• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

V552A

185/65R15

トレッドが問題か。
これまでになく、細かい砂利が溝に挟まる。
主溝だけでなく、微細なサイプにまで。

特にリア。
フロントはねじりがあるから、その時に外れるのか?


ところで17000㎞を前にして残溝を測定。

フロント 6㎜(右肩)中央6㎜超
リア 7㎜(右肩)中央7㎜超。

表記がおかしいが、まあいいか。

新品時に7㎜と半分くらいか。クレームが入らないようにカタログ値よりも少し溝は深めになっているのか?

リア、ほとんど減ってません。カタログ値が7.6㎜だから。
フロントが1.5㎜か。

約3倍の速さでフロントが減りますね。
まだローテションしなくてもよいでしょうか。
フロントが4㎜になったとき、すなわち3.6㎜すり減ったとき
リアは6.7㎜

ここで入れ替えて
フロントが4.1㎜になったとき
リアは3.1㎜

理論上ね。

1.7万で1.6㎜減るのだから
ローテーションなしだと6万㎞走ることになる。
7.6-6=1.6
わかりやすい。
これにローテーションを入れるともっと長持ちする。
リアが2㎜しか減っていないので、
うまくローテーションしたとしたら、
あと3万㎞は走れるってことになる。

9万㎞か。

ローテーションするのはまだまだ先でいいよってこと。


そして、3.0㎏/㎝2の高気圧設定の僕が証明するよ。
タイヤの空気圧が高いと、センター摩耗がひどくなる。

大嘘です。

高気圧だと接地が悪くなるから、コーナーで内側が離れます。
外側に荷重がかかります。
ワイディングを走らなくても
外側が減りやすくなります。

そういう理屈がわからない人がほとんどです。

中途半端な理論で話をするからいけないのです。
私の理論的にも正しいことが実証されているので、
メーカーもしっかり正しく説明書きを載せるべきです。
Posted at 2024/04/11 18:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2024年04月11日 イイね!

無題

Posted at 2024/04/11 14:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3456
7 8910 111213
141516 17 18 19 20
21 2223 242526 27
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation