2024年04月18日
今日は主任と話をする機会を得ました。
「言いたいことを言えばいいんじゃないの? (情熱開放さんを)知ってもらうために」
「休憩室にもいかないので、話をする機会はありません。なので書くしかないですよね」
これ、今年度の抱負を壁に貼りだしたので、前提部分(これまでしてきたこと、職場で、社会の中で)を別途、付箋7枚に書いて貼りだしたのでした。それのことを主任が言い出したのです。
主任、労務管理者として言ったこと、前回みたいに言っていないと「嘘」をつかないでくださいね。
看護大学で男性教授からアドバイスを得ています。
「女性は敵前逃亡をする」
嫌らしい動物ですね。
では、次項にて。
Posted at 2024/04/18 01:37:39 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2024年04月18日
Moins de 30% des salariés vont au travail en train. Donc ceux qui font partie d'une soirée après travail sont la minorité.
C'est le week-end, le début d'année, la fin d'année, la fête d'adieu ou de bienvenue que l'on fait Nomikai avec des collègues.
Quand J'étais etudiant, Nomikai c'était plus que maintenant. Lorsque je travail , je n'ai pas assez de temps pour Nomikai.
Sa vie personnelle est consommé à son amant ou à l'éducation d'enfants ou à soin des parents.
De nos jours, quand on est étudiant, on a plus d'argent et de liberté (mais on étudie moins), mais quand on commence à travailler, on est pauvre et on n'a pas le temps.
De plus,on a tendance à ne pas boire d’alcool pour la santé.
Cependant, Nomikai ,avec l'alcool ou sans celui, ce se fait enriche sans doute pour se rencontre .
自動翻訳に掛ける
電車で通勤する従業員は 30% 未満です。 つまり、仕事帰りのパーティーに参加する人は少数派なのです。
週末、年始、年末、送別会や歓迎会など、同僚と飲み会をします。
私が学生の頃は能美会は今以上でした。 仕事をしていると飲み会の時間があまり取れません。
彼女の私生活は、恋人、子供の教育、両親の世話に費やされています。
今は学生の頃はお金も自由もあるけど(でも勉強量は減ります)、社会人になると貧乏で時間がありません。
また、私たちは健康上の理由からアルコールを飲まない傾向があります。
しかし、飲み会は、お酒があってもなくても、出会いが豊かになることは間違いありません。
Posted at 2024/04/18 01:12:13 | |
トラックバック(0) | 日記