショーについて書きたいと思います。

まずはオープニング前の9時30分に会議室に集合。
ここでジャーナリストとガイドの見所が書かれたホワイトボードを見て希望のコースを選択します。


私は岡本幸一郎さんと片岡英明さんのコースを選択させていただきました。
コースごとに割り振られた机で出発前の注意事項と、お二人から「見たいところはありますか?」という質問があったので、私はすかさず「86とBRZ」と言いました。
すると、混んでくる前にBRZを押さえましょうということになりました。
案内はお二人のガイドをインカムで聞いていくという方式です。

一般開場の10分ぐらい前にはスバルのブースに着きました。
まだ会場前なので我々のグループだけでBRZを独占!




写真で見るよりはるかにカッコイイと思いましたw
この白いいなぁと思っていると、この色は市販されないとの説明。。
コストがめちゃくちゃ掛かるそうです。。

隣には青も


まだ誰もいないので、運転席に乗れました!


乗り込んだ感想は、タイトさはここ最近の国産車ではないレベルです。着座位置も低くこれならと納得させられるものでした。シートもホールド重視で体に馴染みます。スイッチ類は若干プラスティッキーな感じがありますが、200万前後の車だと思えば納得のレベルと思います。
ちなみに、試乗したジャーナリストの間で、86とBRZどちらが評判がいいかというとBRZ派が多いとのことでした。(あくまで今の段階で)
あと、一般ユーザーが楽しむ為にはノーマルタイヤでは限界が低すぎるのでインチアップ&ハイグリップタイヤが必須ということも話していました。

続いて、お隣のボッシュのブースへ。
ここでは、ガイドツアーの人の為にノベルティーを用意して頂けていました。
また担当者の解説もあってボッシュに詳しくなりました。

次にマツダへ。
ここではなんとコンセプトカーの壇上に上がって写真撮影させて貰えました。
タケリを間近で観察。

コンセプトカーのインテリアを間近で見ることなんてないですから、貴重な体験となりました。
総レザー張りでかなり質感が高く、新車の香りがしましたw






他のブースも解説を加えながら、時には担当者に解説をしてもらいながら進んでいきました。

アルピナのブースでも中に入れてもらい、写真撮影。




最後はアケボノブレーキ。

F1のブレーキ技術に驚愕です!パッドの厚さが通常の3倍だそうです。

とても全て書くことはできません。。
言える事は、貴重な体験や解説もあるのでこのガイドツアーはかなりお勧めです!
この内容で入場券込み2000円は安いです!
次回も絶対に参加したいと思います♪
岡本幸一郎さん、片岡英明さんありがとうございました。

つづく・・・
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2011/12/07 22:09:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

100
.ξさん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2011年12月7日 22:18
ワタスは迷わず…吉田由美様www
コメントへの返答
2011年12月8日 18:19
私も吉田さんに付きたかったですが、初心者コースを担当されていたので選べませんでした。。
2011年12月7日 22:24
こんばんは〜(^-^)/

ガイドツアーいいですね〜♪( ´θ`)ノ
私も東京にいるのですがモーターショーには行けません(>_<)

スバルBRZいいですね〜…増車したい…宝クジ当たらないかな〜(^-^)/
コメントへの返答
2011年12月8日 18:22
こんばんはw

思ったよりよかったです!
お仕事ですか?
こっそり抜け出して(笑)

今回一番の収穫はBRZだったかもしれませんw
2011年12月7日 22:26
間近で見れていいなぁ~
ワタシは金曜日行ってきます^^
混んでてあまり見れないかも。。。

タケリはカッコイイね☆
コメントへの返答
2011年12月8日 18:26
よっしーさんはガイドツアー申し込んでないですか?
こんなに特典があるとは思いませんでしたw
平日でもかなり混んでいました。。

タケリを始めマツダのコンセプトカーのデザインはよかったです☆
2011年12月7日 22:44
こんばんは。

こういう楽しみ方、知りませんでした。
開場前から解説付きで見学とは
とても贅沢ですね~。
コメントへの返答
2011年12月8日 18:26
こんばんは!

私も初めてでしたが、こんなにいいとは思いませんでしたw
次回は是非申し込んでみてください♪
2011年12月8日 1:57
ガイドツアーのサービス度が満載ですね☆
ここまで細かく見られたとは!!
写真から伝わりましたよ~

やっぱりタケリがカッコエエですな!
このまま出てくれれば・・・
コメントへの返答
2011年12月8日 18:29
お疲れ様でした!

お話した通り、ガイドツアーよかったです!
結構VIPな感じを味わえましたw

このまま出てくれと署名活動でもしますか(笑)

千葉報告はもう少しお持ちを。。
2011年12月8日 11:41
TMS行かれただけでも羨ましいのに、ガイドツアーや壇上に上がっての撮影や、ノベルティまでも・・・。
次回はオイラも(笑)。
コメントへの返答
2011年12月8日 18:32
正直こんなにいいとは思いませんでした!
これは申し込まないと損ですねw
次回は是非♪
2011年12月9日 10:15
こんにちは~~m(__)m

私も白のBRZは良いと思います。

市販されないっ(@_@;)この色って、ホワイト系(パール・マイカ塗装とか?)のメタリックホワイトなんでしょうか?

市販されない色のBRZを真近で見れて良かったですね~~指でOK
コメントへの返答
2011年12月9日 20:42
こんばんはw

つや消しのホワイトパールに見えました。
解説では市販しないと言っていましたが、実際はどうなんでしょうかね。。
市販されるとすればオプション色になる可能性が高そうですw

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation