• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月01日

体力測定

今日はcalumeさんとSABのシャシダイ計測に行ってきました。

まず、予想といきましょう(笑)
色々なところで見ているとS2000はカタログスペック(250PS)を出すのは相当難しそう。。
パワーが上がりそうなものはマフラーとエキマニぐらいです。
というわけで予想は220PSとしましたw

放送で呼び出され、ピットへ。。
ローラーをリアタイヤに合わせ、セットするとローラーが下がります。
リアの牽引フックを取り付け、ベルトで地面に固定。

いよいよ計測開始。
プァァ~ンとSスペサウンド全開です(^^)
いや~ええ音やわ~!
動画載せておきます。
全開にするタイミングがわからなかったのと、Sスペサウンドに惚れ惚れしていて(爆)おいしいところは撮り逃してしまいました><
(あとナンバー隠すのに苦労しましたわw)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=9jxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos77NOmVSY2ckApB8V0mWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

さぁ結果が出ました!

計測馬力:179.5PS
実測馬力:218.6PS
修正トルク:20.3kgm


予想は的中しましたが、いざ数字を見るとちょっとガッカリorz

ちなみに一緒にやったcalumeさん(180SXで前置きIC、一直線の排気、S15タービンetc...)は224PS、30kgmぐらい出ていましたから、完全に完敗です(汗)

二人の結果を比べるとNAとターボの違いがはっきりと出ていて面白かったです☆

話を僕の方に戻すと。。
最高出力が出たのは8000rpm、それ以降は一気にダウン。
一方最大トルクは6500~8000rpmで安定して出ています。
ということは、8000回転以降はあまり期待できないということになります。
サーキットでも9000シフトではなく8000ちょっとでシフトしていくのがよいのかもしれませんね。。

データは明日のオフ会に持っていくので興味のある方、見せますよ(笑)
あと、以前使っていたBUNZOU RACINGのオイルキャップがあるので、欲しい方いたら差し上げます。
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2008/03/01 19:37:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年3月1日 21:26
マフラーとエキマニ交換で220psでしたか。

正解オメデトウ御座います。

うーん、私の場合はエアクリとマフラー交換のみなので、

215psぐらいかな?

それにしても8000rpmでシフトアップの方が良いということは、

AP1のレゾンテールが・・・。
コメントへの返答
2008年3月1日 22:31
マフラーは純正同等、エキマニも低速重視ですからあまり意味ないかもしれないですね(爆)

条件や測定方法でも変わってくるでしょう。。
でもちょっと出てなさすぎです(涙)

カタログ上でも8000ぐらいで最高出力ですから。。9000回転はPricelessです(笑)
2008年3月1日 21:26
私もSABで測りましたよ。
参考までに私のは8000でパワーは一息つくものの、少しずつ9000まで上昇しています。

個体によって色々なんですね~。
コメントへの返答
2008年3月1日 22:34
黒Sさんも測りましたか!
あれだけやってあれば曲線も変わってきそうですね。

僕も9000回転付近でパワー欲しい~!

個体差は結構ありそうですね(汗)
2008年3月1日 21:58
NAエンジンでカタログ馬力を達成するのは厳しいようですね・・・

それにしても、良い音ですね!
吹かした時のレスポンスも良いですね~!
Sスペ欲しくなってしまう~(汗)

明日のオフ会は参加出来ません・・・
うぅ・・・オイルキャップ・・・残念(汗)
コメントへの返答
2008年3月1日 22:38
NAは難しいでしょうね。。
こういうときにターボ車が欲しくなります(爆)

音だけはやる気がありました(笑)
吹かした時はレーシングカーみたいです。。

不参加ですか?
シフトのゴムブーツについて詳しく聞きたかったのですが。。
2008年3月1日 22:14
予想パワーが正解だったのはさすがとりぞうさんですね♪

でもカタログ値よりカナリ落ちるんですね~(涙)
私もマフラーを買った折には測定してみたいですw

しかし Sスペ良い音してますね~
やっぱり高音は堪りませんね♪

オイルキャップ・・・'ェ';ジュルw
コメントへの返答
2008年3月1日 22:44
体感でこんなものかと(爆)

AP2は結構いい線いくみたいですよ。
8000回転で最高出力ですからそこでセットしているAP2の妥当性が証明されていると思います。

Sスペは高音好きには堪りませんw
あとはパワーが出れば・・・。

オイルキャップよければ・・・。
2008年3月1日 22:59
こんばんは
ぼくも去年同じような時期に測定しました。
AP2 ですが 197ps ぐらいでした。

Sスペは高音でよいですが最近ちょっと籠り音に滅入ってます。
とりぞうさんのはどうですか?

明日のオフ会朝だけでも参加してみようと思いますが
何時ぐらいからはじまるんでしょうか?川島ですよね?
コメントへの返答
2008年3月1日 23:08
こんばんは。
やっぱり条件とかによって変動しやすいんでしょうね。。

篭り音は上り坂で回転が低いと気になります。。
あとは耳が慣れたかわかりません(汗)

川島です。
一般道の方の駐車場に9時~10時ぐらいに集まりだしますw
よろしくです。
2008年3月1日 23:38
 いい音してますね。音だけでも30psアップ。心はリミッターカット(いかんいかん)しちゃいそうですね。
明日は、自分も不要になったものをいろいろ持って行こうと思います。興味あれば引き取ってくださいね。
コメントへの返答
2008年3月2日 19:58
あとの30PSは音にしておいてくださいw

電波時計ありがとうございます!
2号車で使えそうです(爆)
2008年3月2日 0:03
とりぞうさんのSで220馬力とは自分の車はそれ以下ですね...
気合で300馬力は超えていると思っていたのに(自爆)
でも、イイ音してますなぁ~
それと、動画のナンバー隠し方法が気になります。。。
コメントへの返答
2008年3月2日 20:01
条件とかあるでしょうから一概には言えませんけどね。。
無限のマフラーの方がパワーは出るかもしれませんね☆

動画は1コマずつモザイク入れるのが大変でした(^_^;)
2008年3月2日 8:00
私のSもそろそろ体力測定してみようかと・・・
予想は多く見積もって235psくらいかな?
コメントへの返答
2008年3月2日 20:02
ロイネビさんのSなら250を超えることも可能ですよね?
これでタイムが遅くても言い訳ができます(笑)
2008年3月2日 20:05
やはりカタログ値はキツイのね。。。
搾り出してる感があるもんね。。。
マフラーはイイ音してたまらんね(・∀・)
そりゃ動画取り忘れますわ(●´艸`)
コメントへの返答
2008年3月2日 20:42
NAはよっぽどでない限りカタログ値にもっていくのは難しいかもしれませんね(汗)
正直タイミングが読めなかっただけですけどね(笑)
2008年3月2日 23:35
こんにちは、
シャシ台ですね~PSは今後何かパーツを変更した時の比較検討材料として保管するのが良いですよ。
PSの数字だけじゃないと言うのがあります。
うちのAPはまだ計測していませんが、サーキットではそこそこのタイムが出せます。
エンジン、CPUノーマルですが、その他のパーツの組み合わせで中々良いです。
軽量化も特に行っていません、VGSだし、ロールバー、補強、等で重くなる方が圧倒的に多いのですがそれでも計量したら1230Kgでした。

ちなみにお客さんのAP2はエキマニ、マフラー71Φ、無限クリーナーケース、実車合わせM社CPU、メタル触媒70Φのダイナパック測定が271PSだったです。
コメントへの返答
2008年3月3日 21:00
こんにちは。

後から言われてわかったのですが、どうやら今回は8000までしか計測されていないようです。
アクセルの踏み方によっても数字は大きく変わるようですね。。

一応参考データとして今後に活用したいとは思っています。

重量も補強が多いからといってそんなに重くなることはないんですね(^^)

お客さんのAP2凄いですね~。
僕もそれくらい出したいものです(汗)
2008年3月3日 22:30
ま、カタログのスペックはEg単体しかもぶっ壊すぞ!という勢いでブン回すのでなかなかその通りとはいきませんね~(;´ρ`)

自分のは、まだノーマルだから200も届かないかな?w
コメントへの返答
2008年3月4日 19:14
車体によるロスはかなりあるでしょうね。。
メーカーがやるようにはいきませんから。。

AP2の方がパワーある気がするんですが・・・。
2008年3月7日 12:10
思ったより出ていませんね~ローラー式で計っているのに…AP1は個体差が激しいのかな?

僕のは、エキマニ交換だけで200弱は出てたかな…(ダイナパックで)
コメントへの返答
2008年3月7日 21:00
う~ん、どうやらあまり全開にしていないようにも思います。。
記念にやった程度なのであまり気にしないようにします。

パワーだけが全てじゃないですからw

プロフィール

「@2315 さん 私もこれ見ました。あまりのレベルの低さに😳ミニバンは所有できないなぁ😓」
何シテル?   07/17 12:33
とりぞうと申します。 皆様との交流を楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF製M's Basic(Amazon)AMZ-WB001&501WB LEDウインカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 21:57:44

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2024年11月生産 2025年2月納車 クロマイトブラック メタリック 21インチ ...
レクサス IS レクサス IS
2024.2 納車 ホワイトノーヴァガラスフレーク オレンジブレーキキャリパー 最後 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
子供の送迎、買い物用です。 2020年12月納車。 ヒートブルーコントラストレイヤリン ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2018.3~ ヴァルカノグレーメタリック モデル名エンブレムなし 19インチ マカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation