• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モア2000のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

HADOO-SHOP VOLVOプチオフ会

木曜日に続いて、、昨日はプリントの巨匠maosoraさんと錦糸町で待ち合わせして、、
HADOO-SHOP クレーションさんへ行ってきました〜〜。。


到着すると、、もうすでにザッキーさん、J総長とお揃いで歓談中。。。
程なくBLUEVOさん到着、、BLUEVOさんはハイコの走行会に行く途中にわざわざゴルフコンペ用品を持ってきてくれました〜〜(^_^)、、ありがとうございます!!
その後、、HADOO最古参のmohmohさんも合流して、さながらお店はプチオフ状態です、、



ザッキーさんはアースの調整とスマ水やるとのことなので、、まずはザッキー号から、、

ザッキー号が試乗に出た後、、魔王空号入庫。。。

同じくスマ水、施工&ニューアイテムのタイヤハウスぬりぬり君施工!🔙これ初めてです!!

続いて定番のテリーバEarth3+ワッシャー取り付け

とりあえず今日は、ここまで、、、魔王空号は試乗に出発、、、程なくザッキー号が試乗から戻り、、

ザッキーさん一言、スマ水!スゴーーイ、、夏タイヤですよ、、これ!!
アースもしっかり効いてたみたいで良かったですね!
HADOO不思議体験に花を咲かせてると、、、社長が、、ザッキーさん車入れなよ、、面白いのやってあげるから、、、
??、、何かなーーと思ってると、、ボンネットを開けて、何やらぬりぬり、、、

これを施工すると、何と!!塗った部分の剛性がUPするとのこと、、、え〜〜マジですか? 
終わってボンネットを閉めてみると、、一同!!あれ〜〜、、音が違うよ〜〜!!、、閉まる音が違うんです、、
施工前と、、本当違うんです、、音が、、次に新商品のシルドゥも装着して、早速、ザッキー号が試乗に出発。。

入れ違いに魔王空号が帰ってきました。。
maosoraさんも、、ザッキーさん同様、、これ、、夏タイヤですよ、、。。全然フニャフニャしない〜〜!!
びっくりしてましたね、、、 魔王空号もぬりぬり剛性UP+新商品のシルドゥを施工。。。


んーー私のCちゃんもこのぬりぬり君、やってもらおう、、オープンカーの剛性不足が解消されれば、、笑笑です!!

ザッキーさんが戻り、、感じる感じるフロントのキレが違うよ〜〜!!、とのことです。。
不思議だー不思議だーと唸ってました、、笑。。

みんなで、歓談してるとmaosoraさんが興味を持ったのが、、これ。。

本当は膝サポーターを買う目的だったんですが、、サイズが切れてたらしく、急遽HADOOネックレスへ、、
現在も別メーカーの健康ネックレスしてるんですが、、あまり効かなくなったらしく、、こちらを購入。。。

昼も過ぎたので皆で近くの中華屋へ、、、食事中にmaosoraさんが、、これ、、効くよほんと、、もう肩が軽くなってきて、ほら首がこんなに回るよ〜〜。。いいよ〜〜絶対!!、、皆、、そんなに良いの〜〜、、じゃ購入かな〜〜と、、
お店に踊るやいなや、、みんなでナチューレールください〜〜(^_^)、、笑。。
私も購入しましたが、、効きます。。軽くなるし、ちょっとあったかい感じでGOODです。。

もう皆、HADOOmagicに感激です、、そこへ社長がザッキー号はデンジャ着けたの〜〜と、、いやまだです。。あれ着けなよ良いよ、、そこのハブでテストできるからやってみなよ、、と、、ザッキーさんとmaosoraさんがハブを回します、、それからデンジヤを着けて再度回すと、、二人が、、あれ??、、軽い、、軽く回る、、なんで?、、決まりです、、
ザッキー号、、本日3度目の入庫!!、、笑。。

デンジャを貼る前に、、タイヤを手で回します、、、そしてデンジャを貼って、また回してみると、、
あれ〜〜!!、、、軽いよ、、これだから半端ない空走感が出るんですね。。

施工して、、3度目の試乗に、、、帰ってくると、、オォ、、空走感ハンパないよ〜〜、、これはいいねとのこと。。

その後もHADOOの不思議さ楽しさ、健康グッズ、いろいろな話を聞いてたら時間も3時を過ぎ、、
ザッキーさんとmohmohさんを残し、お先に失礼しました。。。
帰りの魔王空号の変化を楽しみながら、、錦糸町まで送ってもらいました。。
ちょっとしたプチオフ状態で楽しかったです、、、集合した皆さまお疲れ様でした、、、
そして何時も、忙しい中、駆けつけてくれるJ総長!ありがとうございました。。
また変化を求めて行きますので、よろしくお願いします。。
Posted at 2016/01/24 12:16:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | HADOO | クルマ
2016年01月21日 イイね!

HADOO セカンドステージ!!

年末に、HADOOの快感に酔いしれ、、

あ〜〜早く次のステージに行きたいな〜〜と指をくわえ
他の方が、イグニッションはサイコーーとか、マッツINTEで上が吹け上がるとか、、、あ〜ぁ、、、、
ワタスノCちゃんは、、何時?いつになったら体感できるんだーーーと妄想ばかり先走った矢先。。。

来ました来ました〜〜、、仕事の休みが!!、、、早速J総長にご連絡、、、、
「OK,,OK,,仕事早めに片付けて、、行ってあげるよ〜〜」って、、あたたかい返事。。。

ありがとうございます!!J総長、。。。


今回は、、前回のブレーキ強化をさらに強化!!

排気系をHADOO化!!

吸気系もHADOO化!!

そしてこんなとこにも、、HADOO!!


ふふふ、、、試乗が楽しみです。。。で、イグニッションオン!!、、グオーーン、、グオーーン、、かるーーく、、6〜7000まで
回っちゃいました、、、で、排気音まで、、ありゃりゃ、、、なかなかのエグゾーストに変わっちゃたでないですか。。。なんていうのかな、、、ちょっと甲高いバイクの音みたいな感じ?、、
で、走り出すと、、おわ、、、前も良かったけど、、あれより車重が200kgぐらい軽くなった感じで、、
もうスムーズ&パワフル!!、、それに空走感が前回より増して、、凄い!!


んー今回も燃費UPは間違いないでしょう、、(前回は5%と若干のUP、、🔙気持ち良く踏んでですよ)

3時ごろにお店を出て、、J総長と遅いランチとなり近くの平和島へ、、、、
二人でちらし寿司をいただき、、さて時間もまだあるので、、ちょっと練習でもやりますかと、、、となりのボウリング場へ、、

3ゲームほど、、J総長と肩慣らししてきました、、、肩慣らし肩慣らし、、、ははは。。。。
、J総長!最後までお付合いいただきありがとうございました、、、

明後日はステッカー師匠M氏と、再度お伺いしますので、またよろしくお願いします!!

HADOO,,色々付けちゃいましたが、、それに見合う変化はありますね!!
C70は流れるようスタイルからは想像できない、、重い、ドッカンターボ、ちょっとガサツなエンジンフイール、、
オープンで走るときだけの優越感、、、それに尽きる車だったんですが、、、
HADOO化によって、、見事にマイナス部分をなくしてくれました。。。

次は足回り、サードステージに行きますよ〜〜!! 
Posted at 2016/01/21 23:38:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | C70 | クルマ
2015年12月17日 イイね!

2015-V40忘年会

昨晩は2015を締めくくるV40忘年会に出席してきました〜〜(^_^)

場所は新橋です!

10年ぶりぐらいかなぁ、、新橋。。

7時前に、私、幹事の96さん、ittenさん Cuarentaさん NAOBUUさん、たいりこさんと集合して会場へGO!!。。。
3-4分で着きました、、、居酒屋はなこ。。。お店に入ると、、ワォ!!

な、、なんと、、キャバクラ?。。。居酒屋?  融合店ですね。。さすが名幹事の96さん、、いい店知ってますね、楽しみ〜〜

隊長が15分ほど遅れて合流です!!  さあ、、乾杯!!

もうね、、飲み放題食い放題だから、、飲むは飲むは、、、

もう、、ニヤついて、、

ツーショット、、で。。。



一番のお気に入りの子が、、、これです。。



なかなかチャーミングでしょ。。。爆

時間の経つのは早いもんで、、、締めの集合写真。。


ここで1次会終了です、、連チャン忘年会のittenさん、家庭の情事、、じゃなかった事情で、たいりこさん、NAOBUUさんはご帰宅です、、、

さあ、、これからが本番モード全開!!、、、となるのですが、、私も仕事が、、、とほほ。。。なので2次会は健全なイタリアンでVOLVO紳士らしく,ワインで乾杯です。。

流しのお兄さん乱入!!、、


あっという間に終電時間。。。


本日は楽しい時間ありがとうございました!!  また来年も楽しいVOLVOの集まり、よろしくお願いします。。



ittenさん、、、お土産ありがとうございました!!。。好きなんです、、これ。。。

*写真はボルトモさんのをお借りしてるのもあります。。。
Posted at 2015/12/17 06:53:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2015年12月15日 イイね!

第三回ボルトモ+コンペ

昨日は師走の忙しい中、、ゴルフ大好きの集まり、、第三回ボルトモ+(プラス)コンペが開催されました〜〜(^_^)。。

朝は曇天で寒いかなぁと思い、、現地に着いてみると

居ました〜〜Bさんが、、、いつもお早いお着きで、、

続いて、HAさん、FUさん、、いつも日にちを間違う、、Hさんも程なく到着、、Bさんの同僚Sさんは早めに来て、練習してるそうです、、んーーー気合い入ってますね!!

今回はHAさんの同僚FUさんと、Bさんの同僚Sさんが初参加です、楽しくなりますね〜〜(^_^)


スタート時には晴れ間も見え、風もなく絶好のゴルフ日和になりました


開催ゴルフ場、栃木の名門プレステージC。C、、、アメリカンなコースで、フェアウェイもアンジュレーションが凄く、、
グリーンもパーオンしても、上、横につけたら、、3パットも覚悟!!の難しいコースです。。


そんな状況ですので、、皆さんスコアメイクに苦戦!!。。。
私とHAさんは、有終の美を飾るどころか、、、今年一番のワーストスコアに、、、、、とほほ。。。

Bさんは前回の不調を一蹴するような、素晴らしいゴルフ!!、、
同僚のSさんに聞いたところ、、毎晩鬼のように練習していたとか、してないとか、、笑!!

Sさんも今回は苦戦したみたいですね、、、FUさんは、堅実なゴルフで、ニアピンドラコンをかっさらっていきました!!

Hさんは、、、別に変わんないよ〜〜、、いつもと同じだよ〜〜との返事が、、どこのゴルフ場でプレーしても
いつもの同じ、、これはこれで、、凄いな〜〜と思います。。

スコアに一喜一憂もありますが、、とにかく和気藹々、、エンジョイゴルフが第一です!!


新春打ち始めコンペは、、お仕事も暇な2月に予定しておりますのでよろしくお願いします。




最後にBさん、、フラッグ製作ありがとうございました!!、、次回もよろしくお願いします。。
Posted at 2015/12/16 10:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2015年12月05日 イイね!

What's HADOO !! 後編 怒涛のジャガー!!

施工の翌日、、、Cちゃんに乗るのが、ちょっと心配だった、、もしかして昨日の現象は昨日で消えていて、、
今日は元に戻ってたらどうしようと、、、杞憂でした、、当たり前なんですが、昨日のままスムーズ&ジェントルなCちゃんでした〜〜(^_^)。。。

さてジャガーの話しに戻ります、、、社長からキーをお借りして、、Pにあるジャガーに、、ここで不安が、、この高級車、それも HADOOフル装備ときてるし、、どんなパフォーマンスなのか皆目見当がつかない、、不安だ、、小心者の私は、キーをJ総長にお渡しして、そそくさと助手席へ、、、笑。。。J総長は前に同じジャガーを乗ってたんで、、慣れたもんです。。
キーを回すとV8が小さな音でヒユーン、、さすが高級車、、静か〜〜(^_^)。。で、Pで切り返し、、、ここでビックリ!!
二人して、顔を見つめます、、え〜〜、何?この動き、軽さ、、たぶん2t近くあるはずのジャガーが、、まるでスースーって軽量車のように動くではありませんか、、、運転はしたことないですが、、何度か乗ったことがあるジャガーの記憶は、、
V8V12のビッグトルクで重量をねじ伏せるような、動きかた、だったはず、、全然違うんです、、動きが、、
このギャップ何なんでしょうか? これがフルHADOO!!、、、国道に出てJ総長が軽〜くアクセルを入れたら、、
静かなタービン音ヒユーンだけしか聞こえず、、あっという間にチョメチョメkm、、、その加速が、重量級の加速と感じが全然違うんです、、本当にカルーーイ、V40のSモードでグアーンと加速する感じに、音も振動もなくしたサイレントSモード?
そんな感じかな、、、兎に角、驚きです、、、J総長もこのジャガーは別モンだーーと、、、前に乗ってたから余計わかるそうです。。そしてブレーキが秀悦、、あの加速を支えるから当たり前なんですが、、ここにもHADOOの良さが出てるとJ総長がベタ誉めでした、、、そうですか、、いいですかブレーキ、、、ん!!ブレーキといえば、Cちゃんのブレーキ、、スポーツパッドに変えローター変え、やったけど、いまいち、、ね、J総長、、ブレーキ、、どうにかなるかな〜〜と相談。。

にた〜〜と笑いながら、、そうだよモアさん、ついでにブレーキ&ベアリングもやっちゃいなよ〜〜、、
埼玉からちょこちょこ来れないでしょ、、、絶対よくなるからーー!!、、

もう頭の中は、ジャガーを乗って、、HADOO--凄いで埋まってますから、、二つ返事で、、あはは、、やっちゃいましょーー〜〜(^_^)。。。  ついでに言っておきますが、、このジャガー、、フルノーマルですから、、HADOO以外何もつけてないそうです。。


クレエーションさんに戻り、J総長が、社長に、、モアさんブレーキ&ベアリングもやりたいそうですよ〜〜。。
社長、、ははは、、、そうなったか、、いいよー、、これやると、、転がるよ〜〜ホント、、、ブレーキも変わるから、、

まずはHADOO ハイパーエンドレ装着、

続いてHADOO ハイパーデンジャ装着
 15分後、、試乗です、、まずブレーキですが、、最初は、んーこんなもんか、、あまり変わらないな〜〜、、、
で1号線を10分ほど流してると、、ん、、ちょっとタッチが変わってきたかな?、、あ、、踏みシロが少なく感じる、、
施工前のフニャ感がだんだん少なくなってきました。。。そして驚いたのがベアリング用HADOO--HADOO ハイパーデンジャです。転がるんです、、60kmでアクセルオフで、、はぁ〜〜まだ転がるのーーて位転がります。。これは燃費にもいいですね、、燃費も測って報告しますね。。。

あれ〜〜、J総長も、、また何かつけてる〜〜。。。

HADOO イグニッション、、やってます。。これも直にイグニッションですからね、、効きそうですね。。

そして再度コーヒータイム、、、、HADOOの話で盛り上がり、、HADOOがどれだけイオンを放出してるか、イオン測定器を持ち出して検証です、、いきなり1400超えです。。これって凄い数値なんですね、、よく家庭にあるイオンドライヤーで15〜とかイオン空気清浄機でもそんな数値とか、、成る程、HADOOの秘密はイオンに関係があるんですね。。
、そこでおもむろにJ総長が財布からある金属体を取り出し、、
ね、社長これ、イオン測定器で測ってよ、、たぶん凄い数値が出るかも〜〜(^_^)と、、、
測定器をあてて、、待つこと十数秒、、出た〜〜!!、、、27!! みんなで大爆笑!!
J総長、、目玉飛び出て、口あんぐり、、、そ、そんなーーーーバカな〜〜泣。。。。
これ隕石ですよ、、地球外金属、、えーー凄いことになると思ったのに、、、
社長、、一言、、価値ないね、、、、がっくり肩が落ちたJ総長でした、、(なんでも〇〇ぐらいで買ったらしいっす)

諦めがつかないのか、、よーしじゃ、これはどう?、、測ってよ、、、MY-S60のエアクリBOXに付けた、、イオン発生器、、その他、、あぁ、、もう書くのが可哀想なので、この辺で。。。。

最後に社長が、、、これ読んでみてね、、私の著書だけど読めばわかるから、、と。。。

本当はもっと居て、話が聞きたかったけど、、神が6時に迎えに来い指令なので、、3時40分にクレエーションさんを後にします。

帰りの首都高、J総長が言ってた、、走れば走るほど変わっていくのが、、わかるよ〜〜と、、、マジじんわり変わっていくのが、、嬉しい〜〜!!途中渋滞に巻き込まれましたが、、今までは、間が空くと、ギグシャク、だったのがスー、、フイーン、スー、転がるから、、楽なんです。。。大宮で降りてすぐ、給油しました、、自宅まで下道夕方の混雑を30km走って、帰宅後メーターを見ると、10.2km、、、おゎ!、、たぶん明日には9.7ぐらいになるでしょうけど、、それでもいい数字です。。

就寝前に、社長の著書を(経済成長の戦略はこれだ!)んー題名とHADOOってなんか関係あるのか?と思いながら
読んでみて、、なるほどね、、そーか、、J総長が言ってた、科学的根拠ってこれか〜〜(^_^)。。納得のデータが、、
以下抜粋、、


クリエーションさんのHPにはいろんな事例も載ってるし、、レースでも結果を出してるのがわかります、ブログも楽しいですよ、
私も出てるし、、。笑。。

全国のABさんでも販売始まったらしいです、(もしHADOOがオカルトチックなら、最大手のABさん、販売しないでしょう)
それにこれがオカルトなら、、イオンドライヤー、イオン空気清浄機、プラズマイオン、、イオンてつくのはみんなオカルト、、
笑、、、になっちゃうね。。。

最後に、J総長、平日にもかかわらずお付き合いいただき、いろいろと相談にも乗ってもらい、ありがとうございました!!、、
また社長にはいろいろと楽しいる話を聞かせてもらい、
このC70なら、こうしようかとアドバイスもいただき本当にお世話になりました〜〜(^_^)。。
HADOO,,第二弾の時もよろしくお願いします!!
Posted at 2015/12/05 09:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | C70 | クルマ

プロフィール

「@nobu222 さん、お疲れ様でした〜〜ビンゴ大会&キャンプ、、来年は参加したいです!!、、神が来なければ、、笑」
何シテル?   05/22 18:14
モア2000です。 V40から早二年、、今年からC70がサブでお仲間入り。。。 気合い入れて走るときは40、、マッタリ??とオープンエアを楽しむ時は70と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右前ドライブシャフトブーツ2つ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 06:30:32
サービスリマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:22:56
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:21:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
12年乗り続けたV70に別れを告げ、、、NEWボルボ V40に乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ Catch the sky号 (ボルボ C70カブリオレ)
初めてのオープンカー、、V40と違ってキビキビ走らないけど、これはこれで最高です!!。。 ...
ボルボ V70 アルメイダ (ボルボ V70)
V70Ⅱ 2.4T VOLVOらしさを満喫した良い車でした、特に荷室は後部シートを倒すと ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation