• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月27日

2025年走り始め

今年の走り始めに近畿大学体育会自動車部さんの練習会に参加させて頂きました。


朝は寒く、コースの外にはまだ雪が残っているような気温。

それでも日が高くなると気温も上がり、風もそれほど強く無く、この時期の名阪としては過ごしやすい一日でしたね。

約半年ぶりのジムカーナ。
今シーズンの開幕直前なので、今日の所は感を思い出すのと、今回の変更点に慣れる所から。

今年から初めて使うA052。最初の二本は皮むきのつもりでしたが、しょっぱなから食いますね。
路温も低いのにこれだけ食うのは予想以上です。

タイヤにあまり熱を持たせないように間隔を空けながら走り、事前に集めていた情報を元に空気圧の良さそうな所を探ってみる。

一日で10本走り、この辺りかなっと思う所には絞れたので一先ず目的は達成。

サイドレバーの方ですが、引きやすくはなり、レバー比も代わってリヤタイヤのロックも改善はされたと思いますが、それだけで簡単に回れるほどサイドターンは甘くない・・・
こちらの方はまだまだ要修行。

あ、ショックの減衰も見直したら良かった・・・
それはまた次の機会に試してみよう。

さて、いよいよ次の日曜はシーズン開幕戦。
万端とは言えませんが準備は済ませました。あとは、天気予報が微妙なのが気になるところ・・・
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2025/03/01 00:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

S660でジムカーナ5回目
Ks-Xさん

NoLimit基礎練習会で油圧サイ ...
高山健司さん

ワンオフ依頼☆
Neru@ABARTHさん

ジネッタG4に油圧サイドブレーキ付 ...
高山健司さん

エンジョイジムカーナin ICC( ...
か--きさん

集中ロックを装備した
素浪人☆さん

この記事へのコメント

2025年3月1日 15:51
うーん、やはり微妙な温度域では71RSよりA052の方に軍配が上がりそうですね。
コメントへの返答
2025年3月3日 1:06
低温のβ11。高温の71RS。
A052はその間ですがカバー範囲が広そうな感じでしょうか。

プロフィール

「2025年JAF全日本ジムカーナ選手権第6戦 天下分け目のジムカーナ決戦! ALL JAPAN GYMKHANA in OKUIBUKI http://cvw.jp/b/1821362/48579432/
何シテル?   08/03 17:41
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエアコンの不具合を観察&修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:48:10
ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation